2023年9月の阪神電車。阪神タイガース優勝副標・ヘッドマークを掲げたジェットカーたち。 | みどりとそらいろの美学

みどりとそらいろの美学

ゆるゆると暮らす某大学生。

気づけば社会人になっていた鈴音です。

ついに社会人です。こんなアホが社会に出て良いのかという疑問もありますが、ゆっくり慣れていきたいと思います。

ちなみに2週間目になり喉を壊しました。ブログ下書き残しといてよかった。

 

 

阪神タイガースがセ・リーグにおいて優勝したことから、阪神電車が運行する全列車(自社車両のみ)にヘッドマークや副標が取り付けられました。

たまたまその期間中に関西に行く用事があった私。

夏ということで辛うじて撮影できそうだったので、編成写真を撮影していました。

今回は普通列車に絞って紹介していきたいと思います。

 

 

2023/9/21 阪神本線

阪神5700系 5705編成 普通 高速神戸行き @香櫨園

 

阪神電車で現在運行されているジェットカーのうち、半自動ドアやちょい乗りシート、LCD案内表示器などとやたらハイテクなのがこの阪神5700系。

SS1/100で撮る技術がないのであまり撮影機会はありませんが、せっかく優勝副標掲げているんですもん。撮らなアカンよな、おーん。

 

 

2023/9/21 阪神本線

阪神5500系 5501編成 普通 高速神戸行き @香櫨園

 

この編成は初めて私が関西遠征を行った際にも、同じ場所同じ編成で撮影していました。

当時は車両が撮れれば良い、LEDはまた今度ということでLED表示を止めずに撮影していましたが、今回はLED表示器もしっかり止めて撮影してみました。そら止めるよ、おーん。

 

 

2023/9/20 阪神本線

阪神5550系 5551編成 普通 大阪梅田行き @住吉

 

1編成のみ存在する希少価値高きアレグロブルーのジェットカー。

2週間ほど前にも同じ場所で同じ編成を撮影していましたが、まさか2週間後にこんなおめでたい副標を掲げた姿で撮影できるとは思わなかったです(野球には疎いのでどの球団が優勝しそうか分からないですからね…)。

 

 

2023/9/21 阪神本線

阪神5001形 5013編成 普通 高速神戸行き @香櫨園

 

残り本数も1本となってしまった5001形。

この編成もすでに廃車されてしまいましたが、なんとか撮っていました。

廃車前に滑り込みでおめでたいヘッドマークを掲げられた5001形。運の良い車両ですね。

 

…とまあ阪神電車の撮影記録をふりかえってみました。

また2泊3日程度で阪神電車に乗車してみたいですね。欲を言えば阪神タイガースの試合を甲子園で見てみたいところ…。