目指したいのは質素でキラキラな海外生活 | ブットラー惠子 個人向け グローバルキャリア&ビジネスコーチング

ブットラー惠子 個人向け グローバルキャリア&ビジネスコーチング

ドイツ会社員歴約20年。【海外で働きたい!】という夢やキャリアパスや仕事の悩みを解決思考力&行動力アップの方法をお伝えします♡

 
語学力×職歴でヨーロッパ転職を叶える♡

 

ドイツ会社員歴約20年

グローバルキャリア・コーチ

 

ブットラー惠子です。

 

 

 

 

最近お天気が良いと

夕方も6時ぐらいまで

まだ薄明るくなってきました。

 

 

まだまだ寒いですが

徐々に日が

長くなっているのを感じます。

 

 

 

 

Baden Baden Park

 

 

 

 

 

さて、展示会に出張に行くと

朝はいつもよりは

少し遅いけどその分

帰りは断トツに遅くなります。

 

 

 

それでも翌日は

また早起きして会社に行く。

 

 

 

しかも昨日は色んな

トラブルが続いて

こっちもてんやわんや。

 

 

 

一つのことが終わらないうちに

次の問い合わせが来て

月曜からグッタリでした。

 

 

 

それでも満員電車に揺られ

遅くまで残業という

日本の働き方に比べれば

大変ではないのかもしれません。
 
 
 
だけど決して
 
「気楽な会社員生活」
 
という訳ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時にドイツ在住の
日本人のマダムが

「キラキラ生活」をSNSで

投稿しているのを見かけました。

 

 

 

 

「わ、素敵。これドイツ?」

 

と思えるゴージャスな

ライフスタイル。

 

 

 

それがたまにSNS上で

顔出しをされている

ご本人にも良く似合っていて

憧れる人も多いことでしょう。

 

 

 

でも海外でそういう

ゴージャスな生活をしている

日本人の方は一体

どれぐらいいるのでしょうか。

 

 

 

ちなみに日本で働いていた職場の

イギリス帰国子女の弁護士先生は

 

「上流階級に属する人は2%」

 

と言っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ドイツでは休暇が30日あり

残業をしないという

働き方が徐々に日本でも

知られるようになりました。

 

 

 

 

だけど燃料費や物価の上昇で

家族がいる人は

飛行機に乗って

旅行に行くのも安くありません。

 

 

 

 

同僚たちの話を聞くと

家族4人とか5人だから

飛行機代だけでも

日本円で60万~80万かかる。

 

 

 

 

だから結局車で行けるような

所を行き先を選ぶようです

 

(フランスで1泊して車で

スペインの親戚宅に行く

というツワモノもいますが)。

 

 

 

 

また元同僚は数年後の

年金生活に備えて

格安の電車チケットを購入。

 

 

 

車なら片道30分で通えるところを

ガソリン代節約のために

1時間半かけて

電車通勤しています。

 

 

 

 

皆持ち家やアパートを

所有していていますが

決してゴージャスな生活を

送っている訳ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海外に転職したら何もかもが

良くなるように思っている
人もいるかもしれません。
 
 
 
たまに「日本で働くのは
辛いから海外へ」
という志望動機の方もいます。
 
 
 
それが志望動機でもいいけれど
海外でも転職したら待っているのは
「働いて生活をしていく」
という日常です。
 
 
 
日本語は通じないし
なんでも日本より時間がかかって
不便かもしれません。
 
 
冬は寒くて暗いし
書いた通り物価も上がって

節約を強いられる人たちもいます。

 
 
 
だから海外に行ったら
全てが良くなる
なんてことは
残念ながらありません。
 
 
 
結局は、あなたが変わらないと
せっかく海外に転職しても
日本と同じような
壁にぶつかる可能性があります。
 
 
 
 
 
 
 
 
結局は海外に居ても
マインドが大事。
 
 
 
私もドイツに住んで20年
ほど経ちましたが
まだ腹が立つことも
悲しいコトも多々経験します。
 
 
 
でもそれと同じぐらい
嬉しかったり
楽しかったりということが
あるのも事実です。
 
 
 
以前から書いている通り
海外は単なる勤務地です。
 
 
 
だからどこで生活していても
内面からキラキラ

していきたいですね。

 

 

 

 
 
 

「グローバルキャリアデザイン

無料メール講座」

 

ではストーリー形式で
海外就職についての考え方と
準備方法をお伝えしています。
 
 

 

メール講座を読まれた方からは、

 
「この内容で無料なんて、、、」
 
「海外就職の流れが分かりました」
 
など読まれた方から
嬉しいご感想を続々頂いています♡
 
 
 
さらに3つの特典付き♡
 

特典①:

ドイツ語と英語で見つける

あなたの強み再発見シート

 

特典②:

海外就職チェックリスト

 

特典③:

ワンポイントアドバイス付き

ドイツで面談に呼ばれる
履歴書の見本
 
 

 

 

なお、スマホのアドレス

(docomo.ne.jpやsoftbank.ne.jp)

だと登録が出来ません。


 

お手数ですが、

他のメールアドレスにて

再登録をお願いします。

 

 

また、gmailでも登録できない場合は

入力アドレスの再確認と

データ容量の空きを

ご確認をお願いします。

 

 

ご登録はこちらの画像をクリック♡

 

↓↓↓

 

 

 

ご提供中メニュー


✈海外就職・転職サポート
(満席御礼♡次回募集は未定)

 

次回の募集はメール講座
登録者様限定♡

 

クライアント様からのご報告↓↓↓



 

**********************

***********************
 
 
**********************
 
 
**********************
 
**********************
 
 
関連記事

 

 

 

 

 

カテゴリー上位更新中♡

こちら↓をクリックいただけると

励みになります。

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 海外転職・海外転職活動へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

リンクトイン始めました♡
フォローやつながり申請は

こちらからどうぞ。

 

 

 

 

ブットラー惠子のプロフィール

 

2002年にドイツ語力ゼロで渡独。

 

ドイツ語の語学学校に

8か月間通った後、

インターンシップなどを経験。

 

2004年に日系企業に就職。

 

以降、日系企業3社に勤務し、

ドイツ人チームのリーダー

や人材採用、育成に関わる。

 

働きながらドイツの通信制大学で

文化心理学を本格的に学び、

心理アドバイザーとしての

修士を2016年に取得。

 

現在は、ドイツ現地企業で

英語とドイツ語で海外営業を担当。

 

GCS認定コーチ

ドイツCOP認定キャリアコーチ

 

海外で就職・転職希望の方の

サポート実績多数。