しゃぶしゃぶとチーズケーキ今日は、いりこ出汁のしゃぶしゃぶ。冷蔵庫にあった野菜をドサドサ入れてターっぷり野菜をとりました・白菜・レタス・ほうれん草・水菜・人参 ・ネギ・エリンギ・えのき・豚肉・薄めにきった餅息子は、豚肉2枚ほどしか食べず刺身もしゃぶしゃぶして。娘ちゃんには白菜、ほうれん草、人参、鯛のおじやそれから、オレンジまぁまぁ食べてくれました。やはり鍋の出汁の方が食いつきが良い。夕方前からお家にいたので、チーズケーキを焼きました。レモンを半分入れたのでレモン感が出ました。土台は作るつもりなかったのですがキャラメルビスケットがあったことを思い出し…。ビスケットがもったいなくて、うすーく敷きました。なかなか美味しくできました。旦那からもオッケーいただきました。明日は古くからの親友が来るので、食事後に出そうと思います
むすめ9ヶ月むすめが!むすめが!今日は2回しか起きていない!こんなに寝れたのはいつぶりだろうか。四時に目が覚めたら、スッキリー!!!起きて、パンでも焼こうかなまず、今日はパパもいるのでこの隙に小次郎とお外に行こう
鮭の皮添え3歳児息子ご飯◯鮭とゴマと大葉の酢飯ご飯◯牛ステーキ◯きんぴらごぼう◯サラダ◯白菜と玉ねぎの味噌汁魚の皮が大好きな息子には鮭の皮を添えて笑。9ヶ月娘の離乳食◯鮭と鰹だしのお粥◯白菜と玉ねぎのスープ娘の魚は、お湯をかけて若干塩抜き。スープはお味噌入れる前の出汁スープのみ。相変わらず食べない娘ですが、スープは完食。
娘ちゃん9ヶ月娘ちゃん、9ヶ月になりました。機嫌が悪いと、ママオンリー。ちょっと嫌なことがあると泣き叫ぶ激情型。人が多い所で物怖じしないところもあり、、ママそっちのけで1人で入って行って遊ぶ、、。そこは頼もしい。つたい歩きは上達。ハイハイはかなり早い。階段ものぼれちゃうから危なすぎる。動きたすぎてベビーカーに乗っていられない。だからもっぱら抱っこ紐。お兄ちゃんにちょっと叩かれただけじゃ泣かない!私は、男を2人育てているのではないか?!むしろ、0歳児のときはお兄ちゃんのほうがおとなしくて楽だったなぁ。おかげで、妊娠中18kg太ったというのに21kg減りました。高校時代より減るという。。流石に痩せこけたら老けてみえるので、意識して食べています。四食。お兄ちゃんは3歳になったら、急に大人になり、本当に物分かりが良くなって、助かります大変さのピーク、越えたかなぁカレー山盛りお菓子もたらふく食べたのに、寝かしつけ終わった頃にはもうお腹ペコペコまた夫が帰ってきたら食べます