Ajineko saisai -105ページ目

土曜日、安産祈願と食べたもの♪

日記を毎日書こうと思っても、まとめて書くことも多くなってきました汗

とりあえず、昨日の土曜日は・・・朝に前日残った茄子とじゃがいものツナマヨサンドを入れて食パンサンドを食べました♪見た目いまいちだったので写真ないけど、美味しかった音符


それから、戌の日だったので安産祈願へ行ってないことを思い出し、ヒロさんと一緒に今頃ですが近所の神社へ安産祈願してきました。(遅すぎだわっ・・汗)で、ヒロさんに安産祈願のお守り買ってもらったよ!これで、安産間違いないっ!!と信じることにします。内心ドキドキですがこわい


帰りに、赤ちゃん本舗をぶらぶら~!コレあったら便利かもってグッズなど購入することができましたよ!これはまた次回に日記書きます♪なかなかいいもの見つけました!

お買いものの後は、スーパーで食材を調達したんだけどヒロさんに荷物持ってもらったからやっぱらくちんだったぁ。前は必死で重い荷物もって帰ったからねぇ・・・ヒロさんお疲れ様でした。


お腹すいていたので、またまた外食してしまった・・・



Ajineko saisai

四天王ラーメン煮たまごチャーシュー入り醤油味にしてみました。あと餃子も・・・四天王ラーメン初めて食べましたよ!友だちは好きって言ってたので気になってね。私、ラーメンってどれも全部いい感じに美味しいって思って食べてるんだけど、一回食べたらけっこう満足しちゃって、また違うラーメン食べに行ってみたいなって思ってしまいます。なので、リピートするラーメン屋さんって今のとこないかも(笑)どっか、おすすめの美味しいラーメン屋さんあったら教えてくださぁいへへたまに、むしょうにラーメンの気分のときってあるよね?


おやつには・・・



Ajineko saisai

袋も可愛いね♪florestaのドーナツ~!



Ajineko saisai

シュガーと、アーモンドチョコにしました♪ほんとはもっと買いたかったんだけど、けっこう売り切れてたし他にもいろいろおやつあったしで2個で我慢しました!久しぶりに食べたんだけど優しい味で私好きですぺこ塩キャラメルのドーナツも気になったぁ。今度それ買おうっと!


昨日は、ちょっと歩きすぎたかなぁ・・・またまた足の付け根痛くなったぁ!!で、ちょっと足あげてヒロさんにもんでもらってちょっとよくなった気がしたんだけどけっこう痛くって・・・


でも、今日はかなりよくなってたのでやっぱ日によるのかも汗

適度に歩くってのが1番いいみたいです!










引き寄せ日!?

金曜日はパン屋さんでのバイト最終日でした。

OPENのときから今まで3年・・・・すごく楽しく働かせてもらいました。

はじめは路面店のような1坪の小さな小さなお店で、暑い日も寒い日も雨の日も美味しいパンを初めは店頭で1人で販売してたの!

もちろん、大変なこともあったけどパンちゃんのつくるパンは最高に美味しいって感動したパンだったしパンちゃんのことも大好きで一緒に働けて幸せだわって思って今まで楽しく働かせてもらいました。


美味しいパンだったから、あれよあれよと口コミやメディア等でたくさんの人たちに愛され、去年スタッフみんなで内装手づくりした素敵なお店になり、今ではすっかり有名パン屋さんになりました!

私は、製造にはかかわってないけどOPENからみてきたし一緒に成長してきた気分(笑)すごく嬉しいなと思います。

素敵なスタッフにも恵まれ毎日楽しかったなぁ~!


しかも、パン屋さんで働いていて逆ナンされ(女子にね・・へへラブ)今ではすっかり仲良くなった大切なお友だちをはじめ、お客さんからお友だちへ。。っていうことが多くて、本当にたくさんの人たちとお友だちになれたこともすごく嬉しかったです!
世界がすっごく広がった!!

沖縄から結婚して大阪にでてきて友だちも少なく不安もあった日々から、バイトすることによって毎日が出逢いとウキウキでしかも美味しいパンに囲まれて本当に楽しい生活になりました♪なので、パンちゃんはじめ、私をとりまいてるみんなには本当に本当に大感謝なのです。


一言では言い表せない気持ちなので、最後の日もパンちゃんにバイト終わっても友だちだしまたパン買いに行くしまた会えるから~なんて笑顔で別れたけど・・・

ほんとはすっごくさびしい気持ちよ(泣)

1人になると、じわ・・・っときますわ。私、泣いたら止まらないし、ぐちゃぐちゃな顔になるから最後はちょっとそっけなかったかな?さらっと帰ってきちゃいました。

でも、きっとパンちゃんなら私の性格わかってくれてると思うし、きっと察してくれてるよね?


金曜日には、本当にたくさんの方々がパンを買いにきてくださって、しかもプレゼントや差し入れまで持ってきてくださってくれた方もいらして、本当に本当に嬉しかったです。どうもありがとうございました♪

久しぶりに会えた友達ともたくさんおしゃべりできたし、しかもビックリしたのが前のお店のときからの常連さんが私が今日までって知らないのに、金曜日にたまたまパンを買いにきてくれててありがとうのお礼を言えたことがすごく嬉しかったです。

前から自分で思っていたんだけど。。。私ってやっぱ会いたい人と会える引き寄せパワーがあるのかもなって思ってしまったさぁ~!


でもでも、会いたいなって思っていたお客様全員に会えたわけではなく・・・でも、縁があったら、きっとどっかでバッタリ!!なんてことも絶対にあると思うので、そのときには思わず声かけちゃうかも!ありがとうって言いたいな♪


みんなに、元気な赤ちゃんをうんでね!と声かけてもらえて、とても幸せでした好

これから、赤ちゃんをうむ準備をととのえつつ、後悔のないようなマタニティーライフを過ごしていきたいなと思いました。


最後は、たぁくさんのパンを購入して、今冷凍庫はパンだらけよ~!!ブヒブヒ!でも、またパン買いにお店へ行くし私の生活の中のお楽しみのひとつにしようと思ってます♪


そうそう・・・



Ajineko saisai

パン屋さんで今販売してる米油を使用したおばぁの柚子ドレッシングがあるんだけど気になってたので買ってみました!



Ajineko saisai


きゅうりとトマトのサラダにかけてみたんだけど、きゅうりもトマトも水分が多いのでちょっとあっさりしすぎたかも!でも、自然な感じでさらっとしてて米油もしつこくなく美味しかったですハートはじめは、ふりが足りなくて、上の米油の部分が多くでてしまったけど(笑)ちゃんとふってからかけたら具もたっぷり入ってて身体にいい感じ♪今度は、レタスサラダにかけてみよっと!


夕ご飯は、ちょっと創作・・・茄子とじゃがいものスライスの間にツナマヨ(マヨ少な目ね)をはさんで薄く衣つけて、薄く米油しいて焼いてみました!これ、なかなかいけますよ!私も、ヒロさんも茄子のほうが気に入ったけど、じゃがいもも、食べ応えありました!



Ajineko saisai

ヒロさんが、スイカも買ってきてくれてました♪

嬉しい~!




Ajineko saisai

デザートには、いただきもののFUKUさんのシフォンケーキ♪

これが、また美味しくて私大好きでした!

月に一回しか販売されてない素材にこだわった貴重~なシフォンケーキらしいので、また次回の販売日にヒロさんに買ってきてもらおうかとたくらんでおります音符


金曜日は、他にもたくさん美味しいもの食べました(写真ないですが)全部とっても美味しくて大感動でした。もちろん、パンも美味しく美味しく感謝しながらいただきましたよ!



私、販売の仕事が大好きなので、バイト生活が終わってしまった・・・って思うと本当にさびしいけど、今はこれからの新しい生活にむけて楽しくすすんでいこうと思ってます。また、みんなとは会えるしね!これが最後の別れってわけではないのでね・・・



パンちゃんはじめ、スタッフのみなさま、それから今までパンを買いにきてくださった大好きなお客様たち、私と友だちになってくれた方々、本当に本当にどうもありがとうございました!

なんと言っていいかわからないくらい感謝とありがとうの気持ちでいっぱいですラブ

これからも、どうぞよろしくお願いしますね!








陶芸完成作品♪

こんな時間に日記です・・・☆


昨日は、午後に1人で難波までおでかけしてきました。

ちょっと買い物へ・・・

1人で歩くとあまりにも歩くのゆっくりなせいか、余計疲れる気がします。

おしゃべりしながら歩くってのが私にはむいてるみたい。

とりあえず、目的のもの買って後は100均へ。。欲しいものがあったんだけど、みつからなくて残念。でも、結局いくつか必要と思われるもの買って満足して帰りました。


で、帰りに思い出して並んで買ってみた。



Ajineko saisai


りくろーおじさんのチーズケーキ♪

いつも、前を通ると人が並んでて、テレビでもみたことあったし・・・だいぶ前に食べたような記憶あるんだけど、味忘れててね。で、買ってみました。一個600円以内でお安いのね~!

で、さっそく食べてみたんだけど・・・まぁまぁでしたへへちょっと期待しすぎたかな?でも、このお値段でこの大きさでこの味だったら。。。おこちゃまのおやつとかにはいいかもなって思ったよ!


家に帰ったら足の付け根がやっぱり痛くて、お腹もけっこう張ってて・・・なんだかいつもより疲れてる気が。で、夕ご飯つくる気力もなし・・・

ヒロさんに買ってきてもらいました。



Ajineko saisai

コンビニで、つけ麵!

時屋さんだったかな?行列のできるお店監修のものでしたよ!

スープがけっこう濃厚でこってりで濃かった気がしたけど、麵ももちもちだったしコンビニのにしては美味しいほうじゃないかな?

お腹いっぱいになりました☆


で、本題の陶芸作品ですが、今日できあがったとのことでヒロさんに仕事帰りに受け取りに行ってもらいました♪



Ajineko saisai

ぽってりまんまる湯のみ・・・お皿が一個しかつくってなかったんだったわ(汗)もう一個つくろうっと!



Ajineko saisai

ふちが茶色の白い平皿♪

これは、なかなかいい感じにできたかも!




Ajineko saisai


これはカレー皿にしようと思ってつくったんだけど。白い部分がまだらになっててなんだかなぁ・・・私のイメージでは、もう少し濃い白い色だしたかったんだけど、ぬった後がついててなんだかなぁ・・って感じになってしまった。ま、いっか、大事に使ってあげようっと♪



Ajineko saisai

ちなみに、これも白い部分がもっと濃くなるイメージだったんだけど、ぬった後がバレバレ~(笑)小さめのお皿です!



Ajineko saisai

ひとつは片口小皿で、もう一個はかたち違いでつくってみた。どっちも小さめです♪これも白いとこ薄いけど、まぁいい感じにまだら~!

と、まぁ私の作品は、どれもまだまだ未熟な感じですが・・・


ヒロさんのはまたまた面白い作品にしあがってましたよ!



Ajineko saisai

またまたバカボンサイ~(笑)今回のは、ちょっと日焼けバージョンかな?色黒目ですあせ

しかも、お気づきの方もいらっしゃるかと思うんだけど・・・歯作り忘れたって~!でも、ま、いいんじゃないかな?あ、しかも下に穴開けわすれたみたい(汗)なので、これはお水いらない造花とかしか飾れないかな・・・ごめんね~!!



Ajineko saisai

これは、ウナギイヌ!!

最高にいい出来です♪

実物のほうがいい!!色が綺麗に出てました!

これも、植物植えられます~!



Ajineko saisai

トム&ジェリー♪

懐かしいっ!トムの腕のとこが取っ手になってて、トムとジェリーの顔が浮き出てていい感じ。これ、お皿だけど、飾っておいても可愛いね~!


ヒロさんのつくったのは全部手元から旅立っていくものばかりです音符

ちょっと失敗?したのもあるけど、どれも全部いい感じなので喜んでくれると思います☆


私は、シンプルな食器つくるの多いので、こういう模様付けとなると、やっぱまだまだ感覚がわからないなぁ~!!もう少し頑張らないとなって思いました汗

しかし、次回はやっぱシンプルなものつくってそうですが苦笑


今日はパン屋さんでの最後のバイト日です。

こんな時間まで起きてますが、明日はゆっくり出勤!

あまり無理な体勢はできないから迷惑かけるかもですが、楽しんできたいと思います!










沖縄子育て応援サイト♪

今朝、沖縄の友だち愛ちゃんから嬉しいお知らせが届きました♪

前から頑張ってつくっていた沖縄子育て応援サイト「きらきら」が無事完成したとのこと!

さっそくみてみたら、前沖縄に帰省したときに行ったお食事どころとかのってて楽しい!

おしゃれスナップには私の素敵なお友だちも子供ちゃんとうつってたりしてますラブ


子供ちゃんづれでも、楽しめるお食事どころとか、遊び場とか、いろいろのってますので是非みてみてくださいね♪沖縄にお住まいの方、これから沖縄に遊びに行く方の参考になるサイトだと思いますよ!

このサイトのイラストも、全部愛ちゃんが書いたもの~!とっても可愛いよ音符

私も、赤ちゃんうんで沖縄へ帰るときには、このサイトをチェックしてから遊びに行ったり食べに行ったりしようと思ってます!


これから、情報もっと増えると思うので楽しみにチェックしとこうと思います♪

取材とか大変だと思うけど、愛ちゃん頑張ってね!

応援してるよ~んハート


http://kirakira-okinawa.com/?cat=3


サイトアドレス貼り付けておきますね!

みれない場合は、「玉城愛 きらきら」で検索したらみれると思います♪


もうひとつおすすめが~♪



Ajineko saisai


愛ちゃんが執筆した本、「ああ、沖縄の結婚式!」

沖縄の結婚式って、内地と違うこといっぱいあって、すごく面白いんです!!

面白エピソードと、もちろん愛ちゃんの書いたイラストもまじえてすっごく面白い本になってる!

沖縄の結婚式に興味ある方は是非是非読んでみてほしいな♪

これ読んだら沖縄の結婚式のすべてが明らかに!?(笑)


こんなにおすすめしてる私だけど・・・

実は、結婚式挙げてません汗

ハネムーンも行ってません汗

もちろん、結納なんてものもしてませんのよ汗

だから婚約指輪ってのもない~汗


今では、私たち、ないない婚なんです~って笑ってるけど(笑)あ、でも、ウエディングドレス着て沖縄の綺麗な海をバックに写真撮影して、妹に写真集みたいにつくってもらいましたハート

それで、じゅうぶん!

私の両親も、この写真みて喜んでくれたんだけど、今となってはちゃんと結婚式挙げればよかったなとか後悔することもありますわあせだから、妹にはちゃんと結婚式挙げてほしいな。(←まだ相手いないらしいけど・・汗)


とりあえず、ないない婚でも私たち超幸せに暮らしてますよ・・・と、いうことでへへ

話がおかしな方向へ向かってしまいましたが・・・


とりあえず、友だちであり愛ちゃんのファンでもある私(亡き母ちゃんも愛ちゃんの大ファンだったの♪もちろん父ちゃんも愛ちゃん大好き・・笑)の応援日記でありました!



国産手造りアンチョビ♪

この前、友だちとランチの帰りにみつけて購入したもの・・・



Ajineko saisai


国産手造りアンチョビ!

少しお値段お高めだったけど、初めてみたし美味しそうだったので買ってみました。

友だちは、前に見つけて気になってたけど、買わなかったから今回は旦那さんへのお土産として買う~って言ってたので私もついつい私も買う~って言ってこれ持ってレジへ(笑)

8切れくらい入ってたかな。小さい小瓶ですよ♪


アンチョビとキャベツのパスタつくりましたご飯



Ajineko saisai

本当は、お野菜もいろいろ入れたかったんだけど、なんとなくアンチョビの風味を楽しみたかったのでシンプルにしました。にんにくと鷹の爪入れてちょいとピリ辛に・・・

私は好きだったけど、何か足りない?

ヒロさんは、塩辛い?とか言って・・・あまり気にいらなかったみたい汗

全部食べてくれたけどね!

でも、そのもののアンチョビは、すっごく美味しかったぁハート

やっぱ使いなれてない食材・・・食べなれてない食材でつくるものはイマイチな感じかな。こういうのは、家でつくって食べるよりも、外食で美味しくいただくのがいいのかもって思ってしまいましたよ苦笑

なんやかんや、今日はお野菜少なめだなぁ・・・

お弁当は、クウシンサイとたまねぎと豚肉の中華炒め1品だったしあせ

ま、手づくりなだけ、ま、よしとしましょ~!ブヒ!


今日は出かける予定だったけど、すっごく眠い1日だったのでまたまたひきこもり~!昼寝も少しできたのでスッキリしたかも。明日は少しでかけようかな。たまには歩かないといけないしねダッシュ

家にいたら、ついついあじちゃんと同じペースになってしまう気が(汗)

最近、甘えたいときニャーってそばによってくるから嬉しいな♪

同じように私も横になってることが多いから、ちょっと安心してるのかもねねこ