後始末4 | ゆうなっち研究所!!

ゆうなっち研究所!!

世の中の真実について考えるのです

橋下さんがナンバーワンの実力者および法律家として君臨してて、
てめえらにゃわかるめえとナメてるところもあって、
それが態度にも出ていたんでしょう

周囲としても顔色をうかがってたり、学識や弁舌ではかなわないから
まぁダイジョブだろうと、誰も厳しく指摘できなかった、というより気づかないか、
そもそもわからなかったか

ただそういうのは面白くない気持ちもあっただろう

色々と吹き込まれることもあったのだろう
高転びするぞとか

なんにせよ、これもまた知識不足から生じた紛争であります

解党届は管轄役所が受け取らないんじゃないか?と橋下さんもおっしゃってますが
話し合って一本化してちょ、と勧告されるかな

お互い一種の仮代表または保存行為という性質の無権代理無効・・
みたいな、微妙なことになりそうですが、これはお互いに仮有効ともいえる

話し合いがまとまらない、できない、となれば裁判より前に
民事調停などの・・いわゆるADRがいいんじゃないでしょうか、
でも恐らくは無理だから、

大阪系が完全脱退して新党結成で旧維新は細々と足利幕府みたいに存続するものの、
徹底的に切り崩され・・・

ただこの騒動からわかることは、政党もアイドルグループと同じで
つまずきながら成長していくということで、だから市民自治というのはそういうもの