耳の大きなチワワ の小次郎です。お兄ちゃんになりました。 -3ページ目

耳の大きなチワワ の小次郎です。お兄ちゃんになりました。

ワンコとベビーと仕事と。

2009年チョコタンチワワが我が家にやってくる
2010年入籍
2012年第一子誕生 
一年半復帰
2014年第二子誕生

さぁどうなる?!


最近の離乳食

{6C0781DB-78F8-4E86-8C2D-BB025A9706F0:01}
ほうれん草のおかゆ
ジャガイモ、人参、玉ねぎのスープ

{47E94E9E-597C-4F04-8F79-D7908F13838E:01}
おかゆにブリをのせて
お豆腐とほうれん草の上澄み味噌汁


{820F9059-F49A-4D3E-BC69-81CD3A5CDE06:01}
人参しいたけ鶏そぼろのおかゆ
白菜とかぶのスープ

今日の離乳食
⚪︎トマトクリームリゾット
トマト缶、スキムミルク、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、ジャガイモ、ブロッコリー
{842C39C5-FBD3-47A3-B7D2-22946FB7A07A:01}
今日のお家ごはん
⚪︎手羽元の甘辛酸っぱ煮
⚪︎ミネストローネ(離乳食用のものにコンソメ)
⚪︎ミモザサラダ
⚪︎しらす、明太子、ふきのとう味噌
{B9EA90AB-162C-4853-8305-72A7DBD93E0D:01}
祖母からもらったふきのとうが余っていたので、ふきのとう味噌にしてみました。
かなり簡単で驚きました。
これは、ふきのとうを手に入れる機会は少ないけど、それでも覚えていられます。
{F9FB4D0D-3D1F-402C-82D9-38DAA0FF0077:01}
ふきのとうをみじん切りに
(ふきのとうがすぐ茶色くなるので手早く手早く!)
油で炒める
味噌、みりんで味付け
終了ー!
(味噌はふきのとうと同量~半分)
あまり美味しくない味噌だと砂糖入れた方が良い



最近、1人の時間が欲しい!!!!!
夜の授乳頻度が多すぎるダウン
{C446A873-0B36-4C10-8176-F43CF19BBE40:01}

あたたかくなってきて、冬咲きのビオラもとても嬉しそうに花を広げ始めました



もうすぐ春で

復職も近くなりました



お休みいただいたことで、
色んな方に迷惑をかけて

仕事って、誰かに負担を課してしまうものです

私の妊娠出産で、信頼している方を苦しめ、人生を変えてしまったかもしれません。

本来は、私のせいではないんです

ご当人も、私のことは慕ってくださり、随時相談してくれたし、報告もしてくださり、お休み中も何度も会いました。

教科書どおりに言えば、本来は、会社として色々問題がありました。


でも、私が妊娠しなければどうだったろうか?

こんなことにはならなかったのではないか?



私だってこう思ってるんだから
他の皆だってそう思っているはずです







幸せな道を選んで気持ち良く進んでいくフォローをする


これが、私ができる唯一のことです


本当は、私の気持ち会社の気持ちをたくさん伝えたいけど、
最小限に抑えて、
ご本人が本当に幸せである道を探ります







私が休んだ一年間は戻ってきません






また、明日会いにいきます。
今日のおうちごはん
{B45609D5-2964-4744-9B13-E6249802EEE5:01}
⚪︎ちらし寿司入りお稲荷さん
⚪︎菜の花のマヨネーズあえ
⚪︎ひじき煮
⚪︎豆腐と豆苗のお味噌汁

お稲荷さん好きの息子は大喜び。味の濃いもの好きだなぁ汗

今日の離乳食
{EC1B1193-30EA-4EF3-845E-A83091EC7A08:01}

⚪︎ひじきお粥
   ひじき煮の出汁で煮た段階のものを混ぜて
⚪︎豆腐と豆苗のスープ

ひじきのお粥、この量全部食べてくれました。月齢のお手本の半分ですが、上出来!



そして今夜も22時半までに3回起きた娘ちゃん。
初雛おめでとうラブラブ
すくすく元気に育ちますように

{B84BB21B-E735-4C24-8E62-37B734DC0E63:01}

娘、9ヶ月にして、
初めて
初めて
初めて
チャイルドシートに座って寝ましたラブラブラブラブラブラブ

子育ては十人十色
色んな苦労があると分かった二人目の子育て

娘の
大きな一歩です。



あんなに苦労したお出かけも
楽に感じるようにはなりそうですが、
と、共に、
ふと、寂しさも

祖母からたくさんのお野菜やお餅が届きました
{9869AA72-3715-481A-A41C-54A346C5A2B5:01}

小さくて可愛らしいふきのとうを天ぷらにして。

娘の初雛祝いのヨモギももちは、祖母手作りの、あまぁいアンコをつけて
{814627F6-3B91-4FF6-8199-0B02DD737BBC:01}

しばらく私一人の食事は餅です

田舎からの贈り物が美味しく感じる歳になりましたビックリマーク
おばあちゃん、ありがとう!
朝38.3度まで上がったお兄ちゃんも、
昼頃にはだいぶ下がって元気に。
{EADAE61D-B5DF-4F6D-BA2F-CBE425658405:01}

お兄ちゃんはビデオ
小次郎は日向ぼっこ
妹は動き回った後ちょっと寝る。
と、おもいおもいにすごしました。


お外行きたい
お外行きたい

三輪車乗りたい


と駄々をこね始め、



妹ちゃんを寝かしたらちょっと考えよう

となだめている間に、お兄ちゃんもお昼寝。
{65B134B2-DA2A-4E82-BA72-D59ADF4EF265:01}

お兄ちゃん、体調悪い時はスムーズにしっかり寝るのが助かります。

この隙に!
夕飯洗濯たたみ、事務処理他いろいろ!
妹ちゃんがきっとすぐ起きるはず!
小走りの勢いで済ませなければ!

起きたら、またゆっくりして
パパの帰りを待ちましょうラブラブ
お兄ちゃん、朝方から熱が上がってきました。

{990FF704-BF67-40D8-A2C6-3413BCBBE8AE:01}


自分からお熱出たと報告してくるあたり、成長の証です。


お兄ちゃんお得意のゼーゼー防止を早めにうって、熱さまシート等々。
少し楽になったかしら。
{79958284-088B-43D7-9AAA-709CC95F50B0:01}

先日、親友が同級生を連れて遊びに来てくれました。
近くではないので、心配汗でしたが、無事に着き、ゆっくりしていってくれましたラブラブ


娘ちゃん、体が丈夫な方!
とみましたが、
本日9ヶ月にして二回目の鼻水。


気温差があるのと、
お兄ちゃんの外遊びに付き合っているせいですね。


少し暖かくなってきて、
日も伸びてきて、
外遊びしたがる息子。


2歳から3歳のこの一年間は、
ほんとーーーーーーーに
私もよく外遊びに付き合いました。
これは自分を褒めてあげたい!!

そのおかげ?で、息子、非常に体力がつきましたビックリマーク


今夜も夜泣きが大きい娘ちゃん。
旦那が寝ながら「シー!シー!」って言っていて笑いました

昨日、久々に寝れたので(娘ちゃん9ヶ月、昨晩の夜泣き3回ラブラブ
私の心にも余裕が。


久々に寝かしつけてから、起きた。

そして、
かかとのお手入れ。


第二子出産後、人生初のあかぎれを経験するほど身体中がガッサガサ叫び叫び叫び叫びかかとも悲鳴をあげているのです。恥ずかしながらドクロ
ググったら結果、オリーブオイルを塗って、ラップし、靴下履いて寝てみます。

寝かしつけながら、寝てしまっていた旦那を起こし、
仕事する旦那の脇で私も私の作業。。。


と始まって間も無く


娘ちゃん一回目のウギャー始まって、。

寝かしつけながら、携帯でブログ更新





本日、お昼を食べに出た時に、
{405B8446-63E8-4E14-9B43-701218A252A1:01}

梅の枝が売っていて、
手ごろだったので入手ーラブラブ
{B30C6161-1687-4F8D-A343-4249B48171F0:01}
娘ちゃんの初雛を祝うWEEKにしたいと思いますワンピース



娘寝たと思ったら、

息子、号泣で起きる。

涙を拭いて、抱いたら寝た。


実は今夜は息子も2回目。

何か怖い夢でも見ているのかしら。とても可哀想です。

今度は朝まで寝れるといいね