この物語はゲーム本編を基に構成されたifストーリーになります。
そのため、私のオリジナルキャラクターが登場しますので、予め御了承くださいませ。
また、このイベントはすでに終了しているため、攻略情報は一切ありません。以上宜しくお願いします。

スパルタクス:ふはっ!ふははははは!

ヤマトタケル:くっ・・・!よせ、バーサーカー!私はきみの敵ではないぞ!
スパルタクス:ふははははは!スパルタクスに圧制者の甘言は届かぬ!

ヤマトタケル:!?ならば問う・・・私と桜雪はどう違う?きみは桜雪には手を出さなかったな
スパルタクス:かわいい圧制者か?あれは民のための圧制者よ!その剣は圧制者を圧制する圧制者である!この剣は鏖殺の道を征く者…すなわち圧制者である!
ヤマトタケル:そ…れは・・・
(そうかもしれぬ・・・桜雪の剣は私のように澱みがない。同じ剣を持つのに、こうも違うか)
スパルタクス:ならば叛逆するより他になし!
ヤマトタケル:・・・バーサーカーよ、きみが正しい。人を殺し、魔を殺し、神をも殺す征服者。兄さえ殺すオウス・・・私のは、ただ殺すばかりの剣だ。桜雪は民の安寧のためにのみ、その力を使った…故にそれが例え妹であろうと容赦はしない。きみはよく見ているな。本当にその通りだ。私と彼女は同じ剣を使うが、こうも違うと…な。けれど…
The end
出演
ヤマトタケル
スパルタクス
あとがき
ヤマトタケルとスパルタクスの戦いでしたが、戦闘部分はなしです。戦闘後のやり取りと戦闘前のやり取りを繋げたら、上手く繋がったのが理由ですね。
あと、戦闘中、ヤマトタケルが迷うんです。そして宝具使うと強制スタンになって終わった…
その理由は戦闘後に解るので、これをどうまとめるかをシミュレーションしましたが、どうしてもね?あの宝具使用するとスタンの表現が難しかった。
ホントに迷って、試しに戦闘なしにしたら…何か上手く繋がったんですよ~なら、いらないじゃん…
それで戦闘シーンはありません。
さて、桜雪が前回動かなかった理由も明らかになりましたね。中立の剣。一方の味方にならない剣であり、見定める神の剣。
これ、どういうことか。これまでの桜雪の行動や戦闘を振り返ると解るんだよ?
まずミクトランの会議の場面。桜雪は瑞穂ちゃんが関わろうとするカルデアを敵視している。
ですが、それに触れてからは、行動補助を与えています。これが中立の行動だと解るのは、桜花戦の前のヤマトタケルとのやり取りになります。
カルデアは絶望を味わうといい、カルデアを護るつもりはない。カルデアのために桜花を止めるのではないことが解ります。
この時の理由は桜花の名誉を護るため、ミクトランの害になる桜花を一撃で無力化しました。桜花の名誉を護る=味方ではないことが解るよね?
次にミクトラン番外編の第7層、未来の桜花に強制召喚された時は、悪意に満ちた未来の特異点召喚を封印してる。
最後にテスカトリポカ戦・・・これが唯一の私闘になると思うけど、これは神命なんだよね。だって、瑞穂ちゃんが行って戦って来いと言ったから。
それまでのやり取りで、桜雪がぐだ子の召喚の呼び掛けを拒否してるのがポイント。私闘には応じない意思が見え隠れしています。
するとヒロこぼらが召喚された。バカタレも付いていったため、瑞穂ちゃんからヒロこぼらを暴走させたくないから行っておいで?と大義名分を与えたわけですね。それがなかったら絶対に行かなかったと思われます。
ヒロこぼらを止めると言っても、とばっちりを受けたのは彼の方なので、ぶーぶー文句を言ってるんだけど・・・まぁ、当然だよね(笑)
ただ、神命とは言え、本人は私闘という認識をしてるんだよ?本人も似たようなことたぶん言ってるはずですね(笑)
で、極めつけがあのスパルタクス(笑)
桜雪をかわいい圧制者と言いました(笑)
書いてて、かわいい圧制者ってなに?ってなりましたねぇ。自然とスパルタクスが言ってくれたんですよ?
信じられます?桜雪は熊と呼んでたけど…(笑)
かわいい圧制者とは…はいスパルタクスさんどうぞ
スパルタクス:あれは民のための圧制者よ!その剣は圧制者を圧制する圧制者である!
スパルタクス構文です(笑)
はい、これ、テスカトリポカ戦だけ該当しないの解ります?だから、どんなに取繕おうと、私闘なわけですね~
・・・かわいい圧制者か・・・なるほど、スパルタクスってたまに面白いこと言いますよね…
次回5月5日公開予定
じゃ、またね( ╹▽╹ )♪