【オススメ】自宅での遊びシリーズ | 「与える美心学のすヽめ」|真本由佳

「与える美心学のすヽめ」|真本由佳

メンタルコーチとして活動を始めて7年、300名2000時間越えのセッションの実績と、心理学が好きすぎて社会人大学生として心理学を学び中のゆかちの論理的な引き寄せ

コロナの影響で学校はお休みになりましたよね。

 

 

家でどう過ごすか・・・

我が家でも課題です。

 

 

勉強ばかりするのも煮詰まるし、

かといってyoutubeばかり見るのも・・・

オンライン学習も楽しいけれど

 

 

そんな時オススメなお家遊びシリーズをご紹介しますね!

 

 

 

今我が家では毎日3つ必ず

「やろー」って誘われるゲームがあります。

 

 

まず一つ目は

 

「にほんごであそぼ」のことわざカルタ

 

です。

 

 


 

これは小学校三年生が国語でことわざが出てくるそうで、

子供にことわざ辞典買ってー!とせがまれたのですが、

一緒に購入したカルタでした。

 

 

 

下の句かるたで、

ことわざがわからないと

札を取れないので、

むずかしいのかなと思ったのですが

 

 

 

5歳男子はハマって、

解説を見て確認して

あっという間にカルタにあることわざを覚えてしまいました。

 

 

 

 

意味は追い追い・・・

かるたで札を取りたくて、覚えたようだけど

 

 

 

楽しいとすぐ覚えちゃうんですよね。

勉強させようって思っていたわけではないのですが

 

 

棚から牡丹餅となりました。

 

 

 

 

 

私たち夫婦は、意味を誤って覚えていたものもあって

衝撃と共に、すごく勉強になって

大人も楽しかったです!!

 

 

是非是非お試しあれー!