最初で最後の【大阪関西万博】③ | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

②からのつづき...


【コモンズA】を出て、ぶらぶらしていると【英国館】の前を通りかかり...予約無し入場停止されていたけど、運良く並ぶ列が開放されました爆笑

すぐ列に並びました。

イングリッシュガーデン🪴風な建物の前の小径に並んで、ちょっとずつ進む。列からは隠れて見えないすぐそこの場所でバグパイプの演奏が🎶始まった。盛り上がっていたのに姿は全く見れず笑い泣き残念。

1時間半ぐらい並んだかなー?

中に入ると3箇所で繋がりのある映像が流れました。

ふたつめの部屋では、ゲーム感覚で映像の国旗🇬🇧を完成させて行きました。単純で簡単なゲームだけど面白かった。



入った中では、英国館🇬🇧が一番楽しかった(^^)


この後は、折角なので大屋根リングの上に上がりました。大混雑で、噴水のショーが始まりました⛲️


リング外側の景色を見ると、明石海峡大橋も見えていました🌉

お腹が空いて来たので何か食べようということになり、よしもとの会場前にあった【吉本カレーパン】を食べました。1個500円👛

買うのに並んでいたら、舞台に出てる人が私の好きな【今別府直之さん】だったーーー爆笑爆笑爆笑

いつも見てる吉本新喜劇の団員さんです💖

もう1人は2丁拳銃の人でした。

立ち食いしながら見ていたら懐かしい芸人さん【レギュラー】も見れました(^^)


そのあと西ゲート付近にある広々した飲食できるベンチのところに座ったら...

もう歩く気力が無くなりました🤭

友達が遠くのミャクミャクの写真撮って来てくれて、タイの屋台で【パッタイ】という焼きそばも買って来てくれて一緒に食べました♪

美味しかったおねがい

ゆっくり座っていたら日が暮れてきました。

最後に【未来の都市】パビリオンに、並ぼうと試みたけど所要時間が1時間以上になっていたので、帰りのバスに間に合わないから諦めた。

建物の外観が綺麗でした。

帰りも2人とも西ゲートから、シャトルバス予約していた。

友達は7時台の桜島行きシャトルバス🚌

私は、うめきたGP行きのシャトルバス。

バイバイ👋して、19:40発のバスに乗り梅田に20:05頃到着。

急いでJR大阪駅へ。

家に辿り着いたら21時前で、想像より早く帰れたので良かった\( ˆoˆ )/

暑さが一番心配だった万博。

なんとか無事に楽しむことが出来た。もっと早い時期に行っていたら、きっとあと数回行く気になってたと思う。もう行けないからちょっと寂しいなー。