手羽先の燻製 | しゅわりのワクワク体験記@福岡(ときどき各地)

しゅわりのワクワク体験記@福岡(ときどき各地)

~呑んで・食べて・遊んで・つぶやく日々録~

鹿児島『さつま赤鶏』の手羽先。

お安くゲットできましてぇ〜ヾ(●´∇`●)ノ

 ブランド鶏なのはわかるけど、どんな鶏かは知らんデスw

久しぶりに、燻製をすることにしました。


塩コショウをすり込んだものと、醤油ベースの液につけこんだものと、2種類の味付けで昨日仕込みました。

先ほど、燻製完了。


煙が落ち着いた頃に、御開帳〜〜〜!!

おおお。

よい色やーん♡


ンあ…???


むっちりしてて分かりづらいですが。

皮目が下なので、コレ裏側。


表に返してみたら…⤵︎ ⤵︎


あらまーーー( ˙-˙ ; )


食べやすいように「良かれ」と思って抜いた中骨。

そのせいで、身がめちゃんこ縮んどる…。

まぁその分肉厚むっちりではあるけど、パッと見た感じがチンチクリン。

なーんか、損した気分。。。


作り終えたら、妙な満足感に襲われとります。

そして食べてもないのに、妙な満腹感も…。


(* ̄△ ̄)ゲ(* ̄3 ̄)プッ


味見はまた、後ほど…。