学園祭に向けて(その2) | 有機栽培研究会のブログ

有機栽培研究会のブログ

ブログの説明を入力します。

10/2 未明までの強い風雨がうそのように晴れました。

今日は、学園祭に向けて、皆さん忙しい中、23名もの

参加があり、手分けして作業を行いました。

EMボカシⅡとサツマイモは計量して袋詰め、サトイモは

土取りを行いました。

黙々チームと、お口が賑やかなチームができていました。


黙々と、サトイモの土をブラシで取り除いています。


サツマイモは、一袋1キログラム強が89袋になりました。


1個で1キロを超える、規格外のモノが2つありました。

いずれ劣らぬ出来ですが、No.1は約1.7kgもありました。
 

EMボカシⅡの販売目標は320袋ですが、今日は

その1/3を超える、140袋ほど、袋詰めしました。
 

今日までの成果

 
サツマイモの袋詰め完了分と、ダンボール箱の中にEMボカシⅡ。

トウガラシは良い感じに乾されています。


次回10/5(13:00~)は、サトイモの袋詰め、トウガラシのラッピングと、

EMボカシⅡの袋詰めなどを行います。時間のある方は参加ください。