FGO 奏章Ⅲ アーキタイプ・インセプション138 | ヒロこぼら/FGO/バンドリ/ウマ娘他のゲームブログ

ヒロこぼら/FGO/バンドリ/ウマ娘他のゲームブログ

日々のゲームのことを物語調で綴っています。主なゲームはFGO、バンドリ!ガールズバンドパーティ、ウマ娘となります。ゲストと真面目なヒロこぼら、ハチャメチャこぼら、廃課金猫ゴマたち猫がどのように関わるのかを楽しんで頂けたら幸いです。それでははじまりはじまり〜

ブログストーリーは、うちの猫らが登場している関係で、内容の違う部分が多々存在しています。その点はご了承くださいね。

最後に、このお話は、画像を使わせてもらっている都合上、ネタバレ要素を含みます。まだ未クリアの方はクリアしてからこちらを読むことを推奨致します。

以上、よろしくお願い致します。


















テノチティトラン:トラマカスキ、前にエリアHとは争わない。それは地球と戦いたくないからと言っていましたよね?

ミスト:あぁ

テノチティトラン:それは、あのアーキタイプ:アースだからですか?

ミスト:まぁな・・・あれに似た存在を知ってるからでもあるんだが・・・


シエル:ここで、ぐだ子さんにアーキタイプ:アースの3つの人格を教えておきますね?

ぐだ子:教えて!シエル先生!
シエル:コホン・・・では今の状態の方から…
シエル:彼女は人間を罰することを目的とした地球の代弁者です

ぐだ子:人間を罰する・・・地球の代弁者…

シエル:実はこれ・・・ここに来てから感じたことなんですけどね?彼女、桜雪さんって猫に似てる気がするんですよ・・・

ぐだ子:冬桜に?


ミスト:今のアーキタイプ:アースは桜雪に似ている
テノチティトラン:桜雪に?

ミスト:そう・・・彼女は優しいから最高位神官として人気だった。だが、優しいだけじゃ、世界は治められない。故にあの子はそれに従わない者を星の意思に従わない者として罰した。人類神の残滓も含めて。ここでのであり、神。つまり私が地球という考え方だな

テノチティトラン:あの…桜雪が・・・


シエル:外見や性格は全く違いますが、本質や内面が似ていると言ったら解りますかね?

ぐだ子:本質や内面が似ている・・・か

シエル:で、次ですが、

ぐだ子:お転婆姫・・・な、何か今の桜花にそっくりなんだけど・・・

シエル:桜花さん・・・あー、あの猫さん!そうですかねぇ・・・大人しいいい子だと思うんですが…桜花さんは、あれとは正反対と思いますよ?

ぐだ子:いや・・・騙されてるって、シエル先生…
シエル:え?そうですかね・・・


ミスト:2人目は私が行った時にいたアーキタイプ:アース。彼女は・・・何て言うか・・・昔の桜花にそっくりでね

テノチティトラン:あはは!今もお転婆姫です、よ?

ミスト:まぁ、今はお転婆具合が落ち着いてる。どちらかと言えば、今は真祖の姫に近い。昔はそれはもう…誰も抑えられないくらいのお転婆さだった…あれに比べたら、あのアーキタイプ:アースは、まだまだまともだ…桜花の大冒険!とか言って、宮殿破壊しまくるのを誰も止められない・・・止めたら地球がなくなるわ。泣きまくったら、何故か火山が大爆発したり?もうな・・・どーでもよくなる…

テノチティトラン:それほどとは・・・

ミスト:だから、あのアーキタイプ:アースは話しやすくていい!桜花もあんな感じのお転婆さになってほしかったな!

テノチティトラン:アナタがでしょうに・・・


シエル:では、最後!
シエル:ぐだ子さんが出会ったのはおそらく3のアースでしょう。私も知らない人格です。今まで、ぐだ子さんがわかり易くするために、猫さんに例えてきましたが・・・ぐだ子さん、いますか?私が知ってる猫さんで、彼女に似てる猫さん

ぐだ子:ひーちゃんに似てる気もするけど…あんなに思慮深く考えないし・・・すいちゃんはちょっと乱暴だから違う・・・シエル先生が知ってる猫ではいない気がするかな

シエル:そうですか・・・ちょっと残念


テノチティトラン:あのエリアCに行ったアーキタイプ:アースは・・・トラマカスキの娘には似てる者がいません…ね。当然ですが・・・私は瑞姫が似ている気がします

ミスト:あぁ、精霊神か…間違ってないが、それよりも近いのがエターナルオレたちが作り出した理想の神。謂わば我ら三神の娘と言えるかもしれん。今のエターナルがそのタイプに似ている。無垢なところがな…だから、アーキタイプ:アースは彼女の前ではその人格になっている…らしい

テノチティトラン:エターナル…です、か・・・そのお気に入りのムーンキャンサーであるアーキタイプ:アースに一言あれば・・・

ミスト:・・・どの人格にしろ・・・報告書で読むと混乱するから…猫や神によって人格変えるのだけはやめてほしい・・・な。頭が混乱する・・・桜雪から無垢でエターナルみたいと聞いてどんなムーンキャンサーかな〜って行ってみたら、桜花みたいなヤツが現れるとか・・・一瞬、桜雪の人を見る目がないんじゃないかと疑ったさ

テノチティトラン:それは言えます、ね・・・私も混乱しましたし・・・

2人:はぁ・・・


The end


出演
シエル

ぐだ子

テノチティトラン



あとがき
何かね、今日はアーキタイプ:アースだけを語りたいと思います。

彼女を初めて見て、アルクさん実装!?ならやらねばぁ!となり、ガチャ報告にもあるように召喚したんですよ。

で、その後のバレンタインで、何かところどころうちの猫に似てるよね・・・ってなってたんです。違和感というのかな…よく自分でも理解してなかったんですよね。だからバレンタインの時は書きにくかったので取り上げてません

本格的に桜花とか桜雪を書いてきて、この奏章Ⅲで彼女を書いてみて・・・やっぱり、何か似てる気がするとなってました。で、シエル先生が、


こうやって説明してくれて、やっと、あー、違和感それかぁ!
ってなりました(笑)

①は桜雪に似てて、②は最高位神官になる前の桜花に似てて、③がエターナルかと・・・

話し方とか性格じゃないんで、え?そう?みたいなとこはあると思います。
完全に似てるわけじゃないです。だから、ぐだ子も違和感あったし、シエル先生も②を桜花に例えられて、え?ってなってましたよね?

雰囲気とか構成要素かな?書いてると何となく解るんです。もし読んでる方も、え?って思うなら…これは書いてる人限定の感覚なのだと思いますね。

いろんなキャラを自分で設定して書いてると、やっぱり似てるキャラいますよ?(笑)

だから、読みたい作品を読む時は性格とか深く考えないようにしてますね。流れで読む感じ。で、うちの子を書いてるときは一切読まないです。
これは、あっ!こんな設定あるんだ〜があるからなんです。

それに影響されたらおかしくなるので、アニメ、漫画、小説、全てうちの子を書いてる時は読まない見ないようにしてます。
今がその時期なので・・・録画数が大変なことになってます(笑)

今回はシナリオでキャラ解説あったので、こんな感じにしましたが、普段はしないです(笑)影響をどうしても受けるので。

でもね、今になって、私のアーキタイプ:アース株は爆上がりしてまぁす!(笑)

書きにくいと思ってたら、書きやすくなりました。雰囲気掴めば、あとはできる限り口調とか似せるだけなので。
ありがとう!シエル先生!
となった私でした(笑)


ちなみに・・・FGOで私が書きにくいのはね…
ロウヒです!
あれ、難しい…難しすぎ(笑)

口調もそうなんですが、何か独特な言語や単語を話すでしょ?あとは、おばあちゃんみたいな割に、子供っぽいところがあったり?

それがどの場面で出るかとか、分析したりしてるんですよ。やっぱり、書かせてもらう以上は似せたいじゃないですか。このブログを読んでる方が、違和感だけはないようにしたいですから。

だから発言をメモって、会話文から特徴を探ったりしたりね・・・
してもね、わからん(笑)
こんなキャラはね、ウマ娘のネオユニヴァース以来です。

でも、ロウヒと桜雪って、何故か書きたくなるので困ってますね。英霊祝装でも書きましたよね?クセになるんですよ…あのおばあちゃんは(笑)


私のキャラで書いてて楽しいのは桜花ですね。プライベートでの考え方や言動が子どもっぽいので。だからよく、ぐだ子ちゃんと絡むんです(笑)

師匠くんの時はぐだ子書きにくい筆頭だったんですけど、桜花がいると書きやすい。仲が良いんだなぁとは思ってます(笑)
ぐだ子ちゃんはね、大人だから桜花が何を言っても許してくれてます(笑)普通ならキレてますわ。

テノチティトランと桜花はね、仲が良い感じに見えますけど、そうじゃなくて・・・ただ単にテノチティトランが呆れてるだけです(笑)

だから桜花もボケぐだ子は言っても、ボケテノチとか言わないでしょ?
あれ、冗談で済まなくなるからですよ?


次回8月19日公開予定

じゃ、またね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)♪