小山ちほの公式ブログ「笑顔で私らしく!」〜市議として障害児ママとして活動する日々〜

小山ちほの公式ブログ「笑顔で私らしく!」〜市議として障害児ママとして活動する日々〜

川口市議会議員「小山ちほ」の日々を綴ったブログです。指定難病・発達障がいをもつ二人の子育てに奮闘した経験から!子供の悩み・様々な障がい・不登校の問題等がもっと市民の身近であるべきだと実感しました。川口市の親子が笑顔で過ごせる環境づくりを目指します!

Amebaでブログを始めよう!



モンテッソーリという

"イタリア発祥"の幼児教育をご存知ですかおねがい




モンテッソーリはもともと"障がい"のあるお子さんのために考案された教育で、現在は様々な幼児教育の場で取り入れられているそうです💡





数年前に知人に誘っていただいて、お試しで通い始めた教室なのですが、本人がとっても楽しそうなので✨いまでも続けて通っていますおねがい





先日、次男を教室にお迎えにいくと、彼はさまざまな事を体験していました!!






パズルを完成させる次男ニコ





コマをカッコよく回すところをアンパンマンに見てもらっている次男キラキラ





絵の具でアートした2枚の紙をぺったんこしてくっつけるほっこり





仕上がりはこちらラブ👆




モンテッソーリは本人の自発的な行動や興味を大切にして、こどもの成長発達を自然と促していくのだそうです。実際に次男もできることが以前よりも増えてきたように思いますおねがい



「今日は次男の通うモンテッソーリ教室のちょっとしたお話しでした✨」



 
Twitter、facebook、ホームページも開設しています!

🌟小山ちほのHPは→こちら 


🌟小山ちほのTwitterは→こちら

🌟小山ちほのfacebookは→こちら

 


保護猫の花ちゃん

小山家の家族となって1か月が過ぎました✨



わが家にはもともと男子の保護猫が2匹いたので、3匹で仲良くできるかな?と…花ちゃんを迎え入れることに…少し心配がありましたおねがい




しかーし!




この花ちゃん!

はるかに予想を上回る⤴⤴⤴

アクティブ女子だったのですびっくり




自由人(猫)の花ちゃんは

毎日、家のあちこちでキュートな?!一面を見せてくれます照れ(笑)

      

    👇👇👇👇👇





花ちゃんは「たべものが目の前にあったら…躊躇なく食べます!」






「花ちゃんはなんでもおもちゃにする

…遊びの天才です!」






「子供の背中に乗るのも…お手のもの!」






「ゴミ箱は暇つぶしに入るもの!」






2匹のお兄ちゃんは、自由奔放な花ちゃんのお世話をしてくれています✨



そして…家族みんながこの子たちに癒やされています💖




譲渡までお世話になりました「里親の会川口」スタッフの皆様!



「里親の会川口」Twitterは→こちら




花ちゃんを譲渡してくださってありがとうございました🙇



花ちゃんは家族みんなに愛されて、そして家族も花ちゃんから愛情をいただき楽しい毎日を過ごしています✨




小山ちほは、これからも保護猫を守る活動を応援します✨




多くの方々に、保護猫のことを知っていただけると嬉しいです!














 
Twitter、facebook、ホームページも開設しています!

🌟小山ちほのHPは→こちら 


🌟小山ちほのTwitterは→こちら

🌟小山ちほのfacebookは→こちら

 



昨晩の出来事です!!



次男がお風呂から
スッキリ💖ご機嫌で💖出てきました✨


あれ?何か違和感を感じました😲!


「プ〜ン!!!」
お風呂から強烈なフローラルの香りびっくり



ま…さ…か…


嫌な予感が頭をかすめました笑い泣き


その瞬間!
私はお風呂にダッシュしました〜!!



そして発見したのはガーン


なんと!!!


入浴剤「バブの空き袋…」
それも6個ガーン






「おーい笑い泣き!!!」



誤飲しない年齢だからと
安心して引き出しに入れていたけれど…


まさかの、大量投入!!
しかし…なぜ6個?



次男がどうして
そんなにたくさんの
入浴剤を入れたのかは…
謎に包まれたままですが🤔



油断も隙もない!
今後気をつけないとびっくり



小山ちほの活動をTwitterにも綴っていますニコニコぜひチェックしてみてください
👇👇👇


 
Twitter、facebook、ホームページも開設しています!

🌟小山ちほのHPは→こちら 


🌟小山ちほのTwitterは→こちら

🌟小山ちほのfacebookは→こちら

 



昨年末のお話し…

次男の通う、特別支援学校発表会が開催されました✨



トトロのかわいい手作りTシャツを着て💖「猫バス行進」や「リボンダンス」ををお披露目してくれました!






今日のためにいっぱい練習したんだろうな〜と思うと💡込み上げてくるものがありました⤴





そして、指導してくださる先生方にも

感謝の気持ちでいっぱいになりましたおねがい






様々な発表が終わり!ついに最後のご挨拶!すると…まさかのトップバッターで話し始めたのは…次男でしたびっくり





「これは聞いてないよ〜びっくり!」

「知らなかったよ〜びっくり!」

「トップバッター大丈夫?」



私は緊張で心拍数がちょっと上がりましたびっくり


でも、親の気持ちに反して…

次男はしっかりとした口調で話し始めました!



家で過ごす、日常の彼しか知らない私にとって…



学校では先生やお友達に支えてもらいながら、頑張っているんだな〜と…改めて思いました!



できないことが、いつのまにかできるようになっている!



彼の成長は、ほんの少しずつかもしれないけれど、でも確実に心も体も成長しているのだと…確信した瞬間でした✨




そんな次男の努力と成長をものすごく感じた貴重な時間でした!



小山ちほ!次男への思いと市政へのチャレンジ!もっと詳しくは→こちら 






 
Twitter、facebook、ホームページも開設しています!

🌟小山ちほのHPは→こちら 


🌟小山ちほのTwitterは→こちら

🌟小山ちほのfacebookは→こちら

 




わが家の忍太郎👆は生後10日位で保護をしました。



忍太郎は実は三兄弟です!



仔猫だった当時💡彼らは黒白茶色だったので!チョコレート三兄弟ということで「ビター.ミルク.カカオ!」と呼んでいました!




生まれたばかりの子猫から育てたこともあってその可愛さもひとしおですおねがい





忍太郎以外の2匹は、猫好きの私の実家に引取ってもらい、母親に溺愛されて、すくすくと大人に成長しました👇








お正月に久しぶりに猫たちに会ったときにはみんなおっきくなっていて感激しました笑い泣き



それにしても、猫って子猫から大人になるとだいぶお顔が変わりますよね⤴

すごい立派になったな〜✨



3匹とも凛々しい大人になりました!






 
Twitter、facebook、ホームページも開設しています!

🌟小山ちほのHPは→こちら 


🌟小山ちほのTwitterは→こちら

🌟小山ちほのfacebookは→こちら