九龍 -5ページ目

【お知らせ】ブログのトップ画像を変更しました

そろそろ変更した方が良いと思い、

ブログのトップ画像を変更しました。


アラクールのリリースくらいから、

全く変更してなかったので、今回は

少しチョイ悪風な感じに。 ちゅう~ (ぇ


九龍


文字無しバージョンですが、男性がクールな

感じで格好良いですね。


【マジキチ】赤竜がバンダースナッチにキスww

現在、ロストミサス登ってます!!

今の所、特にヤバいモンスターも

居ないので、順調ですwwwwww

今まで倒せなかった敵も、今は

頑張れば倒せます。


さて、今回は、スクショを撮った中で、偶然

撮影する事が出来た、奇跡の一枚です。

ナニコレ珍百景では無いですが、

偶然の1枚を どうぞwwwwww


九龍


↑ 赤竜がバンダースナッチに覆い被さる様に、

キスをしてる感じに見えますwwwwww^p^

妄想が凄くて、サーセンです。


九龍


↑ こちらも偶然ですが、左のヴァプラが

右のヴァプラの手を握ってる感じに見えて、

意外にも可愛いですwwwwww



おまけ

闘技イベントが全て終わって、メダル確認

しよぅとした所、ギルドが凄い来ました。


九龍


鎧を来た闘技ギルド (猫) に用が

有ったのですが、盗賊ギルドが

先頭に いらっしゃるwwwwww^p^


次はラグナロクの闘技イベントらしいですが、

果たして、どうなる事やら。 ちゅう~ (ぇ


【闘技イベント終了】レムウィップGET

今回の闘技イベントで、適当に賭けたにも

関わらず、メダルが大量に当たりました。

元々 手持ちのメダルは多かったのですが、

ついに1000枚 超えたので、レムウィップ

交換しました。


九龍


やはり、見た目が凄く綺麗ですね。

眠った相手を起す事無く、叩きまく

れると言ぅレムウィップ。


九龍


取り合えず、持って1枚パシャリ。

遠くで見ると良く分かりませんが、

デザインが格好良いです、


九龍


ウィップは普段あまり使いませんが、

使って見るとリーチが長くて良い

ですね。


九龍



九龍


しかし、メダルが1000枚 超えてしまうとは………

ダメ元でも、闘技の賭けは出して見る物ですね。 ちゅう~ (ぇ


【動画】おばけ花火玉を ご覧下さい

2012年8月に行われた闘技イベント、
第一回 夏祭り杯で、一勝毎に頂ける
おばけ花火玉】を使用した動画です。
打ち上がった時の、お化けの声が
何とも不気味ですね。

【パペットガーディアン】おばけ花火玉


おばけ花火玉は、0:26に打ち上がります。
何故か、最初は何を考えてるのか、一人で
ボーッとしてます。

2の塔のロビーにて、おばけ花火玉を
使用して居ます。
それでは、季節外れの花火を お楽しみ下さい。 ちゅう~ (ぇ

【ロストミサス】アオキVSティアマト

ロストミサスを突き進むアオキの前に、

ドラコキマイラでも無い、ヴァプラでも

無い、ティアマトが登場。

あまりの大きさに、ビビッて たじろぎました。


「おい貴様ら、ココは俺の縄張りだっっ!!」と

言わんばかりの、堂々とした姿のティアマト。


九龍


コレはカラフルな頭が綺麗だなぁと思ってたら、

なるほど、各属性を全て兼ね備えてる訳か。


取り合えずフレに倒し方やら何やら

聞いて見ましたら、凍結が出来ると

聞いたので、凍結して見る事に。


過去に、部屋でティアマト出すと言うのに

誘われて行った訳ですが、その時は重くて

動けなかったので、このモンスターの動きとか、

攻撃パターンとか全く知らなかった訳です。


まぁ従者も居るし、大丈夫だろ。」 と思って

戦闘を開始した直後、普通に戦え

設定してるにも関わらず、逃げ出す従者達。

「おいおいおい!!ドコ行くんだよwwwwww」

と思いつつ、従者の方へ行きましたが、

逃げるばかりwwwwww

確かに、設定は間違えて無い。

さぁ困った、自分1人でティアマトを

倒さないと いけない。


取り合えず、まずは凍結だと思い、黄金の鱗で

眠らせた後に凍結に成功。


そこからは、戦士のレイピアのラッシュwwwwww

もぅ一心不乱に、戦士のレイピアで突きまくりました。

意外と体力の減りが早かったので、そろそろ解凍

されるかなと思う頃にティアマトから一旦 離れ、

また凍結に成功。

体力は半分くらいになってたので、これならイケると

思い、また一心不乱に戦士のレイピアで突きまくり。


九龍


結果、会心も手伝って、無事に倒せました。

しかし、封魔が有った時の事を考えると

ヤバいかもしれませんね。

攻撃力も半端無いと聞いてるので、怖過ぎです。


まぐれとは言え、勝ちは勝ちなので自信に

繋がりました。


これから、こんなモンスターが続々 出て来るかと

思ぅと、進むのが怖いです。 ちゅう~ (ぇ


【ロストミサス】白スプリガン固過ぎワロタww

ロストミサスを進んでる途中で、スプリガンの

白バージョンが出て来ました。


九龍


今まで赤、緑、青とかは見て来ましたが、

白を拝む事が出来るとは。

案の定、小さいくせに固過ぎですねwwwwww

赤でも倒すの時間掛かるのに、白は それ

以上の固さでした。


九龍


取り合えず、誘導しながら壁に追い込み、

壁際で突きまくりましたwwwwww

こっちは戦士のレイピアなので、

もぅ やりたい放題です。

会心も手伝って、時間は掛かった物の、

何とか倒す事に成功。

経験値が かたなり貰えたので、驚きましたです。

また現れないかなぁ、白スプリガン☆ ちゅう~ (ぇ


【マジカ】今日のスクショwwwwww

従者に対して、眠りのガラガラの魔法をwwwwww

偶然かもしれませんが、従者の動きが

早くなり、自分の周りに居たのですが、

素早く離れて行きましたwwwwww


九龍


フレには、眠りガラガラの魔法が効いた様です。

寝てる所を、更に眠りのガラガラで追い討ち。


九龍


寝てるのを良い事に、弓矢で

攻撃する。

そぅ言えば、知ってましたか?

冷光の弓を構えてる時の弓と、

放った時の弓が違ぅのを。

弓を放つと、どんな矢でも普通の

ロングボウの矢になります。


九龍


怒ってるのに、何故か顔が変化しないフレ。

アブソーブワンドの魔法を、豪快にブチ

込みましたです。


九龍


「何でもイイから、武器を よこせ下さい。」

と言って来たので、青白く光る斧を

お見舞いしたシーン。


九龍


最後に、ロストミサスへ登った時の

スクショです。

部屋では こんなにクモが出ないのに、

ロストミサスに来て大量に出てくれました。


九龍


カボチャは別に どうでもイイのですが、

クモの糸が欲しいです。

ハロウィンイベントも、もぅちょいで

終わってしまいますね。

今の内に、バンバン採取しまくりましょう☆ ちゅう~ (ぇ


【ロストミサス】バンダースナッチ可愛い

自分の苦手な、バンダースナッチと戦闘っっ!!

ワインと毒霧の巻物と黄金の鱗が有れば、

ごり押しで戦えますがwwwwww


もちろん、封魔が有ると困るので、

ハイヒーリングポーションも持ってます。


最後は、完全に従者が美味しい所を

持って行くんですよね。


ダイアモンドの森で、戦闘の練習を

してから行ったので、慣れてました。

封魔の対策で、魔法を使わず倒す

練習とかしたったwwwwww

やはり、以前よりも楽に倒せる様に

なってるので、安心して登れます。


九龍


↑ 従者が、バンダースナッチの顔の上に

乗っちゃってますがwwwwww

じっくり見ると、バンダースナッチって

可愛いですよね。

ジャバウォックだと色的にキモ可愛い

感じですが、バンダースナッチは白くて

清潔感が有って、ゲテモノ好きの

自分には萌です。


首元のフカフカした毛の所に、

抱き付いて見たいです。 にこっ (ぇ


【パペガ/マジカ】戦いづくしの日

ハロウィンイベントを開催中の、

パペットガーディアンと

マジカロスですが、本日も

パペットガーディアンにて、

ジャイアントワーウルフと

沢山 戦闘して来ましたですwwwwww

何故だか、ジャイアントワーパンサーの

マスに良く止まります。


九龍


ジャイアントワーパンサーの、荒々しい姿を

ご覧下さい。


九龍


静止画だと、結構 迫力が有りますねwwwwww

怖過ぎるwwwwww


九龍


イベント中は、チームのメンバーと周る事が

多いのですが、お互いサイコロが切れそぅです☆

(実は今日、2人ともサイコロ切れたった。)


九龍


良く7の塔も回りましたし………そりゃ

サイコロも無くなる訳だ。


【マジカロス】

サイコロが無くなったら、やはりマジカロスッッ!!

マジカロスで、戦闘しまくりですよっっ!!


九龍


バンダースナッチも、今となっては普通に

倒せる様になりました。

前は かなり怖くて、従者も やられたり

してましたが、今は従者が自ら

バンダースナッチに挑んで行くとゆぅ。

あー、立派に育ってくれて良かったと

思ぅ瞬間でも有ります。


九龍


グリムは大して強くないと言ぅか、

そこまで恐怖を感じませんね。

攻撃さえ当たらなければ、全然

倒せるレベルです。

ドラコキマイラの方が、よっぽど

怖いですよ。


あーーー、ハロウィンイベントも

もぅちょいかぁ………。

サイコロ、4時間か………早く増えないかなぁ。

ダイスを採取しに行くのも、何だか面倒だし。 ちゅう~ (ぇ


【動画】眠りのガラガラ

眠りのガラガラ その①


その①では、魔法を使用する為に
戦士のレイピアを装備してます。
主に、眠りのガラガラの魔法を
使ってます。

眠りのガラガラ その②


その②では、主に打撃のみでの
戦闘をしてます。
魔法は抜きにして、通常攻撃、
特殊攻撃をしてます。

眠りのガラガラは、魔法が無いと
言われてたので作るのを控えて
ましたが、実は魔法の能力が
有った事が判明し、急遽 作る事に
しました。
特殊攻撃時の効果音も可愛いですし、
使って見ると なかなか良い感じです。 ちゅう~ (ぇ