この物語はゲーム本編を基に構成されたifストーリーになります。
そのため、私のオリジナルキャラクターが登場しますので、予め御了承くださいませ。
また、このイベントはすでに終了しているため、攻略情報は一切ありません。以上宜しくお願いします。

燕青:旦那、そろそろ、機嫌治せって〜
師匠:・・・納得いかん!ヤツはダイエットのために来なきゃいかんのに、サボりやがった!
ぐだ子:ま、まぁ、まぁ・・・ほら、所長ってさ、戦闘向きじゃないし・・・
レディ:そうそう。それにさ君の妹もいるんだが、それでも不服かい?
師匠:どこに妹がいる・・・
レディ:失礼だなぁ~ここにいるじゃないか~
師匠:・・・・・・
レディ:おっ、話をすればなんとやらだ。次のエリアはここみたいだねぇ

武則天:よくぞ来た!

ガレス:あの、武則天さん、大きくなってませんか?
武則天:今までの妾がぱーふぇくと美少女、今の妾はぱーふぇくと美女!より脂の乗った、ぴちぴちな皇帝であるぞ!う〜ん、さーびすしすぎかもしれんのぉ
師匠:ふぅん・・・
武則天:・・・貴様・・・せっかく妾が饗そうてしておるのに…なんじゃ!その態度はぁ!

武則天:来てやったのじゃぞ!
ぐだ子:ほ、ほら、師匠〜ね?わかるよね?
燕青:ここは喜んどいた方がいいって。旦那
師匠:わーうれしいなー(• ▽ •)
ぐだ子&燕青(棒読みかいっ!)
武則天:そうであろう、そうであろう!

・・・・・・な、なんと、客足の伸びが悪い・・・
なぜじゃあ!予想では今頃大フィーバー、行列に次ぐ行列であるはずなのに!
師匠:ほら、やっぱりサボりじゃん・・・
武則天:うーるーさーいーわぁー!
サボっとらんし!ほれ、上司が常におると緊張しまくるじゃろうが!それにじゃ、妾、垂簾(すいれん)政治(※)をやっておったじゃろ?それじゃ、それっ!
※垂簾聴政とも言います
The end
出演
レディ・アヴァロン
燕青
ガレス
ぐだ子
武則天
あとがき
今回はここまで!
次も含めるとかなり長くなりそうなので・・・
武則天さんは私のお気に入りサーヴァントの1人です。このエリアで出てきて書くのがちょっと楽しいですね。
少し前でしたかね。衛星放送で中国のドラマで武則天やってたんですよ。武則天のことは以前から名前は知ってましたけど、詳しくは知らなかったのです。
FGOで武則天を召喚してるし、ちょっと見てみようか〜となりましたね。
ここからが私の悪い癖でして…ドラマ見てるとね?それが作者による創作なのか、史実なのかを調べたくなっちゃうのですな(笑)
どうも、歴史ドラマが苦手な私です(^~^;)ゞ
同時期に衛星放送のNHKで紹介番組やってましたから、それも見ましたね。
こっちの方が私に合ってますわ(笑)
まぁ、それもあって、師匠くんと武則天の会話があんな感じになったのですよ。
この武則天が皇帝になった前後の頃は武韋の禍とも呼ばれてます。
武韋の武は武則天、韋は中宗の皇后の韋皇后のことですね。武韋の禍については気になったら調べてみてくださいませ。
当時の中国の考え方とかがよくわかります。この考え方は江戸時代などの日本史にも通じるものがありますよ。今でもちょっとは残っているのかな?
長くなったので、ここまで(笑)
次回11月5日公開予定
ではでは~(๑•﹏•)♪