2022/9/18 東京メトロ東西線 線路冠水に伴う日本橋行き・高田馬場行き | みどりとそらいろの美学

みどりとそらいろの美学

ゆるゆると、ふらふらと。悔しい場面もあるけれど、無計画でいるのも楽しい。

画像

 

東京メトロ05系(フルカラー) 各駅停車 日本橋行き

9月18日は東京メトロ東西線の飯田橋~九段下駅間にて線路冠水が発生しました。

このため、西側では中野~高田馬場間、東側では日本橋~西船橋(東葉高速線方面)間にて折り返し運転が行われました。

 

画像

 

こちらは前面表示。

横から撮影すると見えない部分が発生するのが痛いです。

とはいえ正面から撮影するのは基本的に難しいのでこれで妥協するしかなさそうです。

 

画像

 

東京メトロ05系(3色LED) 各駅停車 日本橋行き

こちらは少数派となった3色LEDの日本橋行きです。

東側の列車で1本だけ3色LEDの車両が走っていました。

 

画像

 

そして前面表示。

行先表示の再現もしやすそうです。

プラレールで05系などが製品化されているのでシールを作りたいところです。

 

画像

 

東京メトロ05系 (フルカラー) 各駅停車 高田馬場行き

西側では中野と高田馬場で折り返し運転を実施していました。

こちらでは3本の東京メトロ車両が行ったり来たり。そしてその3本全てがフルカラーLEDの電車でした。

 

画像

 

前面表示。

車両が05系のワイドドア車だったからなのか、中野駅だからなのか、前面表示が撮影しやすかったです。

 

この措置は午後8時ごろまで行われました。

しかしいったいなぜ線路冠水したのでしょう…。



あっ、1つ忘れてた。

宣伝目的の迷惑な「いいね」が目立っていたのでいいねできない設定にしてましたが、対策ができるらしいので、いいねができる設定に戻しました。

なので内容に気に入ってもらえてもしよければいいねをお願いします!