歌の待合室(10月24日)復活コンサート「昌子ひとり舞台」(第2部)~『森昌子・歌謡史⑬』♪ | kouta君と森昌子さんとの楽しい時間

kouta君と森昌子さんとの楽しい時間

森昌子さんを愛して、応援してくださる方と
      小鳥さんが好きでたまらない方と
                素敵な時間を共有したいと思います。

        

『今週のカレンダー』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月 26日  (火) 

 

 

「大安の日」です。

 

 

 

 

 

 

『今週の季節の歌』

 

 

 

 

 

 

 

全国各地から紅葉の便り

 

 

伝えられ、次第に朝晩の冷え込み

 

 

とともに秋の深まり

 

 

見せてきました。

 

 

 

 

北海道では、峠や山間部において

 

 

初雪、初霜が見られてきて、

 

 

木々や草花たちも冬支度前の

 

 

お化粧に一生懸命といった

 

 

ところでしょうか。

 

 

 

 

秋を代表する花と言いますと

 

 

やはり、コスモス(秋桜)

 

 

を思い浮かべてしまいますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

コスモスの色別花言葉)

 

 

 

赤色、紫色~『乙女の純情』

 

 

白色~『優美』

 

 

ピンク色~『乙女の純潔』

 

 

黄・オレンジ色~『幼い恋心』

 

 

 

 

 

そこで、今週の歌は

 

 

昌子さんのお母様、幸子さん

 

 

を連想してしまいますこの曲を

 

 

お届けしたいと思います。

 

 

 

 

『秋桜(コスモス)』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『今週の記念日』

 

 

 

 

 

 

 

10月 25日  (月) ~1978年に

 

 

 

『晴れたり降ったり

 

 

曇ったり』が発売されました。

 

 

 

 

1978年10月15日~1979年1月21日

 

 

昌子さん初主演のテレビ時代劇

 

 

『おはなちゃん繁昌記』(全14回)

 

 

の主題歌です。

 

 

 

 

作詞~ 山上路夫 先生

 

作曲~ 佐々木 勉 先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『今週のリクエスト曲』

 

 

 

 

 

 

 

今週ご紹介いたします曲は、

 

 

1974年2月10日に発売されました

 

 

『若草の季節』のカップリング曲の

 

 

この歌です。

 

 

 

 

『娘の暦』

 

 

 

 

作詞~ 阿久 悠 先生

 

作曲~ 森田公一 先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『続・今週の話題曲』

 

 

 

 

 

 

 

『森昌子・歌謡史』

 

 

(第13回)

 

 

 

 

先週に引き続きまして、

 

 

昌子さんの復活コンサートの

 

 

『昌子ひとり舞台』(第2部)

 

 

をお届けしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

森昌子 20年のブランク

 

 

を乗り越え、復活コンサート!

 

 

 

 

 

『昌子ひとり舞台』

 

 

 

(第2部)

 

 

 

 

 

先週と同じく、今回も最後に

 

 

全体通しての動画(約1時間37分)

 

 

をご用意いたしましたので、

 

 

歌の間の昌子さんのおしゃべり

 

 

もお楽しみください。

 

 

 

 

 

 

(注)申し訳ございません

 

 

全体通しての動画(約1時間37分)と

 

『ふるさと日和』『孤愁人』『立待岬』

 

『哀しみ本線日本海』『愛傷歌』

 

5曲の動画は、現在YouTubeでは使用

 

出来ない状態となっています。

 

復活され次第掲載したいと思います。

 

 

 

 

 

 

なお、第2部の模様は全体動画

 

 

では、目安時間の43分20秒から

 

 

ご覧いただけます。

 

 

 

 

 

第2部のスタートは、

 

 

会場内からの登場で

 

 

ファンの皆さんも驚き!

 

 

 

 

 

⑫『ふるさと日和』

 

 

 

 

 

(童謡、唱歌コーナー)

 

 

 

①『夏の思い出』

 

 

②『砂山』

 

 

③『鐘の鳴る丘』

 

 

④『シャボン玉』

 

 

⑤『ちいさい秋みつけた』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(大正ロマンメドレー)

 

 

 

 

①『宵待草』(ワンコーラス目)

 

 

②『カチューシャの唄』

 

 

③『ゴンドラの唄』

 

 

④『恋はやさし』

 

 

⑤『宵待草』(ツーコーラス目)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑬『孤愁人』

 

 

 

 

 

⑭『哀しみ本線日本海』

 

 

 

 

 

⑮『立待岬』

 

 

 

 

 

⑯『越冬つばめ』

 

 

 

 

こちらの動画はありませんが

 

 

全体動画の中でご覧になれます。

 

 

目安時間(1時間15分50秒

 

 

~1時間19分40秒)

 

 

 

 

 

⑰『愛傷歌』

 

 

 

 

 

 

 

(フィナーレ曲)

 

 

 

⑱『バラ色の未来』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓全体通しての動画です。

 

 

(第1部、第2部通して)

 

 

動画の映像時間~約1時間37分