ようこそおいで下さいました。

わたし・SORAが、きいろちゃんに作る『お弁当』や『在宅勤務飯』の記録です。

【きいろちゃん】と【わたし】についてはコチラを→自己紹介(改)

使っている弁当箱についてはコチラを♪→弁当箱の事 

 

本日使用は

アスベル ランタスSST‐600 容量 2段合わせて600ml

(その日使用のお弁当箱を、ブログテーマで仕分けてあります。)

 

【本日は出社日】5時20分出Ver.

30分の早出出勤中~。

 

昨日深夜位から、激しく雨降りのコチラエリア。

本日昼過ぎ位まで降り続く模様で、気温も20℃程らしいです。

でも。明日はイキナリ28℃予報…。

本日は、貴重な「チョコレート日和」かな

( ´艸`)♪

 

ご飯(白飯)180g

  • きいろちゃん父上お手製梅干しさん ON!
豚
  • 豚ロース薄切り肉、焼き肉のタレ味焼き。
野菜
  • しめじ・ニンジン・キャベツ コンソメ顆粒炒め
  • ジャンボインゲン 味噌ごま和え
本日の添え物
  • アルフォート リッチミルクチョコ
↓チョコ系おやつは、そろそろお休みの季節…
貴重なチャンスに添えてみました。
 
↓野菜炒めには、「高級食材」のおキャベツ様入り(笑)
ホント、キャベツが高くて震えます。
きいろちゃんの朝ごはんにはキャベツの千切りが欠かせないのですが、少し刻み過ぎたので(貴重品なのにw)お弁当にも流用です。
 
ニュースを見てたら
「天候不順による不作で、キャベツが1玉1000円超えの店も!」とか
「800円越えで仕入れたのを、(仕方なく)480円で売ってます(泣)」とか。
鉄板焼きのお店では、焼きそばなどのメニューのキャベツを白菜やモヤシに変えたり…とか。
キャベツおかわり自由!がウリのとんかつ屋さんでは
「頑張るしかありません(߹𖥦߹)」(by店長さん)とかとか。
 
農家さんの庭先直売所が多いウチエリアでも、ほぼ、キャベツの姿を見かけません。
が。1軒、キャベツを出している直売所が有って、先週はソチラでGET。
200円だったけど、クオリティも低め。
いつも、しっかりいいのを並べてくれている所でもそんな有様でした。
 
後から見えたマダムとも、
「(´;ω;`)ウッ キャベツ高いですよねー」と立ち話。
 
マダムが、わたしが選んで持ってたキャベツを見て
「ソレ、買いますよねぇ…」と。
「買います!買います(笑)」
並んでたのの中で、それでも一番イイ(まし)のを選んだやつをロックオンされました。
「ですよねーーー(笑)」
マダム、もちろん冗談でおっしゃってますが、ややマジ入ってたと思います。
 
スーパー・アキダイの秋葉社長のコメントによると
今週後半くらいから、収穫が安定して価格も落ち着いてくる らしいです。
 
(。>ㅅ<)✩⡱ 安定した天候になってください!