第2部6章第8節途中までのネタバレを含みます。
また、FGO6章本編というか、FGOに登場しないこぼらもいますので、それらが嫌な方はここで引き返してくださいませ。
FGOのプレイは、各節、1幕攻略→記事作成→1幕攻略といった感じでやっております。ですので、基本的に次節、次幕の情報は知りません。
もし内容に考察があれば、それはその時に感じたことを素直に言っています。あくまでも、その時その時の予想ですので、そのことは予め申し上げておきます。
大変申し訳無いのですが以上の点、宜しくお願いします。
ヒロこぼら
シオン:こぼらさんからの報告届きましたよ?
師匠:お〜来ましたか〜
沖田:ノリッジに向かうんでしたよね?
師匠:確かね〜さて見てみましょうか

シオン:大規模魔術・・・
師匠:何かしようとしてるようですね・・・もしかして「妖精郷化」に関係してる?
沖田:モルガンの地球をブリテン島だけにするというあれですね
シオン:なるほど・・・ダ・ヴィンチちゃんも考えてることかもしれませんね

シオン:これまた物騒な話ですね
師匠:まぁ、だからノリッジに向かうんだろうし
沖田:それにしてはのんびりしてる印象ですよね!
師匠:だね〜何かトリガーみたいなのあるのかな?やっぱり緊張感が薄れてる感じかする
沖田:それ、おそらくですが・・・
シオン:私も思いました。沖田さんと同じ結論かもしれませんね
2人:原因はオベロン!
師匠:否定はしない・・・


沖田:おや?口籠ってますね・・・
師匠:・・・・・・
シオン:師匠さんもですね。何か知ってるのですか?
師匠:え?何も知りませんよ?
沖田:・・・何か隠してますね!?
師匠:まさか〜私はオベロンを信頼してないだけですって〜!
沖田:え〜!?それだけです?
シオン:・・・・・・
(あれはそれだけじゃないですね。何を知ってるんですか?師匠さん・・・)

師匠:(こいつはどこまでシェフィールドのことを知ってるんだ?こぼらも気が気じゃないだろうな)

シオン:周りは森ですからね・・・ここ
沖田:ですね。居城があるなら別ですが、ないなら一刻も早くここから出発しないと!
師匠:同感!マッチ一本火事のもとってね

師匠:・・・・・・
(こいつやはり知ってるな・・・一部始終を見てたのかも・・・こぼら、見られてないよな?)
シオン:・・・・・・
(どうやら、2人ともシェフィールドのこと知ってるみたいですね・・・何を隠してるんですか?2人とも・・・)
沖田:???

師匠:ガレス!?
シオン:これは思わぬ援軍ですね!
沖田:あ、あの誰か解らなかった人はガレスさんだったのですね!てっきりまた怪しい妖精かと・・・
師匠:戦力はアップしたし、良かったんじゃないかな?
シオン:ですね。やはり村正だけでは心配でしたから、ガレス加入は嬉しいですね!

師匠:・・・ギャグ要員じゃないよね?我がカルデアにもいるけどさ、あまり使ったことないんだよね〜で?どうなの?
シオン:・・・ま、まぁ大丈夫でしょう!
沖田:・・・心配ですね・・・

シオン:やはり疑いますか・・・
師匠:まぁ、私でもそうするけど、村正の時はすんなり仲間にしてた気がするけど、ガレスの時は・・・
沖田:師匠さん、気にしすぎです!
シオン:全く・・・いい加減、負けを認めたらどうです?負けを(☆▽☆)
師匠:・・・イヤ!!
沖田:何でそんなに頑ななんです??

師匠:あ、基準はそこ!?
沖田:村正もランスロットと戦ってましたし!
シオン:ま、疑うならそこですよね?村正は問題ないと感じたのでしょう
To be continued・・・
出演
シオン
沖田総司
あとがき
すいません。また前後編です!
というのも、何故か長くなるんですよ・・・
まぁ、おまけがあるから・・・でもあるんですが(笑)
ちょっとオックスフォードについても書きたくて、前編はここまでにしました。
オックスフォードはオベロン曰くまだ先のことらしいですけど、その時になったらぐだ子やダ・ヴィンチちゃん、アルトリア、ガレスのレストランシーンがきっとあることでしょう。
それから戦闘・・・そこの住民からしたら迷惑この上ない話ですが・・・何か想像できるのがコワイ…
第8節前半にウッドワスが再び登場しましたね。しかも、どうやらモルガンとケッコンしたいようですね!ベリルに敵対心むき出しでした。
ここでも、そういう要素が(笑)まぁ、いいんですけどね?権力を手にしたいなら、それが手っ取り早いのも事実ですから。
だって日本史にも、そんな時期ありましたし。奈良時代の道鏡や、平安時代の摂関政治が形は違うけれど、その最たる例でしょう。
道鏡は結婚まではしていませんが、孝謙天皇(重祚し称徳天皇(女性天皇))の寵愛を受け、権力を手にした人物です。皇位を簒奪しようとしたとされる宇佐八幡宮神託事件が特に有名ですね。
摂関政治は判りやすく言うと、藤原氏が自分の娘を天皇に嫁がせ、外戚となって、摂政、関白、内覧という要職を代々独占し権力をにぎる政治形態です。
特に藤原道長が有名ですね。
今回のストーリーは様々な恋愛感が出てきますので、飽きないのですけど、この設定、薄い本がゼッタイ黙ってないと思うのですが・・・いいんでしょうか?
もともと、Fateってそこから始まって人気が出て今に至ってるし、気にしないのかな?
次回7月5日公開予定
ではでは( ╹▽╹ )♪