皮膚炎のこと。。。その2 | こずブログ☆海と空の間☆ゆるんで楽しむぴかぴかの毎日

こずブログ☆海と空の間☆ゆるんで楽しむぴかぴかの毎日

海を楽しむアクセサリーUmisora
石井こずえ

金属アレルギーの方にも、環境にも優しいエコアクセサリーを作っています!

こんばんは!

今日になってしまいました(;^ω^A

さてさて、先日、書いた皮膚炎の経過。

最初はこちら、セミナー後10日め。
だいぶキレイに治ってきたところです。



では、いきますよ~発症から約1ヶ月。
泣いて泣いて、途方に暮れた頃。





セミナー中。発症から約2か月半頃。




心と身体の大掃除だったんだなぁ~と思います。

両親との関係も、更に良くなった。

息子からのメールもありがとう!が増えました。

7月に青森に転勤になった彼とも良好。

なにより、自分が穏やかでいられている。

で、数日前に気づいたけど、昨年、願ったことが叶ってる。

それは、アナトミーのセミナーを受けた<プロコーチの濱田素子さん>のきれいなすっぴん肌を見て、私もああなりたい!!と思ったこと。
まだ素子さんには及んでないけど、いい線いってると思う(^∇^)

もっぱらすっぴんな毎日!

今日は、スキンケアを紹介します。
ご参考までに。。。お作りになるなら自己責任でお願いします。

考えてみたら、石鹸生活を始めて10年以上になりました。
なるべく肌や環境に負担の無いものを選ぶようにしています。

洗顔:夜はココナッツ系の石鹸で。
   朝は、はちみつ(マヌカハニー)や酵素で。
   その後、豆乳をお湯に投入(・ω・)bすすぎ、お湯で洗い流す。
   ※はちみつは、お肌の弱い人には始め刺激があるので、お湯に薄めてもよいかも。。。

化粧水:精製水にビタミンC誘導体、グリセリン、ヒアルロン酸、コラーゲン、プラセンタ、海の精(手作り酵素の元)を混ぜたもの。

乳液:ヒアルロン酸1滴、ココナッツオイル1滴、豆乳1~2滴を手のひらで混ぜる。
   朝はオイル抜き。

そして。。。
現在の私がこちらです!




こんな感じになりました。
これくらいの引き具合なら、シミも目立たず、きれいでしょ?!( ´艸`)

そんなこんなで。。。

ふわぁ~~(@ ̄ρ ̄@)zzzz
眠くなっちゃったので、音叉の効果や感想などは、また明日にしますね。

今日も最後まで読んでくれて、どうもありがとう~♪

おやすみなさい☆