エンドキサンを開始して最初の受診となりました
結果は・・・・改善が見られず輸血となりました
RBC1.92
HB7.2
Ht23.2
MCV113.6
MCH37.4
好中球実数630
RET実数41,200
2週間前から喘息みたいな息苦しさや頭痛、倦怠感があったので
貧血が進んでいるなぁと思っていましたが、その通りでした
今まで体感と結果が一致しないことが多かったので、これは良いのか悪いのか(笑)
今回驚いたのは、輸血前に血圧を測定すると95/58でした
血圧は毎日測って図っていないのですが、普段は120/70前後でしたので、血圧が低いのもだるさの原因かもしれませんね
主治医は相変わらずですが
RETが増えてきているので、改善に期待したいことと、エンドキサンを2倍に増やして様子を見ましょうということになりました。
エンドキサンの副作用は、比較的軽かったのですが2倍になったらどうなることやら
輸血を担当してくださった看護師さんが同級生ということがわかり、いろいろ相談に乗ってくれました
いろんな患者さんに接して、悩みなどを聞いておらえる看護師さんの助言は本当に参考になりました
「悪い先生じゃないんだけど、端折りすぎだね・・・」と、主治医との橋渡しもしてくださることになりました
いろいろ相談して、何とかやっていけるといいなぁ
ぼちぼちがんばります