ラーメン二郎 小岩店 | コウスケのブログ

コウスケのブログ

ラーメン二郎中心の食べ歩き
たまに違うことを書くこともあります。
感想はあくまで個人的な主観の入った感想です!
Twitter kousuke3383
二郎好きならどなたでも歓迎!

ラーメン二郎 小岩店
{C996E800-4FBE-4E59-89EC-58433E55F563:01}

本日は当ブログ初登場の小岩店です。

{2A3D5DD1-5B98-4F75-B40D-2242D0C6DA0A:01}

JR総武線小岩駅北口から行きます。

{BAC584DB-BDA8-4DBB-9C1A-31EB5E4179D1:01}

小岩駅の改札を出て右に行くと北口です。
北口出た所にはイトーヨーカ堂があります。
その左側辺りにあるのがこの通りです。
タクシー乗り場がありますが、この道は一方通行です。
割りと車道は交通量があり、歩道は狭いので注意して進みます。

{D55CA3F1-34EC-436B-8009-91175E6C1172:01}

5分かからないうちに、小岩駅北口の信号に当たります。

{EDFD434B-718A-430A-A30E-D501F65FC119:01}

左手に二郎が見えます。ゆっくり歩いても徒歩10分以内です。

{9BD09D1A-3F13-40F5-B80A-C81F4395609F:01}

11時45分頃着の待ち11です。
自分が前回訪問したのはブログ始める前の2月頃です。
自分はブルーカラーな人間なので、平日営業のみのこちらには中々行けませんショック!あせるあせる
幸か不幸か今回の入院騒ぎで1日空いたので、なんとか行く事が出来ましたニコニコ音譜音譜

{BE604BF2-C437-4026-9C86-83D2E643729A:01}

前回と違って車道側並びから建物沿いの並びになりました。
写真は2番パイロンです。
1番パイロンとの間には……

{3C5518E5-37D9-40D7-977C-9FB2CA1D7961:01}

車庫があるので、店から出入りが確認出来て前が詰まったら、1番パイロンの前に入ります。
ドアとの間に5人並ぶような間隔で並びます。

{C8856003-DD8F-4850-AEDB-ABA59976779C:01}

黄色いガムテープが貼ってあるので、外待ち先頭はテープに合わせて詰めます。
店前4だったり歩道に二人客で歩道に膨らむと、中から助手のおばちゃんが指導しに出てきますショック!ショック!ショック!あせるあせる

{73A77A23-8F19-433C-8BA3-DA0A38F27507:01}

この貼り紙は店前ドアに貼られてます。
補足するとしたら、中に入って券売機前でお待ち下さい、かなショック!あせる

{907F7998-EE1A-414A-B859-DE0092A5858E:01}

豚増し券がありますが、これは少なめ半分専用の券と書いてありました。
購入出来るのは1枚のみ。
少なめ半分は小ラーメンより50円安いので、小豚麺少なめ半分に対応したものですね。

{72F65F7B-E9E8-43CA-A623-9D82F9DFCE1C:01}

着席。
こちらは割りとロット間に余裕があるので、女性で年輩の1人客もチラホラとお見かけします。
自分は腰痛持ちなのでなんとなくわかるんですが、店主もちょっと腰を気にしてる様子。

{D89A32B1-01B5-4D6A-9DDA-7D2346E8634D:01}

カウンター上にあるコール時のお品書きです。
他の二郎でもそうですが、微妙に順番が違ったりするので、その店の掲示してある順番に言えば間違いないと思います。
こちらでは野菜から順番に言いましょう。

さて店主から声がかかり

小ラーメン(700円)烏龍茶(100円)
野菜少なめニンニク
{6D4C82F4-67F1-486E-9F81-3A691DE7AF47:01}

別角度
{7330EA22-F522-48A1-9B50-24187FE6EE90:01}

烏龍茶
{3B556FFB-49DB-403A-99CC-F621AF4DCA92:01}

野菜少なめで安心して食べれそうなボリュームですショック!ショック!ショック!あせるあせる
早速頂きますクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

{3D492485-2771-4A3D-A85F-D79EC930F0FC:01}

麺は小麦の香り高い細めの平打ちやや縮れで、一口啜るとまず小麦の香りがブワッと押し寄せてスッと消える感覚合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格
麺の硬さはやや硬めながらノドがブルブルっと震える感覚でワシワシと食べる感じで大変美味しかったですグッド!グッド!グッド!

{A7CDCEA5-9CC9-403B-B3E4-A6F1ED21B024:01}

豚さんは一つは肉肉しいもの、もう一つは脂身のあるトロっとしたもので、大きさは少し小さめかな。
カエシの入りは程よい感じ。

{EA74569D-8B31-4ADD-A1FE-808869A51399:01}

ニンニクはかなり辛めで細かいもの。
スープは非乳化で、しょっぱ旨!!!!
汁なしのスープなみにしょっぱいですが、二郎らしくて自分にはいい感じで、二郎に来たな!!!!と思える味チョキチョキチョキ

{C529CFEC-CFC8-45C7-987A-2957D1E56AC5:01}

全体的には香り高い硬めの麺と、しょっぱ旨なスープの組み合わせはバランスが良く、病み上がりの自分でも夢中で1ロットで食べ切れる満足な味は、西のひばり、東の小岩と言われるだけありますラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!音譜音譜

{1F9E80A9-21D9-4159-A77C-A08DAD3A055E:01}

旨い旨いと食べ進め、1ロット完食!!!!
全体量はやはり少なめかな!?!?

ごちそうさまでした!!!!!!

……次回いつ行けるかな目目

{6F432CBD-2D51-47C9-80E9-8C048DED67E8:01}


ラーメン二郎 小岩店
東京都江戸川区西小岩3-31-13
定休日  土日祝
10時半~15時