カルカッタコンクエストMD/Culcutta Conquest MD | ミンバのロドビフ記録

ミンバのロドビフ記録

ロッドビルド+フィッシング⇒ロドビフの記録です。
時々、自転車も出てきます。

ベイトリールもないところからベイトロッドを作成し始めてはや数ヶ月。。。あとはガイドを付けるだけなのだけど、そのためにはリールがないことにはガイドバランスも見れないのでリールの購入が喫緊の課題でした。

 

それで9月頭の楽天スーパーセールの際に、思い切って買ってしまいました。

 

カルカッタコンクエストMD 300XGLH。

 

 

今回の竿がGp7070B、つまりマグナムクラフトのスネークヘッドシリーズの1本ということで、雷魚、ビッグベイト用の竿を想定して作っています。

 

本気の雷魚ロッドを手に取ったことがないのですが、ネット上に上がっている情報を見比べると、なんか思ったよりもGp7070,柔らかくない?というのが率直な印象で、ハンドルも44cmの物がついていますが、他のメーカーの雷魚ロッドと比べると短めです。

 なので正直、雷魚用、、、というよりビッグベイト or ヘビーなブラックバス用というところになりそうですが、いずれにしても太めのラインを巻きたいと考え、それに見合うリールはなにか、、、を色々と悩んで選んだ結果こちらに行き着きました。他にはDAIWAのTatulaも今回候補に上がりましたが、どうせ買うなら中途半端なグレードでなく、一番良いリールをと思い、シマノのハイエンド機種の一つであるこちらを選択した次第です。

 

ご開封。

金属の削り出しのボディが美しい。。。今回、釣具のポイントの楽天サイトで、10%引きクーポンを使って、51321円で購入し、さらに楽天スーパーセールでポイント19倍の状態で購入したので、9000ポイント以上付く形だったので、実質4万ちょっとで購入。それでも私の人生で購入した一番高い釣具になりました(いつかはステラ買いたい。。。)。

 

ベイトリール自体も中学校の頃にお年玉をためて買った、変な形の左ハンドルベイト、DAIWA TD-S103HL以来の2台目で、右ハンドルリールとしては初。

 

作ったベイトロッドグリップに付けてパーミングしたところがこんな感じ。

正直、私は手が小さい方なのでなかなか大きいな、、、というのが率直な印象。。。3フィンガーで握るとリールを包み込むというよりは、スカスカのグリップ感で、竿のグリップが小指頼みで正直不安な感じです。この辺はロープロのリールのほうが良かったかなぁとちょっと後悔。

 

でもそれを補って余りある、見た目の高級感と、しっとりとした巻心地。

 

ただこのMDはレベルワインダーがスプールと連動式なので、クラッチを切ってスプールをシャーっと回して悦に浸ることは出来ず、、、せっかく高いベイトリールを買ったのだから、やはりどれだけスプールが回るかは気になっていたところでしたが、ここは仕方ないです。。。

 

そして、一緒に買ったラインはこちら。

 特に理由もなく、一番安かった、というだけで選びました。5号は雷魚界隈のルール(?)ではおそらくOUTなのでしょうが、雷魚ロッドと言うよりビッグベイトとか単にヘビーなバス用ということにしたので、その用途であれば超オーバースペックなラインを選びました。万が一、バス狙って雷魚が釣れてもどうにかなるでしょうし。

 

 

 

ラインをスプールごと水に浸して十分に濡らしてから、高速リサイクラーにセットして、かなり強めの負荷をかけてゴリゴリと巻き取りました。PEラインは滑りが良いので下巻きしないとラインが空回りするとのことなので、ショックリーダーの30lbを50 cmほど電車結びで繋いで行いました。

 

カタログスペック上ののラインキャパ5号、140mをキッチリまいたところでほぼぴったり。PEラインは2回目の分もちゃんと残せて予想通りでした。こうやって糸まで巻くとなかなか様になってきました。

 

一方、初期不良でないと信じたいのですが、糸を巻き終えてから、開封直後にリールを巻いたときにはしなかった異音がするようになりました。。。。

おそらくレベルワインダー付近から聞こえてきているのですが、レベルワインダーが左右によったときに、軽い金属音がリリリリ、、、リリリリ、、、と鈴虫の鳴き声のようにするのに気付きました。。。

 

そして、よーく見ると、レベルワインダーが前後にわずかにフラフラしながら動いています。その動きが音の原因、というわけではないですが、気にしだすと気になります。。。

 

その後、ネットで調べると、MD300はちょいちょい異音の報告がある模様。おそらくレベルワインダーのスプールとの同調機構が原因何じゃないかとのことですが、そうなるとまだ投げていないですが、投げたときにも、このリリリリ、の音がすると思うとちょっと憂鬱です。。。

 

ちなみに巻き心地は、グリスが柔らかくなったのか、より軽くなり、非常に良い状態。もしかすると使っていたらそのうち干渉しているところが上手くおさまって、音がしなくなるかもしれませんが、まずは竿を完成させるところから頑張っていきます。

 

Starting from a point where I didn't even have a bait reel, it has been a few months since I began crafting a bait rod. All that's left now is to attach the guides, but to do that, I needed to purchase a reel urgently, as I couldn't assess the guide balance without one.

 

So, during the early September Rakuten Super Sale, I made a bold move and bought the Shimano Calcutta Conquest MD 300XGLH.

 

The rod I'm working on is the Gp7070B, part of the Magnum Craft's Snakehead series, designed for snakehead fish and big bait. Although I've never held a serious snakehead rod before, comparing information online made me think that the Gp7070 isn't as stiff as I initially thought. It comes with a 44cm handle, which is relatively short compared to other manufacturers' snakehead rods. So honestly, it seems to lean more towards big bait or heavy bass use rather than being exclusively for snakeheads. In any case, I wanted to spool thick lines, so I pondered over various reel options and ended up with this one. The Daiwa Tatula was also a contender, but I figured if I'm going to buy one, I might as well go for a high-end model like this Culcutta

 

Now, let's get to the unboxing.

 

The machined metal body looks beautiful. I purchased it for 51,321 yen using a 10% discount coupon on the Rakuten Points site and received over 9,000 points in the Rakuten Super Sale, effectively making it around 40,000 yen. This is the most expensive fishing gear I've ever bought in my life (I still dream of getting a Stella someday...).

 

This bait reel is my second one; the first one was a strange-shaped left-handed bait reel, a DAIWA TD-S103HL, which I bought with New Year's money back in middle school. This Shimano is my first right-handed reel.

 

I attached it to the bait rod grip I made and palm-tested it. Honestly, I have relatively small hands, so it feels quite large to me. When I grip it with three fingers, it doesn't wrap around my hand but rather feels spacious, making me rely on my pinky finger to hold the rod. I'm a bit anxious about this aspect. I'm starting to regret not going for a low-profile reel.

 

However, it compensates with its luxurious appearance and smooth reeling.

 

This MD model has a level winder that's synchronized with the spool, so I can't indulge in that satisfying feeling of reeling with the clutch disengaged. I was curious about how fast the spool would spin, but I'll have to live without that.

 

Now, let's talk about the line I bought along with it. I chose it mainly because it was the cheapest option, with no specific reason. It's No 5 line thickness test, which is likely not suitable for snakeheads but since I intended to use it for big bait or heavy bass, it's an overspec'd line. If, by chance, I catch a snakehead while targeting bass, I'll figure it out somehow.

 

I soaked the line spool thoroughly in water and then set it on a high-speed line winder, applying significant tension while winding. PE lines tend to slip if you don't spool them tightly, so I connected a 30lb shock leader using a 50cm double uni knot and wound it up.

 

I almost precisely spooled the line to the catalog specification of No 5 thicknes line, 140m. The PE line left enough for a second spooling, just as I expected. It's starting to look pretty good.

 

On the other hand, I want to believe that it's not the defect from the outset, the strange noise that started after spooling the line wasn't due to the aggressive winding. It seems to be coming from the vicinity of the level winder. When the level winder moves left and right, it makes a slight metallic noise, somewhat resembling the chirping of a cricket.

 

Furthermore, upon close inspection, the level winder moves slightly back and forth. While this movement might not be the direct cause of the noise, it's bothering me.

 

After researching online, I found some reports of similar noises with the MD300. It's likely related to the synchronization mechanism between the level winder and the spool. This makes me a bit apprehensive about whether I'll hear this noise when I actually cast it.

 

In any case, the reeling experience is excellent; perhaps the grease has softened, making it smoother and more pleasant. Maybe with some usage, any interference causing the noise will settle, and it might stop making that sound. For now, I'll focus on completing the rod.