定期受診に行ってきました。
メソトレキセートの服用を開始して1か月、少しは変化があるかと期待しましたが
検査結果は・・・・
WBC 5.7(基準値3.3〜⒏6)
RBC 1.96(基準値4.35~5.55)
HB 7.0(基準値13.7~16.8)
HT 21.8(基準値40.7~50.1)
lym 78.2(基準値16.5〜49.5)
好中球実数 910
でした。結構副作用強かったのに
ほぼ変わっていない。ちょっとショック
主治医からは
「メソトレキセート、2~3か月は服用しないと効果は出ません。今日は輸血して帰りましょう。それと、今回からプレドニンを追加しますので毎朝飲んでね」
「それと遺伝子検査検査結果が出ました。やはり悪性リンパ腫に関係する以上があり、将来的に悪性度が高いリンパ腫が発症する可能性が示されています。当面は、現在の治療を進めましょう」
毎回淡々と説明されるので、質問しにくい・・・・・。しかも質問しても端折って説明されるので、わかりにくい。学者肌なんでしょうね
という訳で、輸血の間に看護師さんにいろいろ相談に乗って貰いました
副作用のこと、これからのことなど、とてもわかりやすく教えて貰いました。
有難いですね。
これからの4週間で少しでも効果が出るように願うばかりです。