柚子胡椒の味比べ | ミンバのロドビフ記録

ミンバのロドビフ記録

ロッドビルド+フィッシング⇒ロドビフの記録です。
時々、自転車も出てきます。

去年の年末に実家の宮崎に帰った際、中学校の同窓会がありました。

同級生が経営する地鶏専門店、「炭乃家」にて貸し切りで宴会をして、

むちゃくちゃ美味い地鶏をたらふく食べて大満足でした。

 

そしたらこのお店にこれまた中学の同級生が経営する「森の雫」というレストランとコラボして作ったという、

「柚子胡椒」を販売していました。

 

特段、柚子胡椒を使っていたわけでもなかったけども、18年?ぶりの再会に気を良くしてこの柚子胡椒を買って帰りました(のちのち相場感を知って結構いい値段だったと気づいたのだけど・・・)。千葉に戻っていざ使ってみると、もーー絶品。柚子の香りがフレッシュでさっぱりしつつ辛味でピリリとそして、塩味がちょうどよく、肉に付けても良し、味噌汁に入れても良し、鍋で使っても良し、さらにはペペロンチーノにちょっと混ぜ込むと、これが最高に美味しくてすっかり柚子胡椒の虜になりました。

 

2瓶買って帰ったけども、あっという間に使い切り、その後、柚子胡椒難民となり、探す日々を続けていました。

 

まず大手のスーパーには基本、あまり柚子胡椒は置いていない。唯一あるのはS&Bのチューブに入った柚子胡椒。

とりあえず買いましたよ、試しましたよ。

 

でも、もうなにこれ?、ってレベルでぜんぜん違うわけです。柚子の香りもほとんどしないし、唐辛子の辛味もパンチがないし塩味も足りない。コレジャナイ感だけでした。申し訳ないけども。

 

そして、どこかないかなーと、買い物に行くたびにフラフラして、ようやく見つけたのが近所のイオンの中に入っているテナントの、「わくわく広場」。いわゆる全国の地場の商品を取り扱うお店。そこに様々な種類の柚子胡椒が取り揃えてありました。

 

その中からまず1つ福岡県のニビシ醤油のものを購入。以前住んでた福岡Loveというところが理由だったように記憶しています。

 

ところがこいつはハズレ。。。柚子の香りは良い感じ、辛味もよし、だが塩分高すぎる。。。流石にこれは塩辛すぎました。

でもランク付けするならS&Bよりはマシ、と

 

暫定順位は

「炭の家」&「森の雫」コラボ品 >> ニビシ醤油 >> S&B

 

そして次に購入したのがチューブに入った高知県産の高知特販の柚子胡椒。そしてこれを購入するときに気づいたのです。

前回、塩からすぎて駄目だったのだから、成分表示で食塩の含有量見ればわかるじゃないかと。

実際にニビシ醤油の塩分は圧倒的に高く、正確な数字は記憶が定かではないですが、100g当たり30gを超える量が入っていたのはまちがいないです。一方、高知特販のは25gほど。結構違う。

 

そして塩分表示を基準に選んだら大正解。塩味はちょうど良い塩梅。割と友人作の柚子胡椒に近い味だけど、あえて言うなら柚子のフレッシュさ(香り、色)、唐辛子の辛味がまだ足りない感。それでもこれはかなり上位。

 

「炭の家」&「森の雫」コラボ品 ≧高知特販>> ニビシ醤油 > S&B

 

そんな順位付けが出来ていたところ、遂に高知特販の柚子胡椒も使い切り、今日のお昼に買い物に行った際に、残りの柚子胡椒を購入。

 

どちらも九州産。小さい方は我が故郷宮崎というのはポイントたかし。もう一方も愛すべき福岡産でよろし。

 

成分表示はこんな感じ。福岡産のマルヱ醤油の柚子胡椒は、前回買ったチューブ品とほぼ同じ塩分量。一方、宮崎、かぐらの里産のは他と比べると圧倒的に塩分が少ない。これは味の差が楽しみ。

 

早速、お昼に買った弁当のお肉を食べるのまずはマルヱ醤油の柚子胡椒をトライ。

嬉々として蓋を開けたときのファーストインプレッションは、色味悪いな。。。

でも味は良い感じ。塩分と辛味はほぼ理想的。ただ柚子の香りはもうちょっと強いのが好みかな。チューブのと比べると、ややこっちのが上か。。。?というところ。

 

チャートにするとこんな状況。

 

       柚子の香  色味  塩分  辛味

友人作     ◎    ◎   ◎   ◎

マルヱ醤油   ◯    △    ◎   ◎

高知特販    ◯    ◯   ◎   ◯

ニビシ醤油   ◯    ◯   ✗   ◯

かぐらの里   ?    ?   ?   ?

S&B      △    △   ◯   ◯

 

友人の柚子胡椒は、冷凍保存されていたものを、その場でフレッシュに詰めてくれたのを持って帰り、さらに基本冷凍保存して、

使う分だけ冷蔵に出して使っていたので、その辺が香りと色とかに効いているのだと思われます。

市販品で常温で保存されている製品で勝てるのは残念ながらなさそうですが、ラストのかぐらの里に期待しつつ、それでも十分に美味しい柚子胡椒を見つけることが出来たので良し。