2人を連れて青山丸の内と体力オバケ | 年下夫とR3✯R5姉妹ベビーとの日常

年下夫とR3✯R5姉妹ベビーとの日常

4つ年下の夫との日常♩
2021.3
2023.3
2人の姉妹との日常色々。



久しぶりの快晴!



次女は最後すぐから乾燥肌で一時は悪化して近くの皮膚科でもだめで、調べて青山にある小児科医でかつアレルギー専門医も持ってる先生のとこに通ったらとても良くなりキラキラ



そこから少し放置してたらまた悪化、近くの病院行ったけどやっぱりだめで青山に行くことに!




天気も良く、この日は午後から体操だったので(毎週体操の日はお昼食べてお迎え)長女も保育園休ませて一緒に行くことに。



今日はベビーカーは乗らないよ、頑張って歩ける?
と言うと、頑張って歩く!一生懸命歩く!とお約束してくれたので出発!




最近玄関に行って長女の靴を履いたり、履かせてと持ってくる。長女の靴を取ったら怒る怒る。

長女のファーストシューズを履かせてあげたらご満悦歩く






長女の時はファーストシューズ選びが楽しくてあれこれ考えたけど、今回はしっかり歩けるまでは買わなくて良いかな〜と。


それまではお下がりアティパスで泣き笑い






病院も早く呼ばれてしっかり診てもらえて行ってよかった!



改めて仕切り直しで、頂いたスケジュール通りに軟膏塗って様子見ることに。


アトピーかな?と聞いたけど、アトピーだとしても今と治療法は変わらないこと。

採血で調べられれけど…って話だったけど、昔小児相手に働いてる時にぐるぐるにして押さえつけて採血するのを知ってるから、治療変わらないからしばらくいっかなーとやめました。




長女は大人しく待ってましたキラキラ






その後、青山の駅にあるうどん屋さんへ。



長女は座って大人しか食べられるけど、次女がカオス!



食べないベビーさんはうどん1本くらい食べたかな泣き笑い







店員さんが運んできてくれたりととても優しくて良いお店でした。



平日の青山、キラキラしたオフィスワーカーばかりで眩しかった泣き笑い飛び出すハート








からの、伊藤忠の遊び場に行きたがってたけど(外から少し見ただけで、遊ぶとこだ!と覚えてる長女さん、すごい)



予約も空いてなかったし、私も疲れるので行かず。




丸の内で何かやってたなーと寄ってみることに。





写真撮るのには楽しい場所だったけどすぐに飽きてしまい退散!




次女も寝てくれたので長女とアイスタイムプリン




丸の内でアイスなんて、なんてシティーガールなのでしょうひらめき





この日は15時から体操があって、間に合いそうだったので行くことに。




さすがに昼寝してないし眠くなるかと思いきや、全くその素振りもなく。






50分動き回り、それでもゲンキゲンキ!






同じマンションのお友達がやってるダンスを見学してから帰りました。






この日夫は同僚と飲みの予定で、早めに2人お風呂に入れてご飯食べさせて、さぁ寝よう!




次女が立ってお風呂に入れるようになってからはだいぶ楽になりました歩く








えー、昼間あれだけ動き回ったのに全く寝ない。。





2人が力尽きる前に私が先におやすみなさいスター