日帰りタイ気分♪ | 写真家・小澤太一の『logbook』

写真家・小澤太一の『logbook』

小澤太一のなんでもない毎日の記録集

本日は午前中はキヤノンEOS学園撮影実習@葛西臨海公園でした。
モデル実習ということもあり、かわいいモデルさんとして、
谷口真紀さんが来てくれましたラブラブ!

それにしても、本日の葛西臨海公園は、誰かの日頃の行いが悪いせいか、
かなり寒かったです
モデルさんにも苦労をかけたねぇ・・・しょぼん
明日からは心改め、品行方正な生活を心がけますヒミツ

撮影後は生徒さんたちと御飯を食べて、
楽しい時間が持てましたニコニコ
今回のメンバーになってからは、初会食ですね。
まぁ、いつかは飲み会でビールお酒カクテルグラス

さてさて、その後、銀座に寄って、写真展をいくつか回った後、
代々木公園でやっているタイフェスティバルに行ってきましたキラキラ
かなり遅めな時間だったけれど、それなりに楽しめました。
何がいいって、あのタイにいた時に感じた
匂いを再認識できることがたまりません。


『あぁ、この香り、タイっぽい~!!』って具合に。

タイフェスでは、春巻き食べて、さらに生マンゴーも食べて、
かなり御満悦。

ちなみにタイフェスは明日の日曜もやっておりますので、
ぜひ代々木公園~NHK前あたりを歩いてみてください。
トゥクトゥクがあったり、雑貨屋があったり、
かなりオモロイものも探せると思います。
個人的にオススメなのは、プミポン国王ステッカーです。

そんな会場で撮影した画像です。
こちらの何ともいただけないモデルの写真は
シグマのDP2です。
小澤太一の『ホントはUNHAPPY DAYS 』
けっこうこの場所では、みんな照れながら船に座って写真を撮ってましたが、
堂々と笠までかぶり、しかもドリアンまで持ってポーズを決めてたら、
まわりのギャラリーにちょっとだけ誉められました。

てへっにひひ

こちらはエプソンR-D1sの画像です。
小澤太一の『ホントはUNHAPPY DAYS 』
美女に会いに行く、なんて理由もオススメです。

さて。

タイフェスティバルの後は、さらに下北沢に寄って、
ずっと欲しいなぁ~と思っていたリュックサックの散策。
これからの季節、電車で移動する時用の
リュックが無かったもので・・・・

というのも、リュックは海外に撮影に行くと、
必ず壊して帰ってくるんですよね。

なんとか2時間近くも探して、
ひとつ買ってみましたが、いつまで持つのやら。

今日見た写真展
77:『天空の恵みー雲南紅河に生きるー』清水公代<キヤノンギャラリー銀座>
78:『奇祭~トカラ列島・悪石島~』村上修一<銀座ニコンサロン>
数字は4月から見た写真展の数です。