2023/6/5 京成本線
京成3100形 3155編成 特急 京成上野行き @青砥
都営浅草線の馬込車両研修場で発生した脱線事故の影響で、都営浅草線・京急線・京成線・北総線ではダイヤ乱れが発生し、これに伴い成田スカイアクセス線向け車両である京成3100形が京成本線経由の運用を代走しました。
浅草線の車両が馬込車両研修場で出し入れできなくなったため、夕ラッシュで使う車両を出せないほか、入出庫する京成車に関しても運用変更が発生。アクセス特急で走っていた3155編成が西馬込に向かうことができず、押上で運転運転打ち切り。折り返しとして、本来馬込車両研修場から出庫するはずの快速特急成田空港行き(京成本線経由)に入ってしまうという展開に。
さらにさらに、その快速特急の折り返しは、またまた京成本線経由の特急京成上野行き。成田などで車両交換が発生すると思ったら、交換なしでそのまま京成上野に向かいました。
3100形の特急京成上野行き表示。
特急京成上野行きはそれほど珍しくない運用ですが京成3100形での充当は本来ありえません。アクセス特急であれば死ぬほど見れますがね。
京成3100形の特急表示、実は実際に見たのは今回が初だったりします。早朝の特急羽田空港行きや京急の方での京急久里浜行きは見に行く気力がなかなかないので…。
…将来的に死ぬほど見れるようになる気がするけど気にしません。
(以下、注意喚起)
以上のような、当ブログの内容とは全く関係のない実際の店舗やSNS用のツール、不審または信憑性のない外部サービスへの誘導を遠回しに行おうとしている、明らかな宣伝目的の「いいね!」は見つけ次第ブロックさせていただきます。(特に投資・スピリチュアル、バイトの宣伝など)
※いいねは全て確認させていただいております。当人のブログのタイトルやブログ記事に宣伝目的の内容が含まれているものはブロックさせていただきます。
※普通に当ブログをお楽しみいただいている方はプロフィールやブログ記事などからだいたいすぐ分かりますので、気にしないでくださいね。
純粋に鉄道やプラレール目的でご覧いただいている方には見苦しい注意喚起となってしまい申し訳ございません。
(少なくとも私の方からいいねさせていただいた方はブロックしていないので安心してくださいね)
いつもご覧いただきありがとうございます。