これは第二部第7章のネタバレを含んでいます。
公開からかなり日が経っているため、大半の方はクリアされていると思いますが、まだクリアしてないよ!って方は、まずゲーム本編をクリアしてからにしてください。
ブログストーリーは基本的に本編に沿って構成されてはいますが、うちの猫たちが登場する関係でストーリーがifモードになっています。
FGOをプレイしていない方や、それでも気にしないって方はいいのですが、私としてはできれば本編を見てからこのブログストーリーを見ていただきたいなぁと思ってますね。
以上、宜しくお願い致します。



ぐだ子:(・・・これから、何をすれば・・・せめて、みんなの遺体を・・・)
こぼら:やっぱり、いにゃいにゃね・・・
ヤミキング:あぁ・・・アイツが消滅した形跡はねぇからな。いなくなりゃ、こっちも解る
こぼら:にゃね・・・


こぼら:やっぱり、生きてたにゃよ?
ヤミキング:まったく・・・どこにいたのやら
ぐだ子:ちょ、ちょっと待って!こぼらたち、知ってたの!?

ぐだ子:は、はい?
マシュ:まさか・・・

ゴルドルフ:おお!おおおおおお!無事だったのだな、おまえたち!
ぐだ子:ちょっと待って・・・無事だったのは良かったけど、こぼらたちはどこまで知ってたの!?
ヤミキング:ん?うーん・・・知ってたというか…
こぼら:見に行ったにゃよ~で~これを見つけたにゃん
ヤミキング:どうも信じられなくてな。行ったり来たりして調査をしてた感じだな
ぐだ子:あ、あのさ・・・それっていつ?
マシュ:サッカの時・・・でしょうか?テペウさんが言ってました…いなかったと。あの速度で移動したのなら、決勝までに戻ってくるのは可能…ということでしょうか?あとは、サッカのチーム探しの時…
ぐだ子:た、確かに・・・でもこれは一体…

ゴルドルフ:しかしだ。よく見なさい。我々の遺体に見えるものは魔術によるカモフラージュだ。まぁ実際、みな銃殺されるところだったが・・・

ゴルドルフ:ボーダーの格納庫に立て籠もってねぇ。我々は連日オセロトルたちの猛攻を凌ぎつつも、食料不足で全滅する寸前だった・・・

ゴルドルフ:それがぐだ子たちの仕業だったとはな!オセロトルたちの一掃、ご苦労!さすがは歴戦のマスターとそのサーヴァントだ!

ぐだ子:本当に良かったぁ・・・こぼらたちも知ってたなら言ってよ〜!
ヤミキング:言ってどうなる?この状況見たら、さらに混乱するだろ?どっちがホントなんだ!?ってな
ぐだ子:あ・・・それで・・・じゃあ、この戦いの跡は・・・

?:人類の危機とみるや単独で異聞帯に顕現。自慢のオートバイで密林を駆け抜け・・・
こぼら:しゃっしゃと出てくるにゃ〜オニャンコポンモドキ!
?:・・・・・・相変わらず憎たらしい猫ですねぇ。ちゃんと名前で呼びなさい!

ぐだ子:コヤンスカヤ!?
マシュ:光のコヤンスカヤさんです!
ゴルドルフ:経緯は後で説明しよう(※)まぁ、師匠のヤツがいなくなって、カルデアから姿を消していたコヤンスカヤが、なぜ我々を助けに来たのかは永遠の謎だが・・・
※ここでは詳細をカットします。この部分の流れはゲーム本編と一緒です。コヤンスカヤが現れ、ゴルドルフらを救ったと思ってください。
ゴルドルフ:ん?

マシュ:ですが・・・
ぐだ子:赤く光ってる・・・
ゴルドルフ:レーザーポインターかな?なんにせよ気にしなくてよろしい・・・
ぐだ子:もしかして・・・あの時の口紅?
マシュ:あっ!シオンさんが言ってました!

ゴルドルフ:ぐっ・・・!そうだ、あの後こっそり回収したのである!愚かしいと思うだろう・・・
ヤミキング:まったく、総帥への嫉妬か?
ゴルドルフ:うるさい!羨ましくも何ともないわ!・・・って、まぁた、新たな猫かねぇ!?
ぐだ子:あはは・・・
マシュ:トラオムにいた猫さんで、ヤミキングさんです
ぐだ子:キャットカードの猫の1人かな?
ゴルドルフ:・・・桜ちゃんじゃないのか・・・
全員:・・・・・・
ゴルドルフ:なんでもないわぁ!そんな目で見るんじゃない!コホン…よく来てくれた!歓迎するぞ!
ぐだ子:桜、カワイイもんね・・・わかる
マシュ:はい、桜さんが来ると、新所長は笑顔でお茶に誘ってますし・・・
ゴルドルフ:( ̄ヘ ̄;)うぐぐ・・・
コヤンスカヤ:・・・まぁ、話を戻すと、それを目印に顕現したのでございます
ゴルドルフ:ら、ラスプーチン!?正気かぐだ子!
The end
出演
ラスプーチン
光のコヤンスカヤ
マシュ
ぐだ子
ゴルドルフ
あとがき
あはは〜!ゴルドルフ(笑)
お早いおかえりで〜
一気に話が明るくなりましたね。ホントそれを実感しました。
やっぱりね、ゴルドルフがいないとダメなんですよ。彼がいると自然と明るくなるんですね。不思議ですね(笑)
こぼらはからかって場を明るくするのですが、ゴルドルフはいるだけで明るくなります。
それが彼の持ち味でしょうね。今回それを実感しましたよ。
あと、ゴルドルフは猫の桜がお気に入りのようですねぇ~これは書いててヤミキングと聞いた途端にゴルドルフさんが、ふぅん…という感じになったんです。
あれ?と思って、トラオムにいた猫でシミュレーションしたら・・・桜だけ対応が違ったんです。あ、なるほど・・・桜がお気に入りなのか(笑)ってなりましたね。それで、桜の下りがあるんです。
さて、光のコヤンスカヤが登場しました。この部分はブログストーリーに合わせて変えています。
そのため、回想シーンを含めるとかなり長くなるためカットしました。そこは※にあったように、ゲーム本編と同じです。詳細はゲーム本編もしくは何らかの方法でご確認くださいね。
ここは第7節4話になります。
悲劇から一転して希望に変わってきました。
これからどうなりますかね~
次回7月5日公開予定
ではでは~(๑•﹏•)♪