わたしの風邪・インフルエンザ対策 | ★★★★★

★★★★★

~光陽のスタッフによるブログ~

こんにちは。営業部 や○だです。

 

今年は大流行寸前のインフルエンザ。

子供のいる家庭では感染を防ぐことは容易ではありませんが、私が実践しているちょっと独特?!な対策をご紹介します。


1.【朝の歯みがき】朝食後の歯みがきは多くの人がされていると思いますが、この時期は「起きてすぐ」行っています。

就寝時は唾液の分泌が少なくなることから、口の中で多くの菌が増殖します。起床後まずはコップの水で口をゆすぎ、その後歯みがきで菌を取り除く事で病気にかかりにくくなるとかならないとか!?

 


2.【鼻毛を抜かない】営業職である以上「身だしなみ」は大事です。鼻毛の管理もその一つ。ですが、この時期はむやみに切らないよう心がけています。

 

鼻毛は空気中のホコリや菌を体内に入ることを防ぐ役目があります。特に無理やり「抜いたり」すると毛穴が炎症を起こし、菌が侵入し易くなるとかならないとか。。。

 


3.【とにかく寝る】普段から夜更かしはしないほうですが、可能な限り睡眠時間を取ることをこころがけています。

 

 

ご紹介したものは科学的な検証は一切していませんので効果の程は保証しかねます(笑)