今回の旅にも、モロッ子は愛用のニコンのカメラを持って行き、好き勝手に撮っていました。

基本的に何撮っているのかよくわからない写真も多々ありまくるのですが、
たま〜に面白い写真も入っていたりして…それがまさに『写真』ならでは、です。

福井で見かけたなんかの恐竜。

どっかの水族館…だったかな??

牛久の大仏。それにしても…大仏で遊んで、怒られてもしりませんよ。

拾った松ぼっくり。

長瀞のライン下り。
東尋坊では僕に『おとーたん、こうやっててをだして、はい、ぽーずして!』
って偉そうにポージング指示までするので、なにを撮っているかと思ったら…

タイトルは『ともだち』だそうです…。
【最近見た写真展】
1:『UNDRAMATIC 2004-2020』石川卓<つぎのカーブ>
2:『Drawing ~光の模様~』三島 淳<キヤノンギャラリー>
3:『無、無、無、 そして。』夢無子<ソニーイメージングギャラリー>
4:『ときめき』NK-5写真同好会<富士フォトギャラリー銀座>
5:『あのときのひとこま』マンディ・フォトクラブ<富士フォトギャラリー銀座>
6:『彩りの世界16』フォトクラブ彩<富士フォトギャラリー銀座>
7:『撮った写真を飾るまでのセミナー』<富士フォトギャラリー銀座>
8:『骨の髄 / Down to the Bone』甲斐啓二郎<ニコンプラザ東京>
9:『表現者の世界と繋がる二週間』<ニコンプラザ東京>
10:『希望-3.11釜石』佐々木貴範<オリンパスギャラリー>
11:『Nature Colors 林幸恵×吉住志穂 春の望遠・マクロ編』<オリンパスギャラリークリエイティブウォール>
12:『TOKΘYO(常世)』山田なつみ<リコーイメージングギャラリー東京>
13:『水をめぐる旅』輝望フォトグラファーズ<リコーイメージングギャラリー東京>
14:『ナマステ!ネパール』杉野 節子<キヤノンギャラリー銀座>
15:『じょんのび春秋-越後の早春と晩秋-』芳賀健二<富士フォトギャラリー銀座>
16:『一番町のねこ』深川俊一郎<富士フォトギャラリー銀座>
17:『椿の庭』上田 義彦<エプサイト>
18:『Unnamed World 〜水溜りから見えるもう一つの世界〜』中津原勇気<快晴堂>
19:『写真家内田ユキオ先生&佐藤仁重先生と行く♬蔵前界隈撮影会作品展♬』<丸の内フォトギャラリー>
20:『X-E4写真展 Make More with Less』<フジイメージングプラザ丸の内>
21:『XFP写真展 感じて 魅せる色 -XF Stories East』<フジイメージングプラザ丸の内ミニギャラリー>
22:『SHASHIN 写真』三好耕三<キヤンギャラリーS>
23:『L’esprit de Kimio Yajima』矢島公雄<キヤノンオープンギャラリー>
24:『キヤノンフォトサークルマンスリーフォトコン2020優秀作品展』<キヤノンオープンギャラリー>
25:『郵便配達夫シュバルの夢 – 空間と写真と絵画展』写真・達川清 絵画・成田ヒロシ<ルーニィ247>
*数字は4月から見た写真展の数です。