2023/9/19 運用復帰した山陽5030系5630Fを終電まで追っかけた件について | みどりとそらいろの美学

みどりとそらいろの美学

ゆるゆると暮らす某大学生。

元から異端児だった5630Fがさらに異端児になって帰って来たぞ!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

2023/9/19 山陽電鉄本線

山陽5030系 5630F 直通特急(赤) 阪神御影行き @姫路

 

山陽5030系のうちの5630編成に対し、行先表示器のフルカラーLED化、車内案内表示器のLCD化などの改造が実施されました。

改造が施されたとはいえ、登場から大まかに25年ほどしか経っていないためか、5000系リニューアル車のような大掛かりな改造はされず、最小限に留められています。山陽電車公式からはリニューアルなどのプレスリリースは出ておらず、リニューアル工事扱いになっているとは思えないのですが、実際はどんな扱いなんでしょうか。なかなか気になります。

 

同編成は9月19日に運用復帰し、復帰初日から深夜時間帯に走る阪神御影行きの直通特急にも充当されました。初っ端から阪神御影行きというクレイジーな運用に入れるのウケる。

…と言っても、実際は微修正って感じの工事だしそこまで運用の制限をかける必要はないですよね。

ちなみに、姫路に23時に滞在するのは今回が初めてです。(笑)

 

image

 

2023/12/25

山陽5702F 直通特急(赤) 阪神大阪梅田行き @杭瀬

 

参考程度に、別日に撮影したリニューアル車を。

山陽5000系には以前よりリニューアル工事が行われており、車体デザインの大幅な変更、一部車両の制御装置の変更、車内の化粧板の取り替え、行先表示・案内表示器のフルカラーLED化、前照灯のLED化など、新車かって言いたくなりそうな大がかりな工事が行われています。

 

 

2023/9/19

山陽5030系 5630F 直通特急(黄) 姫路行き @尾上の松~高砂

 

加古川を渡る5630編成。

以前から前面の行先表示器が幕式かつ行先部分の下地が黒だったとはいえ、字体は全く違うので違和感ですね。

この当日、私も関西にいたのですが、一度姫路に行きまして、その際に途中の飾磨駅付近でこの車両とすれ違っていました。その時は思わず2度見…いや、マジで4度見くらいしましたし、本当に5630Fなのか、自分の幻覚なんじゃないかとずっと怪しんでいました(笑)。

 

 

山陽5000系のリニューアルの際には車両のデザイン変更や車内の化粧板変更、座席の柄の変更などが行われていますが、5630編成ではこれらには手が加えられておらず、そのままになっています。

3色LEDでも違和感を感じるのに、フルカラーLED表示器と絡めると違和感を感じますね。

 

 

こちらは直通特急阪神御影行きの行先表示。

ブログ投稿時点では唯一のリニューアル車である、山陽5000系5702Fと同等のものを使用していると思われます。

 

 

こちらは車内に取り付けられたLCD表示器。

5030系は車内にLED式の案内表示器が設置されていましたが、今回の改造によりLCDが設置されました。

こちらは先述の5000系リニューアル車の5702Fだけでなく、山陽6000系に設置されているLCDと同等のもので、コイト電工の「パッとビジョン」であると思われます。

 

 
LCDはどういうわけかドア上部には設置されず、ドア横に設置されました。無理やり設置した感半端ねえな。阪急電車でも同じやり方の車両がいるみたいですね。
もともとは車内ドア上にLED表示器がありましたが、その跡は板で封印されています。あっ、ちなみにドアの化粧板も取り換えられていません。
コイト電工公式のWebページを見てみると、「パッとビジョン」の強みとして、既存の配線などを流用できるという点があるらしいです。それならドア上にLCDを設置しても良い気がする…。
新たにLCD対応の化粧板(?)作るの面倒だったんですかね…?

 

 

ドアチャイムに関しては、これまで使用していた阪神電車に準じたブザー式のもので変更されていません。

このブザー、阪神車でもこの車でもバスかよって毎回思ってしまうのは内緒です。

 

ちなみに、SNS上では「阪神尼崎でリニューアル途中だった5703Fの発生品を流用している」という情報が散見されます。

実は阪神尼崎で山陽5000系のリニューアル工事が行われ、実際に試運転を行えば山陽に返せるという状態だったのが5703Fだったのです。

しかし阪神尼崎の車庫で車止めに衝突してしまい、当該車両の一部は廃車に。リニューアル工事を行っているということは、当然車内LCDやフルカラーLEDの行先表示器も搭載しているというわけで、もったいないということで5630Fに移植した…ということなんですかね?

 

…とはいえ、それなら前照灯も変えてよかったんじゃね?って思ったりはします。当然公式からこの件に関する情報は来るわけがないですが、実際はどうなんでしょう。

 

おまけ

 

 

#たまちゃんと姫路城デートわず

 

…最終電車である阪神御影行き直通特急の車内に、1人痛~いヲタクが混ざっていたのでした。