*10m24d*一時保育 | 2017.3 出産 ♡13歳年の差姉妹ママ♡

2017.3 出産 ♡13歳年の差姉妹ママ♡

中学2年生の長女と、平成29年3月産まれの次女という、かなりの年の差姉妹の母です。

絶賛反抗期中の長女と格闘しつつ、お転婆で気の強い次女の育児に励んでいます。

こんばんは😊

中学2年生の長女ちゃんと、
生後10ヵ月の次女ちゃんという、
かなりの年の差姉妹の母こゆと申します❗️


昨日は次女ちゃんの一時保育の面談に行ってきました😊

元々は来月の確定申告の際に、
税務署まで行くのにチャイルドシート嫌いの次女ちゃんを連れて行くのが不安で、
なら一時保育で預かってもらおうか❗️
と予約しておいたんです😄

ですが数日前に、
7日は一時保育の面談だよ~と主人に話した所、
そもそもなんで一時保育❓
と言われて、
あれ❓言わなかったっけ❓と説明したら、
郵送でも大丈夫だから、
わざわざ行かなくてもいいよ❓
と言われてビックリ‼️😱

そう言えば去年は郵送したな…
と思い出し…

でも予約しちゃったし…
と行って来たというわけなんです😅

面談に行った保育園は私立で、
一時保育は8ヵ月からOKという所。
近くの公立保育所の一時保育は1歳からなんです。

実は長女ちゃんが0歳から5歳までの5年間、
私が勤めていた保育園😚

園舎を建て直し、
新しくなっていました✨

事務所の先生は私が勤めていた頃から変わらず、
知っている保育士さんはほんの数名でした。

面談が始まり、
まずは私が書類に記入する間、
抱っこでひっついている次女ちゃん😅

一時保育のお友達も沢山いたので、
ビックリするよねと思っていたのですが、
しばらくすると自分から動き出し、
おもちゃに手を伸ばし、
普通にお友達や先生のそばに行って遊んでいました😆


対応して下さった先生も、
私が元職員だと知っているようで、
説明は簡単で、
(以前と)変わった所はこれくらいかなぁという感じでした 笑笑

事情を話し、
もしかしたらキャンセルするかもという事も伝えたのですが、
一応慣らし保育の日と預ける予定の日を予約して、
まだまだ遊びたい次女ちゃんを抱えて帰ろうかと思ったら、
「帰りに事務所に寄ってだって。」
と言われ事務所へ。

一時保育のお部屋は事務所を通らずにこちらですと案内されたので、
事務所の先生に挨拶が出来ていなくて、
顔を出して帰りなさりという事かと思ったのですが、
まさかの
「仕事しない?」
というお話しでした😅


どうにも保育士さんが足りないみたいです😱


ちょっと話しを聞いたら時給もかなり高くなっていて、
パートでもいいと。
もしかしたら年1回くらい土曜出勤があるかもしれないけど、
基本は平日のみで9:00~14:00
というかなりありがたいお話しだったのですが、
今の私の身体の状態と、
もし働くにしても、
週3~4日を考えている事を伝えました❗️
最終的には、
「身体が一番だけど、
その気になったらいつでも連絡してね♡」
と言われ帰って来ました😅

私が次に働くとすればパートとは言え履歴書書いて、
勤め先探して面接して…
となるので、
かなりありがたいお話しでした😆

ですが、
帰って長女ちゃんに話すと、
「保育士してた時よりも、
辞めた後の販売のパートの時の方が楽しそうだったよ。」

というまさかの長女ちゃんのお言葉😂

そりゃ確かに、
大事なお子様の命を預かる仕事は大変だし、
女性しかいない職場は色々面倒だし、
体力的にも辛いし楽しい事ばかりじゃない。
でも販売のパートは責任はほぼ無く、
職場のイケメンと話すのは楽しいし、
身体にも負担が少なかったし、
接客も楽しかったなぁ…
なんて思ってしまいました😅

長女ちゃん、
意外と冷静に見てるんですね😂


どちらにしろ、
次女ちゃんを預ける事が出来ないので、
私が仕事するのはいつになるんだろう…


ちなみに、
今回行った私立保育園の一時保育は、
1時間500円(30分250円)
離乳食とおやつ飲み物は持参
出来るだけ受け入れている
公立保育所の一時保育は、
1日1500円
食事+おやつで300円
週2回までしか預かってもらえない
定員8名
という、
埼玉県のとある市の一時保育事情は、
かなり厳しいものでした😂
公立保育所は週3日まで受け入れていたのが
2日までに変わってしまい、
それで困ったお母さんが私立保育園の一時保育をプラスで利用しているとの事でした…

さらに、
一時保育を1年間利用していても、
希望保育園は落ちたというお子さんが結構いるみたいです😭

私がパートで勤めようと思っている限り、
保育園なんて入れそうもないですね😱

ちゃんと考えなきゃ‼️


{CBCC93C3-1F1C-4847-B380-70D0231F5987}

写真は気付いたら私のご飯に手を伸ばし、
思いっきり手づかみ食べを始めた次女ちゃん😅

すっごく美味しそうに黙々と食べていたので、
笑ってしまいました😆

手づかみ食べしたくて仕方ないみたいで、
最近はスープだろうとヨーグルトだろうとお構い無しに手を伸ばします…

ヨーグルトとか、
ほんっとやめてほしい😭

ここなら届かないかな❓
という母の予想の遥か上を行く次女ちゃんです😂

最近、
長女ちゃんとケンカ❓したり、
旦那に対して思う事があったり…
書きたい事は沢山あるのですが、
なかなか書けません😂

疲れて怠くて次女ちゃんとお昼寝しちゃうからなんですが、
お昼寝しないと身体がもたないというのが現状です😔

明日は頑張ってお雛様を出さないと‼️

皆様もう出しましたか❓

では、
おやすみなさい✨✨✨