就学に向けて | 発達ゆっくり4歳児(๑・̑◡・̑๑)成長の記録

発達ゆっくり4歳児(๑・̑◡・̑๑)成長の記録

田舎でワーママやってます(*'ω'*)バンビーナです♡
知的障害を持つ4歳息子の日々の成長記録&くだらない心のつぶやき☆彡
先天性心疾患を持って生まれた次男は、8ヶ月の闘病の末お空へ…

今日、小学校の支援級を見学してきましたニコニコ


6月には、支援学校のオープンスクールに参加し、その時も今日も、地域の支援員さんが引率してくれて、長男と同じクラスのママ友と一緒ににっこり


ママ友は、支援学校か支援学級かで悩んでいる様子。

うちは支援学校一択。でも、本来行く予定だった、地域の学校。そこの様子も見てみたくて参加。


小学校についてすぐ校長室に案内されて、校長先生とご挨拶。


自分が小学生のときって、校長先生といえば、もう初老のようなイメージだったけど、私も大人になったからか、本日お会いした校長先生は、バリバリ!な感じの先生でしたキョロキョロ


元々支援学校を視野に入れている、支援学校も見学済み、その上で今日支援学級を見学してみて、やっぱり長男には支援学校だなと思いました。


まさかの、校長先生の存在がその決定的な決め手ともなりました汗うさぎ


校長先生、普段私が人に言われて嫌なことを言ったから(笑)


実際の教室を見学しているとき、支援員さんがした質問に対して、かなり食い気味に「ですから!先程も申し上げましたが!」って言ったんです…


この発言はないだろって思いましたアセアセ


社会人になってから、「前にも言ったけど…」と付け加えてくる人嫌だなと思った私は、後輩に絶対この言葉は使わないと普段から心に決めている。なんの決意w


なので、同僚でもなんでもない人に対してこんな言い方をする校長先生の好感度がダダ下がりでした。しかも授業中とはいえ子供たちもいるというのに…

これが1番嫌だなと思った発言で、他にも言葉の端々に、なんかトゲを感じて…


この校長先生嫌だな…ってか率直に

「ないわ…」って思いました笑い泣き


長男が入学するときには校長先生も代わっているかもしれないけど、やはり通常学校である限り、障害児に対しての支援があるとはいえ、先生方全員に、支援学校ほどの理解は求められない。と感じました。



見学終わって校長室に戻り、感想など話していると、ママ友が「いつも旗を持って立たれているの校長先生ですよね?」と。


「暑い日も寒い日も毎日立たれていて、いつもすごいなーと思っていたんですキラキラ


すると校長先生、今日1の笑顔で「そんなお願い見てくれていた人がいたなんて、嬉しいです!」と爆笑

そして、旗持ちの苦労など一通り聞き、解散となりました(笑)


普段からこのママ友、いい人だなーと思うことが多いのですが、この発言で、改めて「ほんとにいい人だなー」って思いました照れ


毎日立ってる校長先生からしたら、こんな言葉嬉しいですよねー照れ


私も毎朝同じ時間に小学校の前を通っているのに、旗を持ってる先生がいることも知っているのに、目を向けたこともなかった汗うさぎ


毎日交代で先生たちが立ってるんだろーなーくらいにしか考えたことなかった。

でも、そのママ友は、「暑いのに大変だなー」って思いながら見ていたなんて…

人間力の差を感じました…ガーン


「こういう人苦手だなもやもや」と、

「美しい心を持ったお方だキラキラ

という、両極端な人間模様を垣間見た支援学級の見学会でした爆笑