Ajineko saisai -7ページ目

ブーブー日記。。

先週の金曜日の夜遅くにヒロさん沖縄にきて、日曜日の午前中には大阪へもどっちゃいました!
今回もあっという間だったなぁ。月ちゃんは、今度はパパ、パパってヒロさんがくるのを待ってましたよ!
私が今日パパくるよーって言ってたからわかってたみたい♪

前にお義母さんたちとのスカイプで、手作りのブタちゃんを見せてもらったんだけど、月ちゃんすんごいブーブーって反応して、パソコンにむかって手をさしのべて頂戴のポーズをしたり、ほしいとぐずってしまったので、ヒロさんがくるときに持ってきてほしいと頼んでたんだけど。月ちゃんに、パパが、ブーブー持ってきてくれるよって言ってたから理解してたのかもね!
何回も玄関のとこ行ってまだかまだかと待ち遠しくしててびっくり!
そんなに、パパに会いたかったのか?
それとも、ブーブーほしかったのか?笑!月ちゃん、DVD みて、ブタちゃんのことをブーブー言うようになってます!なんでも覚えてきてほんとすごいなぁ。。

箱を開けてびっくり!!




お義母さん手作りのブタちゃん!
一匹だと思っていたら七匹のこぶたー!!笑!月ちゃんも、大興奮!




他にもかえるさん一匹と、たぶん手作りではないうさぎんが一匹入ってました!笑!
想像以上に喜んでくれてよかったです!
お義母さんに喜んでたと伝えたら、今度は猫をつくってくれてるそう♪
月ちゃんめっちゃ喜ぶだろうな!

こどもちゃれんじのおもちゃもたくさんあるけど、半分以上大阪に置いてきてるー!!でも、いろんなものおもちゃにして遊んでるし、この七匹のこぶたとかえるとうさぎさんたちもカバンの中に入れて持ち歩いたり、寝る前に持ってきたり。たまーに忘れられて放置されたりもあるけど、楽しんでくれてよかったわ!

そうそう!今回はフィセルのパン仕事のお昼休みに買いにいってくれたって!お土産に持ってきてくれました♪




可愛いはぁとのパンもあったー!
今回はリクエストどおり甘めのパンも入ってて嬉しかった!
翌朝、朝ごぱんをみんなで食べたからあっというまに少なくなったけど。久々にやっぱりめっちゃ美味しかったです!




可愛い壷に入ったプリンもお土産に持ってきてくれてました!これも、美味しかった!この壷なにかにつかえそう♪

翌日の夕御飯は妹とまたまた、だいこんの花へ!




食べ放題だし、月ちゃんも食べられるのたくさんあるから、嬉しそうに無我夢中で食べてた!そのなかでも特に人参が好きだったみたいで、しょっちゅう人参人参って言ってました!笑!




私はおかわりしたうえ、デザートまでガッツリいただき大満足!
帰りにはついつい、そこで販売されてる豆乳パンとクルミパンまで買ってもらい、翌日の朝ごぱんに食べました♪




プカプカプーカさんのソーセージ二種類と、私の手作りのケチャップ出したら、ヒロさん喜んでくれたのでよかったです!




トマトケチャップは、ミキサーにかけてなく粒々感が残ってたので、ケチャップっていうよりは、トマトソース?でも、ちょっと高級なトマトケチャップのような?
とかいいながら食べてくれてました!
父ちゃんは、何をつくってあげても、ずーっと無言で食べてるんだけどヒロさんみたいに感想言ってくれて、美味しいとも言ってくれたのがめーーっちゃ嬉しく感じました!!
美味しさもUPするよー!ほんとに!

今回は。。今回も。。食べまくってしまった!最近、月ちゃんに負けないくらいの食欲が出てきてて、たぶん精神的なストレスもあるからだと思うけど、なんか、ずっと何か食べたい病!!
あんなに、体重減ってたのに。。あきらかにジーパンきつくなってる!!

明日。。怖いけど体重はかってみます。ということで、ブーブー日記でした!汗!






Android携帯からの投稿

家の話♪

先週、無事に上棟式?を終えました。。なんで?かと言うと、ちゃんとした式ではなく、とりあえず上棟するからって連絡をうけたので、その日にきてくれる方へ感謝の気持ちを込めてお弁当とパウンドケーキとお茶をお出しするということに。。

内地の上棟式とはぜんぜん違うみたい!
私も初めてなことなので、どーしよーって勝手にアタフタしてました。

ネットで調べたり、おばさんに聞いたり父ちゃんに聞いたり。。工事の責任者の方は、今は盛大にするとこ少なくなってきたし、別にしなくてもいいくらいよとのこと。
でも、お弁当となにかお菓子でもーって言ったら、なら、お弁当でいいですよって。。ネットでちらりみてみたら、沖縄ではヤギ汁や牛汁の他、オードブルや寿司や手作りのものやサーターアンダギーなどのおもてなしに、お酒など盛大にしてるとこもあったりでめっちゃ気になったけど。。

私んちは狭小住宅だし、昼間だしみんな車だしお酒飲めないし。宴会する時間や雰囲気でもないっぽい。とのことで、とりあえず気になりながらもお弁当とパウンドケーキとペットボトルのお茶を袋に入れて、ありがとうございますと感謝の気持ちをこめて手渡すことにしたのでした!
14人分!ほんとはもう少し多い予定だったので少し余っちゃいましたが私達でいただきました!あ、手作りではないです!注文してつくってもらいました!14人分のつくるなんて、無理すぎなのでー!汗!





でも、喜んでくれたのでよかったです!
大工さんたちは、天気の悪い日も暑い日も寒い日もほんとにいっしょうけんめい働いてくれてるので、すんごい感謝の気持ちと、尊敬の気持ちでいっぱいだったので伝えることができただけでもよかったです!

実家の隣なのに、毎日のお茶とかもいいですって言われたから気になりながらもお出ししてなかったので。。




中も入ってみせてもらいました♪
小さいながらも居心地いい空間にはなりそうかも。1階は彫金や陶芸や、編み編みなんかできる工房兼雑貨やさんみたいな感じにしたいと考えちゅー♪
キッズスペースは、畳間で三畳くらいしかないけど、少し大きめの窓の外は目隠しのブロックつんでもらってるから、そこにはグリーンなんか置いてもいいかもなー。

他は少しだけフローリングのろうかがあるくらいで、土間しあげにしてもらいました!うちっぱなしのコンクリート箱のような家なんだけど、少しあたたかみもプラスして素敵な空間にしたいなと思ってますが。。

なんかね。。日々の育児に一生懸命な、ママたちの癒しの場所になってもらえる場所つくりたいなと、ずっと思ってたの!ってゆーか、私が癒しの空間を求めてるってだけかもだけど。笑!私の経験上キッズスペースは小さくてもあったほうがいいなと。。あと、私が趣味でしてきたことを少し生かしていきたいなと思ってたこともあって、ずーっと考えてきたことが、どんどんかたちになっていって、ドキドキと同時に不安もあったりで。。でも、決めたからには実現するように頑張りますよー!!
もちろん、ママさん対象ってわけではなく年齢も幅広ーく楽しんでもらえる場所にしたいなぁ。。うーん。。妄想が膨らみすぎて頭がパンクしそうです!笑!

なのでー、居住スペースはほとんど二階とロフトになるわけですが、みてびっくり!やっぱちいさーい!キッチンを対面式にしたもんだから、部屋の半分までキッチン!笑!テーブル置いたらスペースほとんどない!あは!

なのでー、今そこにカウンターつくってもらうか、テーブルおくか、ソファーダイニングにするか。。いろいろ迷い中!

ロフトが、寝室&クローゼットみたいな感じになりそう。いつか、子供部屋にもなるようになんだけど、これまたどうなることやら!あまりにも狭小すぎて収納がまーったくつくれなかったの!予算の関係もあるけど。。汗!
収納がないということは、必要なもの意外ものをあまり持たないようにしなきゃなんだけど。あー!!私達の苦手な断捨離を本気でやらなきゃいけない日が近づいてますわ!が。。がんばってみる。。

あ、そうそう!対面式キッチンのうしろに置く食器棚はステンレスで工場でつくってもらうことになるかも。設計士さんと工場に直接行って話聞いてきたら、いい感じで!ってゆーか、そこの工場長が最高にナイスキャラな方で!!ここにお願いしたいって、思ってたら設計士さんも気に入ったみたい!

お菓子作りやパン作りに活用できそうな作業台もつくってもらって、引き出せるように。。ちーっちゃい厨房的なね!
これは、ほしかったから小さいスペースでも引き出せるようにつくってもらえば、とっても使いやすいキッチンになりそうで楽しみになりました!
1階のシンクもステンレスにしようかなと。ほんとは、もっとおしゃれなのにしようかと、話してたんだけど。。

もしかしたら、汚れたものとかもガツガツ洗うことになるかもだし。シンクも少し広めのほうがいいかも?二層式もサイズ合わせてつくってもらえるみたいだし、ステンレスのでいいかもねってことになったの!

もーこうなったら、工夫と収納と手作りとかとことん頑張ってみるかーって気になってきました。できるかはわからないけど!あは。。

トイレもお風呂もどこもかもほんとに狭いですが。。一階のトイレなんて階段下のスペースだから、かがまないと頭打つ可能性もあるかも。あはは!
笑うしかないよねー!笑!
でもでも、みんなに遊びにきてほしいから、頑張って居心地いい可愛い空間にするよう頑張ります♪






Android携帯からの投稿

2♪

月ちゃん。。まだ1歳半だけど、もうすぐ2歳だしピースにもなる2をたまーに教えてあげてたんだけど。昨日まではできず。。ちょっと買い物でかけようと着替えさせて、パンダパンダと喜んでたので写真とるよーって言ったら、なぜか昨日写真とったカーテンのとこへ!笑!

で、はーい撮るよーっていったら。




え?




ピースしてるー!





手には妹の部屋から勝手に持ち出したファッション雑誌!笑!

ってゆーか、今日たったいまピースできるようになりました!すげー!

何歳?ってきいてみたら、2歳って!まだだけど。。ま、いっかー!笑!



Android携帯からの投稿

なんにでも♪

食べる生姜にはまりすぎてます♪




茄子と豚肉の中華風に。。少し茄子の皮がかたいなと感じたけど、父ちゃんは皮むかないほうがいいらしいのでかたくていいみたい!まー私も普段皮向かないほうだけどさ。茄子は塩水につけて少し放置してアクとりしてみました!
食べる生姜あわないわけないよね♪

マグロとアボカド丼にも。。




アボカド古くなりすぎてた!汗!
でも、どーにか食べられました!
これにも、めっちゃあってたし!




ゴーヤーと人参シリシリーがごちゃまぜな感じのチャンプルーにも、調味料として使ってみたり。。魚煮るときにも入れたり。。写真とりわすれたけど魚の煮付けも美味しくできました!

今日の夕御飯は黒豆入りのおうどんの上にいただきものの三枚肉のっけて。。




あーー!食べる生姜少ししか残ってなかったー!残念!また明日つくらなきゃ!もうめっちゃ気に入りすぎ!
今度はお砂糖入りバージョンにしてみようかなー。。ふふ♪




月ちゃんあいかわらず食欲旺盛です!
最近のブームは、あいうえおーって言いながら本読んでる真似したり、字を書いてるつもり?ぐちゃぐちゃお絵描きしたり。

今日何気なく、月ちゃんに身体の部分の名前わかるかなーって思って聞いてみたら、ちゃーんとわかっててびっくり!

目は?鼻は?口は?耳は?手は?足は?頭は?お尻は?って、聞いたら全部口でいいながら、その場所にさわって得意気に教えてくれました!すごっ!わかってたのね!笑!

おでこと、ほっぺたと、まゆげと、小股(笑)も教えたけど覚えてるかなー?あは!

最近はママ連発で嬉しいです。
ママ、おいで、ねんね!とか。。わんわん、じーじ、おいでーって手までおいでおいでします!月ちゃんおしゃべりな女子になるんだろうなー!早く女子トークしたいな♪





Android携帯からの投稿

リネン好き♪

昨日は頭ふらふらからの頭痛で夕方すぎまで苦しんでましたが、お薬飲んで落ち着いてきました。。お薬が効いたのは数時間後。。生理痛がお腹にくる代わりに頭痛にくるようになったみたいで、やっぱり薬にたよってしまいましたわ。トホホ!最近、甘いの食べ過ぎてたから、やっぱり関係するのかなー。。とか思ったり!
でも。甘いのはやめれない私がいます!ふぅ。。

数日前なんだけど、お友達のリネン作家さんから、サプライズのプレゼントが届きました♪




ストールは頼んでつくってもらったものなんだけど、月ちゃんへのスカートはサプライズ!!とってもかわゆいー!
ほんとに、ほんとにどうもありがとうね!

デザインはオリジナル♪
ストールは水玉と月とにゃんことオリジナルのマークを散りばめてつくってくれました!リネンのシンプルなのはよくあるけど、こういうのってありそうでないし。大人でも子供でも巻ける、沖縄の気候でも活用できるリネンのストールがほしいなってずっと思ってたの!

ひとつひとつ、手作りの消ゴムハンコをペタペタしてくれてて、手作りのいい味わいがでて暖かみあふれる感じで仕上がってとっても嬉しいよー!!

リネンって、洗えば洗うほど味わい出るし、夏は涼しいし首に巻いたら日焼け防止にもなるし、これからバンバン活用しようと思います♪

スカートも、水玉と月♪
したの方に革のポイントと、にゃんこ!
この、にゃんこ、お顔がちょいとおとぼけちゃんで、まぁるくまるまってるにゃんこなんだけど、くるんとなってるしっぽが、なんと月みたいになってるの!

おとぼけちゃんといえば。。月ちゃんのお顔も、あじちゃんのお顔もおとぼけちゃん!笑!おとなっぽいにゃんこも好きだけど、こういうにゃんこって、みればみるほど愛着わきすぎて、もうーやばいくらい好きなにゃんこキャラになっちゃってます!




月ちゃんも、ご機嫌!!これは、おー!の顔!笑!




私の手作り帽子もコーディネート♪




ストールは私も大活躍してるけど、おしゃれ番長の月ちゃんにも取られそうだわ!笑!

このにゃんこシリーズで雑貨なんかも、ちょいちょいオーダーしちゃおうかなと思ってます♪
あーーー!!
早くおうち完成してほしいなぁー!
早く楽しい報告ができるように頑張りまっす!今いろいろかんがえちゅー♪







Android携帯からの投稿