
ヒロこぼら:やっほ〜はぐみちゃん
はぐみ:ひーくん!来てくれたんだぁ〜
日菜:あれ?ヒロこぼちゃん、どうしたの?
ヒロこぼら:はぐみちゃんに日本史教えに来た
日菜:へ〜そうなんだ〜
はぐみ:ねぇねぇ、ひーくん、なんでみんな戦争なんかするの?
ヒロこぼら:は、はい?
はぐみ:織田さんも〜今川さんも〜話し合えばいいよね?
ヒロこぼら:え?桶狭間の戦いのこと?
はぐみ:そうだよ!おけにはさまった・・・あいだで起こった戦い!
日菜:あははっ!桶狭間(おけはざま)だよ〜
ヒロこぼら:・・・あ〜・・・なるほど・・・そこからね
日菜:ん?
ヒロこぼら:昔はさ〜、今みたいにモノが溢れてない時代だったんだよ〜犯罪とか横行してたみたいだしね〜だからね?どうやったら、みんなが笑顔になれるか考えたんだよ~
はぐみ:ふむふむ・・・
ヒロこぼら:それを今みたいに共通のルールじゃなくて、それぞれ独自の考えでルールを作ったんだ
はぐみ:ルール?
ヒロこぼら:それが分国法だよ〜武田さんの甲州法度之次第と伊達さんの塵芥集が有名かな?他にもあるけど、覚えるのはこれくらいかな?
はぐみ:みんな努力してたんだね〜
ヒロこぼら:でね?当時は、国=全体じゃなくて〜、国≒自分の支配領域だから、皆が笑顔になれる良い国にしよ〜!って動き出した人たちがいたのよ〜
はぐみ:え?そうなの?
ヒロこぼら:その1人が今川さん
はぐみ:おぉ〜今川さん・・・でもなんで?
ヒロこぼら:だってさ~、国が大きくなったら皆が笑顔になれるでしょ?
はぐみ:でもでも〜、戦争なんかしたら笑顔になれないよ~
日菜:(さて、どうするのかなぁ?ヒロこぼちゃん)
ヒロこぼら:うーん・・・ねぇ、はぐみちゃん、痛い目にあいたくなかったら従え!って言われたらどうする?
はぐみ:はぐみはね〜、争いたくないけど、それはイヤって言うよ?
ヒロこぼら:それをしたくてもできなかったのが、この時代ね?
はぐみ:うーん・・・なんだかなぁ〜モヤモヤってするよ〜
ヒロこぼら:歴史はね〜、今の判断基準で見るんじゃなくて、当時の人たちの成功や失敗を今の人たちがそれをどう活かすかなんだよね〜だから、人生の先生なんだよ~
はぐみ:歴史が先生?
ヒロこぼら:過去にあったものを繰り返さない。戦うならそれは何のため?
何か物事を成す時、そのバイブルになるのが歴史だよ〜
はぐみ:な、なるほど・・・
日菜:・・・無理矢理納得させたね~ヒロこぼちゃん・・・

日菜:ん?これは・・・今回の結果?
ヒロこぼら:まあね
はぐみ:あっ!5224位だぁ!
日菜:ね〜ヒロこぼちゃん。ヒロこぼちゃんはさ〜ブースト回復アイテム使わないよね〜
ヒロこぼら:う、うん・・・
日菜:じゃあさ~期間中、ブースト最大は何回あるか知ってる?
ヒロこぼら:44回だね・・・ブーストトータルは440かな?
日菜:うん(≧▽≦)じゃあさ~確か1回の平均数値が1800だよね~?この数字の乖離はどう説明するのかな?
ヒロこぼら:・・・うわぁん!日菜ちゃんがイジメる〜!
日菜:あははっ!あれ?はぐみちゃん?
はぐみ:・・・・・・
ヒロこぼら:はぐみちゃん・・・頭からケムリが出てる
日菜:あ〜・・・難しかったかなぁ・・・
The end
出演
氷川日菜(パステルパレット)
北沢はぐみ(ハローハッピーワールド)
おまけ1
・珍回答?
はぐみ:ひーくん、ひーくん!なんでだろ!
ヒロこぼら:な、なに?
はぐみ:織田さんと今川さんの戦いの名前なんだけどね?
ヒロこぼら:うん・・・
はぐみ:皆を笑顔にするために頑張った戦いって書いたら✕だった~!
ヒロこぼら:・・・ん?
イヴ:桶狭間の戦い・・・ですよね?
つくし:どうやったら、そういう回答に・・・
日菜:ヒロこぼちゃーん・・・
ヒロこぼら:あはは・・・そりゃ✕だよ・・・桶狭間の戦いって言ったよね!?説明を戦いの名称にしたら✕でしょうがぁ!
はぐみ:えぇ〜!そうなの!?
日菜:あははっ!やっぱりはぐみちゃん面白い〜!
おまけ2
・とある別世界の出来事(笑)
ヒロこぼら:あのさ~
清少納言:おっ!こぼヒロ〜!どうした?
ヒロこぼら:・・・こぼヒロ・・・えっとね清少納言が書いたのってさ、確か〜
清少納言:枕草子(まくらのそうし)だけど?

清少納言:・・・まくらくさこって誰だよっ!
ヒロこぼら:枕草子のことをそう読んだ娘がいたんだよね〜
清少納言:おぉ〜・・・おもしれー!いいじゃん!ボキャブラリー半端ないねっ!でもさ~題名くらいは覚えてくれるとね〜嬉しいかなぁ
ヒロこぼら:だね〜・・・
おまけ出演
北沢はぐみ(ハローハッピーワールド)
氷川日菜(パステルパレット)
若宮イヴ(パステルパレット)
二葉つくし(モルフォニカ)
清少納言
あとがき
すみません!かなり長くなりました!
さて、今回は追試のお話でしたね。
私は追試を受けたことないのですが、珍回答は小学生の時に常習犯でしたね(笑)
算数の問題でしたか・・・
概要だけですが、こういう問題でした。
お兄さんと弟が一緒に歩いていると、お兄さんが忘れものに気付いて走って引き返しました。弟は先に歩いています。何分後に追いつくでしょう?
私の回答は・・・
ありえません!兄失格です。一緒に帰りましょう
当然✕でした(笑)
その後、先生に呼び出され、これは算数の問題なんだから、ちゃんと答えてね?と言われましたよ(笑)
あと、こんなのもありましたね。すみませんがこれも概要のみです。
1分間に○貯まる蛇口でお風呂に水を貯めています。そこに○貯まる蛇口を持ってきました。どのくらいで水は貯まりますか?
風呂桶は○リットルたまります
私の回答は・・・
ありえません!そもそも持ってきた蛇口からは水は出ません。問題として成り立っていないと考えます
もちろん、先生から呼び出しくらいましたぁ(笑)
今回のはぐみちゃんの珍回答を見ていて思い出しちゃいましたよ。
良い子のみんなは割り切って回答しましょうね(笑)先生に怒られるかもしれませんよ?
ではでは〜(๑•﹏•)♪