*10m29d*長女の成長 | 2017.3 出産 ♡13歳年の差姉妹ママ♡

2017.3 出産 ♡13歳年の差姉妹ママ♡

中学2年生の長女と、平成29年3月産まれの次女という、かなりの年の差姉妹の母です。

絶賛反抗期中の長女と格闘しつつ、お転婆で気の強い次女の育児に励んでいます。

こんにちは😄


中学2年生の長女ちゃんと、
生後10ヵ月の次女ちゃんという、
かなりの年の差姉妹の母こゆと申します😊

次女ちゃん鼻水が凄くてうっすら黄色…
金曜日の夜中2:30~寝苦しくて何度も泣いて起きたので、
小児科受診してきました😅

土曜日の日中熱は最高で37.7°Cだったのですが、
一応とインフルの検査もしてくれました。
もしインフルでも、まだ陽性反応は出ないかな…
と言いながらの検査でした。

結果は陰性✨

風邪との所見で鼻水止めの入った風邪薬シロップを処方されました。

ちなみに、Web予約できる小児科ですが、10:0過ぎにWeb予約は締め切ってあったので、直接窓口へ行き受付しました。
次女ちゃん午前寝が長かったので、受付出来たのは11:30過ぎ。
診察してもらえたのは15:00でした😱

その後熱が上がることも無く、
ちょっと落ちたかな❓
と思っていた食欲も戻り、
鼻水以外は元気です‼️‼️


そんな中、
長女ちゃんの毎年恒例イベント😅
友チョコ作り✌️

数が必要なので、
出来るだけ簡単なものにしてるのですが、
私の負担を減らすため😂

今年は❗️
なんと‼️
ほとんど長女ちゃん1人で作りました✨✨✨


凄い成長です😍

{DA483654-BA80-4BE2-B5FE-7FFB56AD161F}

ステンドグラスクッキーと、
ダブルチョコマドレーヌ💕

可愛いく出来ました😍

そして、
次女ちゃんにもお裾分け😘
{FA43BD3F-0783-45A9-8045-67C00F12A41A}

可愛いクッキーを作ってくれました💕

ちょこちょこ確認を求められるので、
監督としてそばにいないといけないのですが、
それでも凄い成長です‼️

お菓子作りからでいいので、
お料理好きになって欲しいなぁ…

長女ちゃんはもうすぐ期末テストです❗️

手が痒くて皮も剥けてしまい、
ちょっと痛々しくなってしまったので、
皮膚科も連れて行ってあげないといけないし、
うまくスケジュール調整しないと😅


最後に次女ちゃん、
食事用椅子をやっと変えました‼️

気に入って、
割としっかり座って食べてくれています✨

豪快な手づかみ食べしながらです😆

私は手づかみ食べで汚れたり散らかったりするよりも、
座って居てくれない事にストレスを感じていたので、
座って居てくれるなら、
ドンドン手づかみ食べして~😍
って感じなので、
毎回凄い事になっています😆

{7FA4C65B-C77D-415E-909D-EFA9A280E039}

購入したのは豆イスと豆イス用のテーブルです❗️

うちのは1000円の安いやつです😂

前に悩んでいたバンボやカリブだと2歳までなので、
もっと長く使えるし、
豆イスにして良かったかな~と思っています✨

写真、
離乳食じゃなくておやつの落ち着いた写真しかありませんでした😂

では、
連休明けのちょっとだるい火曜日ですが、
笑顔で過ごしましょうね💕