下処理のお話/前半 | しんちゃんのブログ

しんちゃんのブログ

日々のこと。

おはようございます

☔️かたつむり

今朝は『恵の雨』

ひどくならないと良いのですが…



作陶のひとコマ

米汁煮(下処理


少し前に質問してもらったので

工程を追いながら説明したいと思います


窯から出したうつわ☕️

表面の、溶けた釉薬は

ガラス状に溶けてツルツルしたところや

マットなカサカサしたところ

鉄の粒が溶けて噴出?したところ

小さな石が盛り上がって出ているところがあったり

畳付きには(高台のところ)

棚板から引っ付いて来てしまったもの

釉薬が流れ落ちてしまったもの…など

そういうものをサンドペーパーやリューターで削り取ります

それを《ペーパー掛け》と言っています



水洗いして

寸胴鍋に並べてヒタヒタのお水を入れます



ここに米のとぎ汁を入れます

(陶房では鍋が大きいのでお粥を炊いて

ジューサーにかけ水で薄めて使っています)






強火スタート沸騰直前まで小一時間

弱火にして30分コトコト…



後半に続く…



午後イチ

越前町の年に一度の健診に行って来ました〜

予約制になったためか小一時間で行って帰って来れました


🚗💨

血圧がいつもより上が20以上下が10以上高くて驚いたのですが

看護師さんは「130以下なので大丈夫ですよ〜」


でもちょっと気になります

いつもは100前後なので120超えるとあれなんでだろ?って

帰ってきてからネットで調べると

“一日のうちでも上がり下がりするもの”

ということがわかって安心です

ほっこり花



体重も身長も変わらないのに

お腹周りがえーん年相応になってきた

とか、

血圧も年齢とともに上がってくるっていうので

そんなのと同じなのかもなぁ。。。です


このところ慢性的に頭が痛いので

そんなのも関係してるのかもなぁ。。です


✉️

結果はひと月後

展示会は始まってるなぁ…


ペーパー掛けも5/9が終わったところ

段取り的には間に合うはず!


今日は眼科へ緑内障の定期検診

🚗💨

早く終わりますよぅ…