お正月前で。 | Kyoko's Happy Table

Kyoko's Happy Table

~ キーナートきょうこの美味しいおもてなしテーブル〜 

お正月前ですね~。

クリスマスの片付けも
まだ終わってないののですが、
正月準備をして
帰省します。
大掃除は帰ってからだなああ。。。

うちの実家は、
生家のある京都と
神奈川にあり、
その時、両親がいる方に
戻ります。

みなさん、
おせち料理は作りますか?

私自身は、
お節料理のことを

「COLD BIG BENTO! 」
「冷たくて大きなお弁当箱でしょ?」

などという
情緒ないアメリカ~ン夫の
ためには、作りませんが
母と一緒の時は、
手伝います。

京都の実家では、
生まれた時から
ずっと祖母と母が
同じお節料理をつくっており、
祖母が亡くなった後も、
母が同じように
一年に一回しか作らない
お節料理を
作ってくれています。

誰かが先日、
お節料理とは、
「ずっと同じ料理を
一年に一回作り続けることに
意味がある」
と言ってましたね~
そうかもしれません。

うちでは、
定番のお節料理に加えて、
八つ頭芋の
白味噌雑煮に
クワイに棒鱈、
鴨ロース、ボイル牛タン、
などなど
何十年間、同じ料理を
同じお重に詰めて、
同じ御膳と同じ器で、
正月1日の朝、
おとそと一緒に
みなで頂きます。

正月にしか食べない品を
家族で年に一度だけ
祝って食べるという事を
続ける事に、
家族の歴史があるのかも、
なあんて、
最近この年齢になってから
感じています。

ですので、
うちでは
これまた
正月しか使わない
古い年代物の同じ食器を
出してきて使います。

これは、
今年のお正月、
人数が少なかったのですが、
テーブル席なので、
低い御膳に丸いお重と
朱の塗り皿を
いくつも使います。


また、
京都の実家では、
このように
床に直接、
足の高い御膳を置いて、
食べていませした。

ちょっと前の写真なので、
写真がいまいちなのですが。。。

このような御膳は、
元来は、
黒いのが女性用で
赤いのが男性用なのだそうです。



そして、、、

座布団で食べる事のない子供たちが
食べると、
こんな行儀の悪いことになります。。。。

みな片膝たてて、なんてこと。。。!??



とりあえず、
私は、
黒豆とキンカンだけ
煮て、
岩手の美味しい合鴨を持って
帰ります。

昨晩から煮汁に
漬けておいた黒豆、
コトコト煮てます。。



失敗しない黒豆ちゃんは、
こちらに載せてました~。
よかったら
参考までにみてみてね~。

→失敗しない黒豆煮




みなさん、
よいお年をお迎えくださいね。
今日もみて頂いてありがとう

 レシピブログ と
  おもてなし料理 の ランキング  

2つに参加しております。。
本当にお手数ですが、
下記のマークを、
ぽちぽちっと押して頂けると
励みになります。

THANK YOU SO SO MUCH!!
(↓ この下のマークを両方とも、
 クリック1回して頂けたら嬉しいです~)

 
にほんブログ村