FGO ぐだぐだ新邪馬台国⑧ | ヒロこぼら/FGO/バンドリ/ウマ娘他のゲームブログ

ヒロこぼら/FGO/バンドリ/ウマ娘他のゲームブログ

日々のゲームのことを物語調で綴っています。主なゲームはFGO、バンドリ!ガールズバンドパーティ、ウマ娘となります。ゲストと真面目なヒロこぼら、ハチャメチャこぼら、廃課金猫ゴマたち猫がどのように関わるのかを楽しんで頂けたら幸いです。それでははじまりはじまり〜

この物語はゲーム本編を基に構成されたifストーリーになります。
そのため、私のオリジナルキャラクターが登場しますので、予め御了承くださいませ。

また、このイベントはすでに終了しているため、攻略情報は一切ありません。以上宜しくお願いします。











師匠:ノッブは正面をお願いね



師匠:沖田さんオルタは左翼のクコチヒコ

沖田オルタ:判った。シュシャは師匠と一緒にいい子にしているんだぞ?


沖田オルタ:ん?なんだ?シュシャ、その背中の

シュシャ:お弁当〜あとで一緒に食べるもん!

ノッブ:やれやれ・・・もう勝った気でおるわ…
で?敵右翼はどうするんじゃ?

師匠:・・・ノッブの意見を聞こうか
ノッブ:そうじゃのぅ・・・沖田壱与師匠でどうじゃ?

師匠:・・・よし、そうしようか

壱与:あれ?沖田さんは…どちらに?

利休:沖田様でしたら、腹の調子がすぐれぬとかで、少し休んでからいらっしゃるとのことです

ノッブ:でた~病弱サーヴァント〜・・・さっさと呼んで来い!

師匠:・・・いないもんはいい。現有戦力で戦う
ノッブ:・・・よいのか?
師匠:かまいませんよ

ノッブ(あの師匠が沖田と一緒じゃなくていいじゃと?・・・何かあるのか?)


師匠:手を貸してもらえるのかな?

利休:無論、お代は頂きとうございますが・・・
ノッブ:じゃろうな・・・

師匠:支払いはカルデア茶の湯の協力でいいかな?よければ、ノッブにお茶ノッブを回してくれる?

利休:仰せのままに・・・

師匠(この戦・・・予想通りなら・・・)
壱与:あの・・・
師匠:なにか?

壱与:あの猫キノコは戦わないのですか?桜さんもいませんし・・・

師匠:あれはいいの。カオスになるから
壱与:は、はぁ・・・カオス?


師匠:なんだい?
ノッブ:・・・何事…こいつらしゃべっとるし…


ノッブ:なんじゃと!?勝手なことをしよって!

沖田オルタ:ん?敵も動き出したぞ?どうする第六なんとか

ノッブ:こうなっては仕方がない。皆の者、我に続けぇーい!

師匠:壱与さん、行きますよ?
壱与:は、はい!


壱与:壱与キィーック!
沖田さん沖田さーん!どこですかー!

師匠:ほっといていいよ?

壱与:・・・でも!早く合流しませんと、山南さんが寝返るタイミングもありますし・・・
・・・あれは…


師匠:やはり来ましたかぁ

山南:・・・予想通りだとでも?

師匠:えぇ。あの石田三成が生前と同じ敗戦をするわけがないと思ってましたので。あなたからそれを聞いた時に何かあるな~

山南:・・・なるほど。では、降伏を。この方がどうなっても良いのでしょうか?これがあなたの弱点だ。違いますか?

壱与:や、山南さん!?
山南:動いたら・・・わかってますね?

師匠:・・・どうして壱与さんが私の弱点だと?

山南:こぼらですよ。ここで初めて会った時、こぼらや袴を履いた猫は彼女を知っているようでした。そしてあなたは常に彼女の傍にいる・・・違いますか?

師匠:なるほど…さすが新撰組総長・・・よく見ておられる・・・仕方がないですね。抵抗はしませんよ

山南:捕えよ!
ノッブ:おい、左翼と当たっとる山南はなにをしとる!

お茶ノッブ:まだノブ!

ノッブ:ええぃ何をしとるんじゃ!


ノッブ:は?なんで?あやつ内通の約束しとったじゃろ?・・・撤退じゃな・・・


ノッブ:ふん・・・やはり出てきたか貴様の手引きか?

利休:いえ、結果的にという所でございます…信長公もそして、あのカルデアの方も私がどちらにも加担していることをご承知でしたでしょう?


利休:いえいえ、そのようなことは・・・ただ、信長公を商品にさせて頂こうという程度にございます…

ノッブ:ほう・・・やれるものならやってみい


利休:それではしばしにお沈みくださいませ

ノッブ:この黒は・・・貴様!



The end


出演
壱与

沖田総司オルタ
織田信長

シュシャ

千利休
山南敬助



あとがき
やはり、何かありましたね。私が思ったのとはちょっと違ったので、少し手直しさせられましたけど(笑)
元々あの石田三成が同じ轍を踏むわけないとは思っていたので、驚きはしなかったですね。

考えられた動きは2つ
①山南敬助が裏切ったが、効果なく負け戦
②山南敬助が裏切らずに負け
どれが来ても負けるとは思ってました。

で、プロット段階で予測したのが、でした。
その方が書きやすかったんですよ(笑)

ですが②!

・・・手直しかい!
で、今に至ります。
今回のシナリオは私に優しくないですね(笑)

次回12月29日公開予定

ではでは~(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)♪