耳の大きなチワワ の小次郎です。お兄ちゃんになりました。 -4ページ目

耳の大きなチワワ の小次郎です。お兄ちゃんになりました。

ワンコとベビーと仕事と。

2009年チョコタンチワワが我が家にやってくる
2010年入籍
2012年第一子誕生 
一年半復帰
2014年第二子誕生

さぁどうなる?!

今日は、いりこ出汁のしゃぶしゃぶ。
冷蔵庫にあった野菜をドサドサ入れてターっぷり野菜をとりました割り箸

・白菜
・レタス
・ほうれん草
・水菜
・人参 
・ネギ
・エリンギ
・えのき
・豚肉
・薄めにきった餅

息子は、豚肉2枚ほどしか食べずガーン

刺身もしゃぶしゃぶして。

娘ちゃんには
白菜、ほうれん草、人参、鯛のおじや
それから、オレンジオレンジ

まぁまぁ食べてくれました。やはり鍋の出汁の方が食いつきが良い。


夕方前からお家にいたので、チーズケーキを焼きました。レモンを半分入れたのでレモン感が出ました。
{C1976F77-DD5F-494C-9EDE-9B44E268B77A:01}
土台は作るつもりなかったのですがキャラメルビスケットがあったことを思い出し…。ビスケットがもったいなくて、うすーく敷きました。なかなか美味しくできました。旦那からもオッケーいただきました。
{A83B3092-2412-4D3A-813F-C90F308B5F71:01}

明日は古くからの親友が来るので、食事後に出そうと思いますラブラブ
むすめが!


むすめが!


今日は2回しか起きていない!



こんなに寝れたのはいつぶりだろうか。




四時に目が覚めたら、

スッキリー!!!




起きて、パンでも焼こうかなラブラブ


まず、今日はパパもいるのでこの隙に小次郎とお外に行こう音譜



{AA6A053A-43B6-4C2B-876F-B04D1AB69A93:01}

息子、久々に熱

ちょっと体調悪くなるとゼーゼーするのですぐわかります。

私は、第一子出産後からのお付き合いになる偏頭痛DASH!


毎日毎日日向ぼっこの小次郎
{00EF23DB-C446-443E-9021-074B77819394:01}
昨日、今年初のハァハァ顏でました!

暖かくなってきたね^ ^



最近ブルーになることが多い汗
からだと思いますが、小次郎がテクテク私のところに来ては癒してくれます。


小次郎がずっとお世話になっていたペットサロンが改装閉店中汗

慣れない人は心配でしたが
お利口にトリミングしてもらいましたラブラブ
{DB613C0F-CC11-4E99-8DAF-7F19B5C9667D:01}

{D8DB4CE5-B929-4E13-95A3-779EF6B09737:01}

{E56EBAF5-A0E8-414B-B96D-5837E59F5869:01}
久々の固いおやつに満足げ。
{7C6AAA31-5538-4365-B91A-096FDD865063:01}

シャボン玉、長いことハマっている息子。

大人になって、久々にシャボン玉見ると、
なんだかとっても癒されます
3歳児息子ご飯
◯鮭とゴマと大葉の酢飯ご飯
◯牛ステーキ
◯きんぴらごぼう
◯サラダ
◯白菜と玉ねぎの味噌汁

魚の皮が大好きな息子には鮭の皮を添えて笑。
{2482CA31-3EDF-4EE2-A6C9-A8BF3F1E261B:01}


9ヶ月娘の離乳食
◯鮭と鰹だしのお粥
◯白菜と玉ねぎのスープ
{BCE50640-1B75-4CD3-8683-CC26883EBBD8:01}
娘の魚は、お湯をかけて若干塩抜き。
スープはお味噌入れる前の出汁スープのみ。

相変わらず食べない娘ですが、スープは完食。
先週買ったお花が開きました
{1874D583-93FE-4D37-8283-E375A535CDB7:01}
おみごと
{42D240EB-4BE6-4D63-B913-D3F2C02B73F3:01}

{20F34F3C-7439-4116-ACDA-F42AFE8485B4:01}

娘ちゃん、9ヶ月になりました。


機嫌が悪いと、ママオンリー。


ちょっと嫌なことがあると泣き叫ぶ激情型。

人が多い所で物怖じしないところもあり、、ママそっちのけで1人で入って行って遊ぶ、、。そこは頼もしい。

つたい歩きは上達。
ハイハイはかなり早い。
階段ものぼれちゃうから危なすぎる。
動きたすぎてベビーカーに乗っていられない。だからもっぱら抱っこ紐。

お兄ちゃんにちょっと叩かれただけじゃ泣かない!


私は、男を2人育てているのではないか?!汗
むしろ、0歳児のときはお兄ちゃんのほうがおとなしくて楽だったなぁ。


おかげで、妊娠中18kg太ったというのに21kg減りました。高校時代より減るという。。
流石に痩せこけたら老けてみえるので、意識して食べています。四食。


お兄ちゃんは3歳になったら、急に大人になり、本当に物分かりが良くなって、助かりますラブラブ!
大変さのピーク、越えたかなぁラブラブラブラブ



カレー山盛り
お菓子もたらふく食べたのに、
寝かしつけ終わった頃にはもうお腹ペコペコ

また夫が帰ってきたら食べます
春が来ますね
{4AE3E659-B83F-4FA8-AFC1-0C8AFDA06C4E:01}

{2C0F6643-C880-435F-82F2-93E6D2049B6E:01}

{DC4F65E0-BE17-4D57-95DF-7CBECEE43D2D:01}

{22CBE68E-D546-4230-900E-B51E9B02BFF1:01}

おうちの花も生き生きしてきました

さぁ、来年度のことが決まりつつあります。