夫の不倫。離婚?と思う前に。

あなたの潜在意識を声から読み解き、
不倫のどん底からあなたの幸せを
見つけるサポートをします。

カウンセラー 香田遙です。



5月スタートの3ヶ月カウンセリングを
新月の5/20(土)20:00から2名様
のみ
限定募集します。

3ヶ月継続カウンセリングの詳細はこちら。





多くの・・・いや、ほとんどの
クライアント様が、

「私が夫に優しくしていれば夫は
不倫をしなかったと思う」

「子供の世話に追われて、夫を
少しないがしろにしていたかも」

「実際、夫より子供に関心が向いていたし」


とおっしゃいます。


image



子供がいないクライアント様も
もちろんいらっしゃいますが、
子供がいなくても夫以外のことー
例えば仕事や独身の頃より膨大に
増えた家事や雑事に追われていた
のですから。


「夫に優しくしていなかった」

とクライアント様はおっしゃいますが。


そもそも結婚生活を送ることが
できている時点で、

「優しさ・思いやり」

「人への配慮」

「想像力」

思いやりも優しさも人への配慮も

十分持っているはずです。



思いやりや想像力を母親のお腹の
中に忘れてきた女。

結婚生活の中で思いやりや想像力を
忘れた女。


この手の女性が不倫(W不倫)に走る
のですから、あなたは十分優しさも配慮も
持ち合わせているのです。









あらら〜、不倫者にはちょっとトゲが
ある言い方でしたね。


読者が減りませんように!(祈)



それはさておき。



じゃあ、サレ妻は何を身につければいいの?


「強さ」


だと思っています。

だって、優しさはもう持ってるし。






だから、

「私が優しい妻じゃなかった」

と言う思い込みを真逆にする必要が
あるのですね。


なぜなら、強さは夫の不倫云々とは
関係なく、これからのあなたの人生に
必要不可欠だからです。


「強さ」

が絶対に必要だとは、それこそ生き馬の
目を抜く世界で戦っている人以外は
あまり意識しないかもしれませんね。


今の日本では、強くなくても仕事を
こなしていればそこそこ給料はもらえるし。


家のことも牙を剥き出しにして戦う
場面はそう多くないと思いいます。






だけど・・・。


夫の不倫とか思いがけないことが
起きた場合は、それこそ優しさよりも
強さが必要になるのですね。

むしろ、夫の人格によっては・・・、
残念ながら優しさが邪魔になることすら
あります。



夫が離婚調停をしようとしているのに、
愛され妻を続けてしまうってことは
まさに、強さが必要なのに優しさばかり
外に出していた例ですよね。


夫の本当の姿を見ないふりをして優しさ
全開にになっている状態です。


(ごめんなさい、きつい言い方ですが本当です)



その絶対必要な強さは、筋トレをすればいい
ってものでもなく。

自分一人で強くなろうとするにも限界が
あることも多いですよね。


強さが必要な場面も今まであまりなかった
かもしれませんから。







だからこそ、これからの人生では強さ
を身に付けることが必要なのですね。


いきなりでなくても大丈夫です。

毎日少しづつ身につければいいのです。


少しづつ身に付けていけば、必要な時に
その強さを

フルパワー

で発揮できるはずですからね。



マンツーマンで寄り添う
3ヶ月カウンセリングを、新月の

5/20(土)20:00~2名様のみ

限定募集します。

不倫夫に気持ちを振り回される
人生から卒業したい!


と思う方は、ぜひお申し込みくださいね。

3ヶ月継続カウンセリングの詳細はこちらです。





■ご提供中のメニュー■



にほんブログ村 恋愛ブログ 浮気・不倫相談へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 離婚相談へ
にほんブログ村