暑い夏

毎日、暑いですね(;^_^A

私が小学生だった頃の夏は、もっと過ごしやすかった。

庭で遊んだり、市民プールに行ったり・・・、花火大会が楽しみだった小学生の夏。

宿題は9月の提出に困らない程度にやっていた気がする。

 

現在は、家族の食事も作らなければならない立場ですが、暑いとさぼりたくなる。

昨日は、長男のリクエストでお昼は「ケンタッキー・フライド・チキン」のテイクアウトにしました。

 

適当に手を抜きながら、食費がかさまない程度に炊事をさぼっています。

 

夏「カルディ」を買うポイント

いつも夏に買っている「お気に入りカルディの食品」♪

買う時のポイント

・美味しい

・お手軽

・時短家事につながる

・常温保存できる(保存が楽)

・あまり光熱を使わない

 

皆さんは、どんなお気に入りポイントで購入を決めますか?

 

今回購入の時短にもなるカルディ食品

手抜きしたい方にも、時短したい方にも、もしもの時にも役立つ、今回購入した食品を紹介します。

①冷たいスープ

私はえんどう豆のスープが好きなんです♪

 

子どもが好きなヴィシソワーズ

このほかにコーンポタージュ・かぼちゃ・にんじんもありました。

家族の好みに合わせて!

(私は「かぼちゃのポタージュ」は、生のかぼちゃから作っても苦ではないので、レトルトは購入しないことにしています)

 

②混ぜるだけパエリア

炊いたご飯に混ぜるだけなのは、お手軽で嬉しい♪

 

③冷や汁の素

食欲がない時でも、これなら食べられる

 

暑い時、忙しい時は頑張らなくてイイ

炊事はつづくから、無理しなくて良いと思う。

「全て手作りじゃないと、家族に悪い気がする」なんて思わなくてイイ!

と私は思っています。

 

やれる時はやるけど、無理はしない!

 

それに、常温保存できる食品を買って・使って・食べて・また補充して・・・・

これをやっていると、もしもの時にも食べられるモノがあるということなんです。

 

美味しいと思った常温保存できる食品は継続して買う

自分や家族が「これは美味しい」と感じた食品は継続して買いたい。

夏限定の食品だったら、夏にお店に並んだら、毎年買うと決めて。

 

その他に通年買うことが出来る食品も、買っておきたい。

 

時短家事と防災はつながっている

私は、時短家事と防災はつながっていると思っています。

だから、炊事も「時短になるレトルト」はOKだと思って!!

 

忙しい世の中のお母さんたちには無理してほしくない。

(無理してないよ~炊事大好きという方でも、災害時のために試食程度にレトルトに手を出してみてはいかがでしょう)

 

「防災につながる」「もしもの時に食べるモノを試食している」感覚で良いと思います。

 

一緒に日常防災しましょう!

 

防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座

【防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座】は会場開催(対面)でも、WEB版オンライン(zoom)でも受講可能

講座の詳細は、こちら

 

■本日の川柳

カルディの 時短食品 美味しいよ

 

レトルトは もしもの時も 食べられる

 

熊田明美

┗調理師/食品衛生責任者

┗乙種防火管理者

┗防災士

┗防災備蓄収納マスタープランナー

┗整理収納アドバイザー2級認定講師

┗整理収納アドバイザー1級

┗生前整理認定作業士

┗福祉住環境コーディネーター3級

 

 

★セミナー/講演のご依頼、取材ご依頼などはお気軽に

 

★2021年3月22日~3月29日 ケーブルネット296
「296ニュース」出演!

「東日本大震災から10年~命を守る防災アイテム~」

 

★2020年8月27日 テレビ東京・BSテレ東の朝の生活情報番組

「なないろ日和!」に出演!

 

★クロワッサン防災BOOK(2019年版)に6ページ掲載

 

その他のメディア掲載は、こちら

 

★Panasonic様のホームページUP LIFE記事の監修

 

 

 

 

■楽天ROOM↓

防災グッズ見つかります!

 

■セミナー情報・クーポンなど配信

友だち追加

@273otosl

友だち追加、よろしくネ!

 

 

お読み頂き ありがとうございます!

クリックして頂けると励みになりますニコニコ

↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 資格ブログ 生活関連系資格へ
にほんブログ村

 

 

NiceLife【講座やサービスのご案内】

【整理収納アドバイザー2級認定講座】

【防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座】

【サービス】

【メディア掲載・講演・セミナー実績】