モカ:ひーちゃん、ひーちゃん、新カバー曲どうだった〜?
紗夜:難しかったですか?ハード初見フルコンではありませんでしたが・・・
ヒロこぼら:どうなんだろ・・・難所と思われる所ではミスってないんだよね〜
紗夜:ではどこで?
ヒロこぼら:あはは・・・完全なケアレスミスというやつですよ〜あそこで何でミスる!って所だった
紗夜:全く・・・何をしてるんですか!
モカ:ホントだよ〜ひーちゃん
ヒロこぼら:あはは・・・
紗夜:これは?
ヒロこぼら:プレイ2回目の時のやつですね〜譜面に慣れたからだと・・・
モカ:ほ〜、やりますなぁ〜
紗夜:で?あなたが思うハードの難所はどこなのでしょう?
ヒロこぼら:前奏のテンポの早いショートスライドは置いといて〜
モカ:置いとかれた〜
ヒロこぼら:あそこはたぶんミスる人少ないんじゃないかなぁ?それよりもここかな?
ヒロこぼら:最後がここ。6兆年のハードを思わせるスライドが何回か来ます。しかも、次のノーツがすぐそこにあるので、慌てて離すと抜けることがあったり、スライドに意識が行き過ぎると次のノーツへの反応が遅れるので、あまり意識せずやれば上手くいくと思います
紗夜:こう見るとハードでも結構難所がありますね
モカ:ひーちゃん成長してるねぇ〜で?エキスパートは〜?
ヒロこぼら:・・・27なんてまだできる訳ないでしょ!?26で四苦八苦してるのに!
モカ:だよね〜聞いてみただけ〜( ̄ー ̄)ニヤリ
ヒロこぼら:・・・・・・
(この流れを作ったの…確か日菜ちゃん・・・も〜!ずっとこの流れなの〜!?)
紗夜:・・・・・・
(はぁ・・・青葉さんも日菜からエキスパートのこと聞いたら面白いとか言われたのかしら・・・エキスパートはレベル27ですし、聞かずにおこうと思ったのですが・・・ヒロこぼらさん、早くエキスパートできるようになりましょうね?)
The end
出演
青葉モカ(Afterglow)
氷川紗夜(Roselia)
おまけ
・未知との遭遇
こぼや:おや?ヒマワリかぁ〜もしヒマワリが喋りだしたら・・・ふふふ…楽しそうかも・・・
モカ:あれ〜こぼちんだ〜久しぶりだねぇ〜
こぼや:・・・誰?
モカ:あ〜っ!ひどいですなぁ〜モカちゃんを忘れるなんて〜
こぼや:・・・いや、知らないなぁ・・・もしかして、こぼらと勘違いしてない?
モカ:あれ?違うの?
こぼや:僕はこぼや!こぼらの兄!
モカ:おぉ〜!こぼちんのお兄さんの〜こぼちん!
こぼや:・・・ややこしくないか?
モカ:え〜?そうかなぁ〜あ!じゃあこうしよ〜
こぼちんが〜こぼちん1で〜こぼちんが〜こぼちん2!どうですかなぁ?
こぼや:どっちが1でどっちが2!?
モカ:あ〜・・・なるほどぉ〜・・・じゃあ、「やちん」にします〜
こぼや:・・・・・・
(こいつ天然だ・・・天然に違いない!あ…面倒くさいなぁ・・・ここにはヤバそうなヤツしかいないのか!?)
モカ:どうかしたぁ?
こぼや:とりあえず、家の家賃って思われるから、他がいいかな?
モカ:う〜ん・・・じゃあ、ヤーさん?
こぼや:別の意味でヤバいな・・・それ・・・
モカ:えぇ〜注文が多いですなぁ〜
こぼや:・・・・・・
(誰か助けて・・・)
その後、こぼやの呼び方は「やーちゃん」に変更されたようです(笑)
おまけ出演
青葉モカ(Afterglow)
あとがき
久々にハード21が実装されましたね。RoseliaのKeep Heart以来でしょうか?
21ってRinging Bloomを除くとハード最高峰の難易度ですよね〜久々にハード楽しくできましたよ。
ハード譜面はハードの難しい部分が詰まった感じになってますね。でも、個人的にはKeep Heartの方が難しいかなと思います。
この曲のハードは、6兆年と劣等上等ができるなら、フルコンは問題なくできると思います。
こういった解説はエキスパートではまだできないので、できるように日々頑張ってます。フルコンできたものはやるかもしれません(笑)
ではでは〜(๑•﹏•)♪
追記
ホントはこの記事7月6日の予定だったんです。当初はイベント初日の記事でした。
なら、新カバー曲の記事を繰り上げるか〜となりましてね・・・そのせいで、おまけの一部書き直し、急遽記事編集するはめに(苦笑)
妙なところで影響を受けちゃいましたよ。
初日記事はブログの予定上、公開できる日がないので中止。空いた7月6日をどうするか・・・只今思案中です・・・
沙綾、りみりん、こころんでイベント記事にするかなぁ・・・ガルパ枠での空きなので、FGOは考えてませんね。
さて、どうしましょ・・・
※映画の感想等の記事はエンディングがガルパに実装された段階で、公開するかしないか。また、するならどのように公開するかを決める予定です。
※感想にネタバレはありませんので、ご安心ください。