ブログストーリーは、うちの猫らが登場している関係で、内容の違う部分が多々存在しています。その点はご了承くださいね。
最後に、このお話は、画像を使わせてもらっている都合上、ネタバレ要素を含みます。まだ未クリアの方はクリアしてから、こちらを読むことを推奨致します。
以上、よろしくお願い致します。

ぐだ子:・・・新人類が作った、自分たちを滅ぼす何か・・・それがBBドバイ?
桜花:BBドバイって、そんなに悪です?
ぐだ子:え?どういうこと?
パーシヴァル:BBドバイがしていること・・・それは人類滅亡の方法を決める選挙。これのどこが悪じゃないと言うのかな?
桜花:そこです。パーシヴァルが言ってる指摘は論外です。なぜなら、この世界では人類はもう絶滅してるですよ?ただ単に人類滅亡した理由が判らないから、選挙で決めてるだけです。猫の世界で何が人類を滅ぼしたかを選挙で決める場合も、それをやろうとしたから悪だと断じるです?
パーシヴァル:それは異世界の問題。こちらが口出しすべきではない。違うかい?
桜花:なぜ異世界だと許されて、並行世界は許さないですか?桜花がいるから異世界に忖度してるですか?
パーシヴァル:それは…だが・・・それは勝手に決めていいわけがない。しっかりと調査研究してから…
桜花:頭固いです。第一それ、カルデアと何か関係してるです?この世界には、この世界のやり方、決め方があるです。それまで汎人類史と同じにしないと気が済まないです?それこそ横暴というものです
パーシヴァル:横暴か・・・
桜花:でも、引っかかるのはそこでもあるです
パーシヴァル:なに?
桜花:ムーンキャンサーが倒される度に、新たなムーンキャンサーが現れて滅亡案が増えていく…通常選挙というのは、後から参加は公平性が保てないから認めないもんです。それはまるで人類滅亡はこうだったと急いで決めないといけないかのように、次から次に現れてるです。エリアA、C、E、F、H、Iは棄権、当初からの候補者はエリアDのみです。ならです、これで決まり!ってなるのが普通です
ぐだ子:あ・・・確かに・・・
桜花:しかし、支持率にBBドバイはこだわる…これはまるで決めることよりも、支持率が重要ってことじゃないです?なぜ支持率なのか・・・人類が決めることに意義があるです?桜花、そうは思えないです。だって滅亡を自分たちで決める時点でおかしいですよ…なぜ判らないなら、そのまま理由不明の滅亡で終わらせないです?その方がミステリアスで興味出るです。興味を持って調べようとする新人類いるかもです。なぜそれを待てないです?
パーシヴァル:BBドバイは気が短い・・・では確かに説明つかないね
桜花:猫の世界でも、人類滅亡の理由は解明されてないです。いたのは事実です。でも、不明のまま何千年も放置してるです。でも興味はあるです。だから人類考古学みたいなのあるですよ
パーシヴァル:そう、学術的に証明する。それが本来あるべき姿だね。だから選挙をすることがふざけているとしか思えない
桜花:言いたいことは桜花も解るですよ。でもそう決めるとした以上、それはこの世界における正義です
パーシヴァル:それは・・・
桜花:だからこそ、次から次に候補者が現れるのを容認してる、BBドバイがおかしいですよ。エリアDに決めちゃえばいいだけです。でも、やんないんです…これまるで…何かを否定するために支持率重視の選挙をやっているとしか思えないです
マシュ:ま、まさか・・・BBドバイさんは、本来の滅亡した理由を知っている?
桜花:そうとしか思えないです
バーソロミュー:だが、それもBBドバイが滅ぼしたから隠したかった・・・ともとれるよな?
桜花:そこは否定しないです。でも桜花から言わせるとBBドバイはシロだと思うです。別に、BBドバイの味方をしてるわけじゃないです。でも、腑に落ちない点が多々あるです。BBドバイは悪…それありきの考え方では、きっと真相には辿り着けないです
全員:・・・・・・

エジソン:なるほど、桜花君が言ったことは…確かにそういうことかもしれんなぁ・・・
ぐだ子:エジソンオルタ、どうかした?
エジソン:桜花君が言ったように、エリアDしかいないのだから、選挙は終わったようなもの…エリアAが当選間近など、ホントにあり得ない事だからね
全員:!?エリアA!?
バーソロミュー:Dじゃないだって!?
ぐだ子:BBコスモ!支持率表を!
BBコスモ:ま、待ってくださいね?今出しますから…出ました!

ぐだ子:もう50%!?
マシュ:さ、さらに上昇してます!
パーシヴァル:55、56、57・・・な、なぜこんなに急激に上がって・・・
マシュ:もう60%に!?BBコスモさん、これは一体・・・
BBコスモ:わたしにも判りません!ですが由々しき事態なのは確かです!

BB:エリアAで何かが起きています!動ける方は急いで調査に向かってください!

桜花:可能性はあるです、ね
アルト:まぁ、確かにね
セレーネ:否定したいけど・・・
ぐだ子:急ごう!エリアAへ!
The end
出演
BBコスモ
パーシヴァル
バーソロミュー
マシュ
ぐだ子
エジソン
あとがき
BBドバイ・・・何かを隠してるのは間違いないと思ってます。ただ、人類滅亡の黒幕っていう感じには見えないんだよね。
それが選挙という方法を取ったこと。
認めさせるだけなら、強制的に認めさせるだけで良かったわけ。もちろん、お前たちが決めたことだから文句言うな!ってのもあるかもだけど。
あと、急いでるように見えるのは気のせい?
何かを恐れてるかのような、感じもあるような気がしてます。それが、エレシュキガル、プロテアの参加をいとも簡単に認めてる点。
ラスボス決定戦だから?ラスボスに相応しいから?そんな理由かなぁ?
何か違う気がするんだよね・・・
まぁ、推測にすぎないけど、私、かなり違和感持ってますね。
これ、ネタバラししてるのではないです。
こういう推測しながらゲームやって、ストーリーの流れを考えてると思ってくださいね?この時の私が何を考えてたか、それが解る感じにしてます。
最近はそれも面倒になって〜ストーリーしか書いてないので、前に書いたものだけです(笑)
これはストーリーの長さが違うのもありますね。もうね・・・あとがき書けない長さになってます…
ダラダラ続けたくないんで・・・記事渋滞がさらに渋滞する、わけのわかんないことになりますから…
次回8月29日公開予定
じゃ、またね( ╹▽╹ )♪
ここから先はお知らせです。読みたい方のみで。
・ブログのFGO記事終章以降について
前の節目のミクトランの時は、続けるなら師匠くんから桜花に交代させるのは決めてたんです。その最初が螺旋…つまりリリムハーロットだったわけです。
リリムハーロットを書いて…何か面白くない…一応書き切ったけど…どうしましょになってね。
これはボツかぁ?
そんな時にハワトリアが始まり、聖杯戦線やぐだぐだを組み込んで、師匠くん(瑞穂ちゃん)を加えてハチャメチャやって終わらせてミクトランでブログストーリー終わらせてしまえ〜!
後はカルデア頑張りました!で終わり!
とまぁ二転三転してました(笑)だから、リリムハーロットは1年以上経ってミクトランが終わっても公開してませんでしたし、ミクトランの再編集が公開され始めてからも続いたのはこのためです。
今言える真相ですね。
そのためミクトランは、できる限りうちの子たちを出して大団円に近い形で終わらせてますよね?桜花や桜雪の戦いもそう。実はいつ終わらせても大丈夫なように書いてました。
転機はね、盈月だったかな?
徒桜と桜月を登場させてから。あー、六神将出せばいいんじゃん!なら、エターナルいるね…
じゃあ、その伏線もいるよね・・・そこから再び続ける方向で動き出しました。
これは続き書いてもいいかな?となり、再編集時にチョコの川、月夜、螺旋という単語を神父に言わせたわけです(笑)あの時は言えなかった…というか、あとがきも再編集したので、その時の文章は消えてます。
ただ、その痕跡だけは少し残っていて、どこかのあとがきで、ミクトランで終わらせるつもりはあったとは書いてるはずですね。
盈月がなかったら、今は間違いなくありません。
では、終章後はずっと桜花?
違います。今回は完全に終わらせるつもりで書いてます。ただ、次に繋がるような感じにはしようとは思っていますね。
こうしたのにも、理由があります。
まず、現時点での渋滞記事数と終章後のFGOがどうなるのかが判らないから。
正直な話をすると、渋滞記事の数は1年分を超えてるんです。今回のUサマーが下書きだけで70日を超えてますからね。この間に公開された数は14。つまり書けば書くほど増える!(笑)
それを踏まえると、終章が終わったFGOがどうなっていくのかが見えてこないと書けないんです。それが解らぬまま、終章終わっても書き続けるとね?
メインストーリーがないと、終わり方が中途半端になる。それよりは、終章できっちり終わらせる方がいいと、今日判断しました。ずっと迷ってたんですわ・・・
あくまでもこのFGOブログはです。終章を現時点で書いても公開は1年以上先…下手すると、2年かかるわけですから。ゲームはずっと続いてください。
FGOは続くと私個人は思ってますが、ブログストーリーを書き続けていくかとなると、?マークが付きます。メインストーリーがあれば、こちらもテーマを考えますけどね?
ない場合も含めて考えると、渋滞記事数の状況から終章で終わらせる方がいいわけです。あとは、終章までに、終章以降のイベント含めてどれだけ入れられるか…ってとこでしょうかね。
予定では終章が終わったら間に桜花のオリジナルストーリーを書いて次の導入にして、1月のイベントがあればそれも含めて、来年のバレンタインイベントで桜花編は最終回を迎えます。
桜花のオリジナルストーリーはFGOのゲームとまったく関係ないので、FGOの名称は使えませんが、もしかするとゲストが1人いるかも?これは書いてみないと判らないですね(笑)
終章後も続きがあるかどうかは、FGO次第です。
ということで、終章までの桜花とぐだ子の旅がどのようなものになるのか・・・そして新たなる旅立ちを見届けてあげてもらえたら嬉しいです。
あ、勘違いしてほしくないのですが、新規であまり書かなくなるだけで、既に書いたものは順次公開していきますし、まったく書かないわけではありませんからね?
あくまでも今のブログストーリーを終章で完全に終わらせるってだけの話です。
ウマ娘や、ガルパのブログは来年のバレンタインが終わるまでは書きません。
というか、時系列の関係上、書けません。
書くとしたら、FGOの今のブログストーリーが完結した後。公開時系列の設定を未来にする感じになります。つまり、FGO世界での戦いが終わった、その後の猫たちになります。
以上、お知らせでした。
長いから別枠とも考えたのですが…お知らせ枠にして大げさにするほどでもないですし、読んでる方のみ知ってもらえたらいい話なので。
長文になり、本当にすみません。