朝が早いドイツ社会 | ブットラー惠子 グローバルパーソン向け キャリアコーチング

ブットラー惠子 グローバルパーソン向け キャリアコーチング

ドイツ会社員歴約20年。【海外で働きたい!】という夢やキャリアパスの悩みを解決する思考力&行動力アップの方法をお伝えします♡

 

ドイツ社会は、全体的に朝が早いです。

 

6時から空いてるパン屋や

7時から空いているスーパーもあるし、

家の近所には曜日によっては7時から

診てもらえる病院もあります。

 

夜ではありません、朝です。

 

会社は時から勤務開始が割と一般的ですが、

フレックスタイム制を採用している会社も

日系、ドイツ企業に関わらず年々増えて

いるようです。

 

以前とあるドイツ企業の面接を受けた際、

女性の面接官の方から勤務時間の説明が

ありました。

「うちの会社はフラックスタイムだから

いいわよー」と誇らしげ。

確かにそれはいいなぁ、と思っていたら、

「コアタイムは7時から4時半」。

 

…えっ!?

耳を疑いました。

 

その会社は割と自宅から近くでしたが、

それでも余裕をもって時ぐらいに7

家を出ないといけません。

6時半から仕事をしている方も社内

にはいるらしいです。

 

は、早い…。

 

それまで勤めていた日系の会社では、

コアタイムが時半と遅めだったことも

あり、余計ギャップを感じました。

 

「全然良くないですよ~!」と突っ込みたく

なりましたが、そこは面談を受ける側として

我慢。

 

ありがたいことに内定を頂きましたが、

若干希望の業務内容と合わなかったので、

結局この会社は辞退しました。


そして今の会社はというと、入社当時は

勤務開始は8時からと一応固定でした。

 

一応というのは、車通勤の社員が

多いため、渋滞などで遅れてくる社員が

いて、みなが勤務開始時間に揃わない

ことも度々でした(ゆるい…)。

 

ということで幸い、入社半年後に

フレックスタイム制に移行になりました。

 

そして夜型人間の私も、やっと長く寝れるー!

と喜んだのもつかの間。

 

9時前に会社に着こうとすると、

さらに渋滞がひどく、仕事帰りも

以前より渋滞にはまることに…。

 

という訳で、結局毎朝頑張って5時半に

起床。7時半から仕事を開始するという

ルーティンになりました…。


きっと毎日三文の徳をしている…はず。