4/14 ビビりました | うちの美人姉妹達

うちの美人姉妹達

モナ、リン、モナ、エマの日常です

おはようございます。

今朝のモナエマです。

自宅裏にある家2軒を更地にするために
解体されています。
建物の解体は終わり基礎部分を
掘り起こすために重機が毎日動いてます。

一昨日の夕方、その重機が自宅のそばに
斜めに傾いて停められていました。
なんだろうと思い庭に出て確認。
翌日の作業のためにこの状態でおいていったのかな
と思い運転席を見るとヘルメットが見えました。
よく見るとヘルメットをかぶった作業員が
頭を抱えているよう。
なんだろうと思いながら自宅に入りました。


翌朝、モナさんの散歩から帰宅。

いつもなら解体作業が始まっているはず時間なのに

誰も来ておらず静か。


重機がの傾きがあまりにも酷いので

そばまで行って確認すると

片方のキャタピラが水路のコンクリートを

壊してしまいはまった状態。

作業上のミスだったようです。

Twitterに投稿したらフォロワーさんたちから

大変ですねとか私ならクレームの電話しますとの

コメントが来たので念のために解体会社に電話

しようかと思ったらトラックが

バックで入ってくる音。

もう一台の重機がやってきました。

これで救出作業をするのか。

我が家に平行な状態で停まっている

キャタピラの方向を道路側に

向ける作業をしてましたが

アーム部分が我が家に当たりそうで

ヒヤヒヤもんでした。

怖くなって救出に来ていた作業員のお兄ちゃんに

「大丈夫?」と聞くと

「大丈夫です」と返ってきましたが

そのお兄ちゃん、どう見ても日本人ではない。

他の日本人作業員は誰1人こちらに説明にもこない。

確かにうちは今のところ

なんの被害にも遭ってないから

説明責任はないのかもしれないけど

如何なもんだろうね?


その後重機のキャタピラの下に鉄製の

頑丈な網のようなものを入れて

脱出出来るようにしてました。

もう一台の重機に手伝ってもらいながら

脱出しようとしてるけど左側のキャタピラは

地面にくいつかずスリップしてるし

右側の全く動かない。

この作業を何時間もやってさらに

もう一台の重機登場。

それでもうんともすんとも言わない。

そのうち動けない重機のアーム部分から

オイルが漏れ出してました。

黄色丸のところからオイル漏れ。

こんな状態でハマり込んでます。

力技で救出するくらいなら

重機の前の地面を掘って傾斜の角度を緩くすれば

自力で脱出出来そうなのにやらない。

地面を掘ってはいけない理由でもあるのかな?

でも結局地面を掘り出してました。

こんなことを午前中からやられたので

仕事も手につかないし16時前からエマさんと散歩。

そしてモナさんとも散歩して帰ってきたら

ようやく救出されてました。

破壊された水路。

壊してしまった作業員のお兄ちゃん、

会社の社長からかなり怒られたのかな?

水路の修理代に重機の修理代。

今年のボーナスはないかも。


自分の家も被害を被りそうな1日だったので

精神的に疲れました。


美人姉妹。





にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村