
今回は私の編成ランクと、私が考える☆5のマスターランクアップに必要なEXマスターキューブの使い方を紹介します。
EXマスターキューブ…いつ使おうか迷ってる方は参考にしてみてください。それは最後の方に書いて織ります。
最初は編成ランク。ほぼフェスガチャのみだと、約半年〜1年でどう変化するのかが判るのではないかと思います。比較用に前回の編成ランク記事を添付してますので、興味があったらどうぞ。
興味がない方は飛ばしてくださいね。
☆編成ランク
ポピパ

前回:A3
ポピパは一気にS2まで上がりましたね。
まぁ、☆4が増えてるのもありますが、マスターランクを上げてるメンバーが多いのも要因でしょうね。
Afterglow

前回:A3
こちらは、ちょっと面白い結果になっています。各タイプで比較すると、ポピパより上なんですが、総合評価はポピパより下(笑)
これを他の人に見せた時、何で?Afterglowの方が強いのに・・・何でこうなるの?と言われました。
これ、SS、S3、A3ランクの差でこうなってます。ということは・・・マスターランクを上げてるメンバー数の差でもあるでしょうね。
ちょっとした数字のマジックですわ。
パスパレ

前回:S2
パスパレはスキルレベルアップさせてませんから、マスターランクを上げたらこうなった!と言った方がいいでしょうね。
マスターランクって・・・やっぱりインフレを加速させた要因と言えると思います。
Roselia

前回:B3
RAS、最下位脱出!(笑)
☆4キラフェスが☆5になったのも大きいです。
それ以外言うことがない・・・
☆3の数がそんなに変わらないのに、モニカと差が出てるのは、やはりスコアアップスキルの差でしょうね。
・EXマスターキューブの使い道
マスターランクはRoseliaとパスパレ以外ドリフェスだけ上げてます。
通常☆5で使うのはEXマスターキューブがもったいないと思います。このアイテム、なかなか手に入りませんしね。毎日1個は変換できますが、マスターキューブが400要ります。
湯水の如くマスターキューブがある方ならいいですが、無課金、微課金の方はあまりないと思います。
たまに☆5ドリフェスや130%以外の☆5にEXマスターキューブを使ってマスターランクを上げてる方を見かけます。判定強化やライフ回復の☆5のスコアアップは110%。☆4ドリフェスと同じ120%じゃないんですよね。
130%アップや☆5ドリフェスが来た時、後悔しませんか?と聞きたくなっちゃいます。EXマスターキューブは取っといて、☆5ドリフェスが来た時に使ったらいいと思います。
130%アップには使っても問題ありませんけど、余ってたらでいいと思います。なぜなら、どーせ更新されるから。☆5ドリフェスは恒常で更新されることはありませんしね。
だから、☆5が来たから使うのは、あまりオススメしませんね。
まぁ、個人の判断なので、強制はしませんけど…
私は☆5ドリフェスのみに使うことをオススメしますわ。
マスターランクのおかげで、各バンドかなり強くなっているのは間違いないと思います。
課金者からするとインフレしてる!無微課金者からすると、やったぁ強くなったぁ!でしょうかね。
運営さんがどの目線に立ってパワーバランスを設定しているのかが解りますよね。ライト層を逃さない!という意図が見え隠れしています。
まぁ、それも大切ですけど、課金ユーザーには私のようにインフレが加速したから課金熱が冷めたという方も少なからずいると思います。
そういう意味ではインフレさせすぎ!です。こうなるとなかなか課金してくれないんですよねぇ。
パワーバランス設定って難しいですね(笑)
ではでは~(๑•﹏•)♪