東京でエジプト体験 | バイリンガルママのバイリンガル子育て

バイリンガルママのバイリンガル子育て

日本人の我が子を日本で育てながら、バイリンガルにしちゃう!

気分転換に外食!

 

毎日3食作ってるけど

たまには息抜きも必要だし!

 

ということで気になっていた

エジプト料理コシャリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

東京メトロの

find my tokyoシリーズで

近所の錦糸町がフィーチャーされている!

 

 

 

 

この影響でいつもよりも

混んでるとの情報だったので

オープンの5時狙い。

 

予約もできるみたいです。

 

店内はHPにもある通り狭いので

長居する感じでは無いですが

 

子ども達も好きな炭水化物系なので

 

モリモリ食べてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

エジプト人にとってのコシャリは

日本人にとっての

ラーメン屋牛丼のような

ファストフードなんですって。

 

近所で世界を体感♡できた夜でした。

 

世界に旅行に行かなくても

日本、特に東京は

色んな国の食べ物がある♡

 

外食する時は極力

「国」や「エリア」を意識して

 

その国でなぜそれが食べれられているのか

子ども達と話すようにしています。

 

地理、気候、宗教

 

色んな要素があって

今の文化が生まれてますからね。

 

せっかく食べるなら

そこからも勉強に繋げたいですね♡

 

 

それにしてもこのお店

美味しいんだけど

 

BGMでかかっている

オリジナルのコシャリの歌が

ずーっと耳から離れない・・・

 

これ

https://soundcloud.com/user611102042/x9ajenecz1co

 

遊びながら学べる親勉こちら

 

 

帰国子女ママのバイリンガル育児

〜泣きながらのお勉強にさようなら!〜

image

メルマガはこちら

 

 

 

ランキングに参加しています。

よろしければポチお願いします。

 


にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

 

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ