ドイツの住まい探しはどうする? | ブットラー惠子 個人向け グローバルキャリア&ビジネスコーチング

ブットラー惠子 個人向け グローバルキャリア&ビジネスコーチング

ドイツ会社員歴約20年。【海外で働きたい!】という夢やキャリアパスや仕事の悩みを解決思考力&行動力アップの方法をお伝えします♡

 
語学力ゼロでもヨーロッパ就職は叶う☆

 

ドイツ在住歴約20年

海外フリーライフ・アドバイザー

 

ブットラー惠子です。

 

 

 

懐かしのハイデルベルク♡

 

 

 

 

これからドイツに就職を

目指す人にとって、

仕事と同じぐらい大切なのは

住まいの確保ですよね。

 

 

ドイツにはもちろん
アパートもあれば

一戸建てもあります。

 

 

ドイツに来て

いきなり家を買う人は

まず少ないと思うので、

 

今日は賃貸の話を中心に

していきますね。

 

 

 

まずシングルの場合、

 

家賃を一番安く抑えたいなら、

「WG」がおススメです。

 

WG(ヴェー・ゲー)は

Wohngemeinschaftの略で

シェアハウスです。

 

 

自分でアパートを借りて

同居人を探すか、

同居人を募集している住居に

応募します。

 

 

多いのは台所や居間は、

共有スペースで、それとは別に

自分の部屋(寝室)があるパターン。

 

 

 

 

 

 

 

学生がよくWG住まいを

していますが、

最近はドイツでも都市部を中心に

不動産価格が高騰。

 

 

なので節約したい

社会人やシニアも

シェアハウスで生活しています。

 

 

同居人といっても、
割り切ってお互いの生活に
干渉しないパターンもあれば、
 
友達のような関係になる
こともあるようです。
 
 
ただ難しいのが、
同居人との相性。
 
共有スペースを
きれいに使ってくれない、
 
生活リズムが合わずに
騒音に悩まされる、
 
といった悩みも耳にした
ことがあります。
 
 
でもそこはドイツ。
 
迷惑だと思ったことは、
我慢せず、
本人に話して
解決策を見つけましょう。
 
 
また「入居審査」の際、
審査されるのは、
あなたただけではありません。
 
あなたも同居人となる
相手をしっかり
見極めることが大切です。
 
 
 
 
 
 
もちろんWGは
一定期間の仮住まい
としてでもいいんです。
 
会社の試用期間が
終わるまではWGに住み、
その後でゆっくり
一人暮らし用住まいを見つける。
 
 
WGが気に入ったら、
そのままWGに住み続けるのも
もちろんありです。
 
 
WGのメリットは、
ドイツの生活で分からない
ことがあった時に、
同居人に聞けること。
 
共同スペースの家具や
生活必需品がすでに
住居そろっていること。
 
 
それから
人とのつながりです。
 
 
特に近くに
知り合いがいるというのは、
海外に来たばかりで
心細い人にはありがたいですよね。

 

 

一人暮らしは

2人以上で住むより割高。
 

節約したい人にはおススメです。

 
 
 
 
 
さて、家族がいる方の場合。
 
 
就職でドイツに来るなら、
 
実はとりあえず単身で
来られるのをおススメします。

 

 

もちろん家族が別に住めば、

その分生活費は

かさむかもしれません。

 

 

でも就職はゴールではありません。

 

 

実際に働いてみたら、

自分に合わないと思ったり、

会社側から解雇される

可能性だってあります。

 

 

 

また家族が一緒に

ドイツに来ると、

お子さんの学校など

手配することが増えるのも事実。

 

 

転職先の仕事に

慣れるだけでも最初は

大変なのに、

 

家族が慣れない土地でも

困らないように

色々気を配るのも大変です。

 

 

 

だから最初は
手軽に借りられる所に住んで、
様子を見てみる。
 
そして仕事が長く
続けられそうだと思ったら、

家族で住む住居を

ゆっくり探すのがおススメです。

 


 

 

また日本から

実際の物件を見ずに

決めるのはなかなか難しい。

 

 

下見や賃貸契約を

代行してくれるサービス業者も

いるようですが、

 

その住まいで快適に感じるかは

やはり本人でなければ

分かりません。

 

 

 

 

 

また住居自体は良くても

周りの環境が

分からないというコトもあります。

 

 

 

なのでやはり、

借りやすく解約しやすい

WGやちょっと割高ですが

民泊を利用するのも手です。

 

 

そして仕事が軌道になったら
本格的に
長期的に住む住まいを
探すのがおススメです。
 
 
賃貸物件検索には、
以下のサイトを参考ください。
 
 
英語で家具付きアパートを
借りたいなら↓

 

 

 

日本人が多い街では、

日本人の不動産サービスの

会社もあります。

 

 

いずれにせよ、

最初から不動産購入や

家具の購入は抑える。

 

 

そして出来るだけ

フットワークを軽くしておき、

徐々に本格的に落ち着ける
住まい探しを目指しましょう♡

 

 

*・゜゜・*:.。..。.:*・

関連記事ダウン

 

 

ご提供中メニュー

 

海外就職・転職の

最初の一歩をサポート

 

海外就職・転職カウンセリング

 

 

海外でのお仕事の悩みを解決

&海外就活コーチング

 

ドイツ発ビジネス・カウンセリング

 

 

 

カテゴリー1位獲得中♡

こちら↓をクリックいただけると

励みになります。

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 海外転職・海外転職活動へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

インスタではドイツの
日常生活の写真も
公開しています♡

@keikobuttlar

 

 

 

 

ブットラー惠子のプロフィール

 

2002年にドイツ語力ゼロで渡独。

 

ドイツ語の語学学校に

8か月間通った後、

インターンシップなどを経験。

 

2004年に日系企業に就職。

 

以降、日系企業3社に勤務し、

 

ドイツ人チームのリーダー

や人材採用、育成に関わる。

 

働きながら

ドイツの通信制大学で

心理学を本格的に学び、

 

心理アドバイザーとしての

修士を2016年に取得。

 

現在は、

ドイツ現地企業で

英語とドイツ語で

海外営業を担当。

 

GCS認定コーチ

ドイツCOP認定キャリアコーチ

 

海外で就職したい、

自分らしく働きたいと

思う方からのご相談は多数。