京王7000系 競馬場線2両セット 優先席シール等貼り付け | ダイス・クエイドのブログ

ダイス・クエイドのブログ

書きたいことを、書きたい時に書いていく予定です。

本当は前回の入線整備の時に優先席シール等を貼っておきたかったのですが、以前購入して使ってまだ残っていたはずの物が探しても見つかりませんでした。
ブログに上げてからあちこち探した結果、グリーンマックスの京王8000系 高尾山トレインの
車両ケースの中にまとめて入れてあるのを見つけました。

高尾山トレインで使って、そのままそこに入れてあったみたいです。


実車はドアの戸袋窓には「優先席マーク」「車椅子マーク」「ベビーカーマーク」が貼られています。

▼デハ7871



そして優先席の窓には「優先席ステッカー」が貼られています。

 

▼デハ7421


これらのシールは全てグリーンマックス製の京王8000系シールで間に合いますが、窓に貼られている優先席ステッカーは世田谷総合車輛センター製の物が印刷がきれいなのでそちらを使っています。
その他のシールも探せばグリーンマックス製より印刷がきれいな物があるのかもしれませんが
今回は手持ちの製品を使うことにします。

早速貼ってみました。
モーター車のデハ7421は、戸袋窓に優先席マーク。窓に優先席ステッカー。

これは上の写真の反対側も同じです。


トレーラー車のデハ7871は戸袋窓に、優先席・車椅子・ベビーカーの3つマークを
縦に貼りつけます。

窓に貼る優先席ステッカーは、座席が設置されている側の窓だけに貼り、車椅子・ベビーカースペースがある側の窓には貼らないので、写真のようになります。


上の載せているデハ7871・7421の写真と反対側から撮影した実車の写真も、参考までに載せておきます。

こちらの側は、優先席があるので7871、7421両車の窓に優先席ステッカーが貼られています。

「優先席ステッカーも、車椅子・ベビーカーマークも、設置されている側だけに貼る」

と思いきや、
・優先席ステッカーは座席が設置されている側のみに貼られている。
・しかし車椅子・ベビーカーマークは設置されていない側にも貼られている。
こういうことになっているようです。

つまり、
デハ7871(トレーラー車)
・優先席・車椅子・ベビーカーの3つのマークを両側の戸袋窓に貼る。
・優先席ステッカーは座席側の窓のみに貼る。車椅子・ベビーカースペース側には貼らない。

デハ7421(モーター車)
・優先席マークを両側の戸袋窓に貼る。
・優先席ステッカーを両側の窓に貼る。

こういうことになります。シール・ステッカーを用意して貼り付け作業をされる方がいれば参考までに……。
ちなみに、実車のデハ7421の窓には女性専用車ステッカーが貼られています。

2両編成の7000系は8両編成に増結させた時には新宿行の先頭車である10号車扱いになる為です。

最後に今回の編成ではありませんが、以前競馬場線に乗った時にヘッドマークが付いていました。


写真を印刷してヘッドマークを試作してみたのですが…

少し大きすぎたみたいです。1.0~1.5mm位小さくすれば良さそうなのですが、そうすると
絵柄が見え難くなるかもしれませんし、これは難しいですね。

また本格的に作るなら薄い紙に印刷して、透明プラ板に貼って車両に付けないと紙の厚みが目立ってしまいます。

とりあえず競馬場線の京王7000系の作業は、今回で完了です。

 

ちなみに今回作業した7000系2両編成、7421-7871。

ウィキペディアで調べたら、1994年3月竣工の編成だそうです。

 

途中改造されているとはいえ、来年の春で製造されて30年も経つわけですね。

年の瀬ということもあるのでしょうか、年月の過ぎる速さを痛感します……。